• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377のブログ一覧

2018年06月10日 イイね!

梅雨の雨予報はドライブのGoサイン♪

梅雨の雨予報はドライブのGoサイン♪毎週末イベントか車を弄っているわけですが、この時期はどうしても雨の日が多くて、車弄りができない日がでてきます。

そんな暇な日はドライブです!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ

というわけで、行ってきました。

今回は家に届いていた弟の荷物を届けに長野の木曽路に行ったあと、JR飯田線の全国秘境駅ランキング3位と4位の駅を訪問してきました。
( *・ω・)ノ

秘境駅ランキングは旅の後調べて知りました……

まず目指したのが、田本駅です。

こちらは県道1号沿いの田本集落から高低差200mの歩道を歩かないとたどり着かない駅です。

入口付近に広いところがありましたので、プレオを置いて歩いていきました。
( *・ω・)ノ


駅への入口です。





少し進むと、急な下り坂で狭い道になりました。





駅のバッチ獲得は歩いて約8分のこの位置でした↓


奈川という店のすぐ前辺りにプレオを置いています。

歩いて約10分で駅のすぐ近くのトンネルの上に出ました。



奥にホームが見えます。

降りていくとようやく到着です。



駅の出入口にはこんな箱が。
まさに秘境の無人駅です。



ダイヤも素晴らしい。







駅舎には秘境駅ノートがありました。





すぐ前日にも訪れた人がいるみたいです。
(ノ゜ο゜)ノ

意外に人気な駅なんですね。



帰りの登りはキツいです……

もう汗だく……
(;´д`)



次!

秘境駅ランキング3位の為栗駅へ

こちらは駅に続く橋の手前まで車で入れます。





ここから吊り橋を渡って3分程歩けば為栗駅です。





奥に飯田線の鉄橋が見えます。









駅のホームにはなんと線路が……




これは面白い♪













駅のホームを往復してみると……
なんか見覚えのある風景が……



後で調べてみると、やっぱりみたことのある風景でした。

2015年12月18日(金)放送 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ『あなたはナゼ秘境駅に?』
↑で放送されていました。

当時76歳のおばあさんが、この駅の横から山道を1時間半歩いた先の一軒家に住んでいるという内容でした。



↑の小屋から山道に入っていたと思いますが、それらしい道は見当たりませんでした。

もう住んでいないか、道が埋もれてるだけなのかは分かりませんでした。

秘境駅はここまでで、茶臼山へ





天気が良ければもっと綺麗な写真が撮れたのですが……
ちょっと残念
┐('~`;)┌

最後は足助の五平餅店、びっくり屋へ





ここのお店はテイクアウトもできますが、店内でゆっくり休んで行くのをお勧めします。

画像のようにお茶と漬物がサービスで付いてきます。

五平餅は醤油と味噌の2種類で、醤油は生姜入りで他には無い味ですが、味噌は名古屋の味である赤味噌です。
恵那のくるみ入りの甘めの味噌と違う味ですので、岐阜の人には一度食べて欲しい味です。


なんだかんだで、ぶらぶら旅をしていたら471kmも走っていたらしいです。
( ̄▽ ̄;)

どうりで疲れるわけだ……

秘境駅の次は林道や旧道の旅をしに行きたいですね
( *・ω・)ノ
Posted at 2018/06/17 17:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2018年06月03日 イイね!

ハードサンデー ~自転車レースと鈴スカツーリングオフ

先週の話です。
一週間下書き状態で投稿を忘れてました
( ̄▽ ̄;)

日曜はタイトルの通り、1日に2つのイベントに参加するという強行スケジュールでした
( ̄▽ ̄;)

朝は4:00起床で犬山のリトルワールドへ

7:00からレース開始!

レースとはいっても、いつものように連続皆勤記録の更新のために参加してるので無理せずゴール!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ




8:00から片付けして朝マック
(*´∀`)

9:00にマックを出てのんびり下道をドライブしながら亀山へ

14:00頃から鈴スカツーリングオフに参加!

プレオのグループのGtty君が主宰なのでプレオが多めです。

亀山から鮎河千本桜(休憩)を経由して鈴スカ武平峠までのツーリングです

休憩タイム♪


武平峠


このあと元気な人は二次会で麓のラーメン屋に行っていましたが、体力が持ちそうになかったので帰りました……
( ̄▽ ̄;)

時間はあったので、どこか涼しい場所で寝ておけば良かったです

Gtty君お疲れ様でした!
そしてありがとう!

また開催するならなるべく最後までいるようにするのでよろしく!
( *・ω・)ノ
Posted at 2018/06/11 22:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2018年04月21日 イイね!

第2回プレオクラブオフ

第2回プレオクラブオフ第2回プレオクラブオフに参加してきました。

今回はスバリストのみん友お誘い可だったので、弟と参加です。

しかし、直前で弟のレックスがスーチャーブローで長距離の移動が難しい状態になってしまいました。
(;・ω・)

仕方がないので1台にしようか考えていましたが、そういえばステラがあるな!

というわけで、親のステラを強奪して参加しました
( *・ω・)ノ

今回は21台25名、プレオだけで17台(たぶん)も集まりました!

今回初の企画だったじゃんけん大会もこれだけ集まると大いに盛り上がりました!

じゃんけん大会は負けた人が賞品を手に入れるスタイルで、じゃんけんに弱い私は、参加したやつはほぼ手に入りました!
\(^o^)/

その1
kohakuさんより
ACDelco オイルフィルター



バッテリー以外の物も作っていたとは知りませんでした。


その2
あんかん!さんより
フィット センターコンソール(加工済み)



プレオの定番流用アイテムですが、レカロのせいでそのままでは厳しそうです
時間に余裕ができたら加工します
( *・ω・)ノ


その3
まぁ~ぶるさんより
競争率No.1だった、SARD オイルキャッチタンクです!



カプチーノ用にちゃんとしたやつを買わなきゃな~と思いつつ、いろいろあって買えずじまいでしたが、こんな形で転がり込んでくるとは……

大切に使わせていただきます
m(__)m

……まずエンジンがちゃんと掛かるようにしなければ
(;´∀`)


おまけ!

まぁ~ぶるさんが参加賞という形で強制配布していたスバル60周年記念冊子です!



ちゃんとレックスからステラまでうちの軽自動車共が一応網羅されていました。

ただ、レックスは550スーチャーでしたが……

じゃんけん大会の後は、みなさんと雑談!

オフ会ってなぜかこの雑談の時間が楽しい!

あんかん!さんはじゃんけん大会でGetしたグループのTシャツに早速着替えて愛車の前で撮影会!



そして、あんかん!さんを狙うリーダー



みなさんありがとうございましたー

また次回よろしくお願いします
m(__)m






そして最後は例の冊子をプレオのリアシートに放り込まれているのを見つけましたが、まぁいいか!と思い回収してきました!



で、これ何冊あるんだよ!

欲しい方差し上げます!

しばらくプレオに積んでおきますので、声を掛けていただければあるだけお渡しします
(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2018/04/26 18:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2018年03月11日 イイね!

ヒヤッとしょーもない整備不良

今日は毎回参加して皆勤最長記録更新中のリトルワールドサイクルミーティングに参加してきました。
\(^o^)/

これで12年連続皆勤だったはず……

で、その帰り

5速にシフトアップしようとしたら突然レバーがいつも止まるところを通り越してスコッと奥まで行ってしまいました
( ; ゜Д゜)

そして、ギアが入った感触がなくニュートラル

またミッションか!?
(;´∀`)

と思いつつ走ってみるとあれ?直った?

やっぱりダメか…

と、計2回スコッといきましたがあとは普通に走って帰れました。

まず、シフトレバーを3速方向に押してみたら、スコッといきました
(;´∀`)

感触としては前方のみふにゃふにゃで、奥に押していくとギアが入る感じでした

タイヤを回してギアが繋がっていることを確認できました

??

シフトリンクか?



ボルトが1本旅立っていました。

走行中2回しか症状が出なかったのは、ボルトが1本残っていて緩んでいるものの、ある程度締まっていたため、シフトレバーを後方に押すことで正しい位置に戻るためのようです

ボルトは車庫に転がっていたヴィヴィオの四駆ミッションから取り外してつかいました。
( *・ω・)ノ

まだ捨ててなくて良かった♪




これで復活です。

ちなみにシフトレバーですが、こんな感じです

スコッと状態



普通の状態



しょーもない整備不良でした



次にオフ会でまぁ~ぶるさんから頂いたリアガーニッシュを交換しました

交換前



交換後



写真だと分かりにくいですが、黒さが増して良い感じになりました!

頂いたものはB型用で3点止めでしたが、外したやつは2点止めでした


車体側も穴が2箇所なので、仕様変更があったようです


とはいえ、まん中のクリップを外せば問題なく取り付けできました!

まぁ~ぶるさんありがとうございました!


さらに、本当はオフ会までにやりたかったヘッドライトの準備をしました。

バン用の中がメッキの状態が良いやつを手にいれましたが、そのままでは面白くないので、アイラインを入れます!

今日はそのテストとして、ストックの汚い左ライトでやってみました



良い感じなので、これをバン用にやって取り付けようと思います
(*^ー^)ノ♪
Posted at 2018/03/11 20:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2018年03月10日 イイね!

第二回 現存の会定例オフ

第二回 現存の会定例オフ北近江リゾートで開催された現存の会オフ会に参加してきました。

前夜にローター交換で復活したこともあり、洗車もしていないため誰よりも早く行って準備するつもりで行きましたが、リーダーに僅差で負けました
(;´∀`)

到着後現行ダイハツ製プレオナンバーに交換し、フクピカの水あか取りで磨きました
意外としつこい水あかも落ちるので助かります

これで準備完了。
(* ̄∇ ̄)ノ

ホイールはダストが酷いですが、どうにもならないので我慢しました。
(;´∀`)




準備中に数名の方が到着してしまいましたが、まぁ良しとしましょう!

今回はまぁ~ぶるさんから綺麗なB型リアガーニッシュを頂きました。
ありがとうございます!
( *・ω・)ノ

また、Gtty君がマフラーを持ってきていてそれを譲るということで、私も何かあるかもと、工具とジャッキ、馬を積んでいたのでその場でマフラーを交換しちゃいました!




また、ガスケットもたまたま河内魂さんが新品を持っていて提供して頂けました。

取り外した純正マフラーには穴が空いていたのでちょうど良かったです。

良い納車祝いになりました!

帰りは道の駅でトイレ休憩後、暫く走っていたら静岡から参加のあんかんさんを見つけました!

途中まで下道でということで追跡しました!





追跡とはいえ、普通に帰りの最速ルートでしたが……
(* ̄∇ ̄)

やっぱり並んで走ると楽しいですね



参加されたみなさん、お疲れ様でした!
また次回よろしくお願いします
( *・ω・)ノ



Posted at 2018/03/11 19:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation