• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377のブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

プラグ交換

今回はスパークプラグの交換。
(・∀・)

前に点火を進角したので、8番のプラグをチョイス。

実は、カプチーノは8番のプラグがオプションとして存在していた。
なので、あまりひどいことにはならないだろうと思ったのも理由のひとつだ。

さて、しばらくプラグを外してなかったな~と 思いつつ外してみると、先端が白く焼けていた。
Σ( ̄□ ̄;)

点火をいじる前は黒かったのに…(これもよくないが)
( ̄∀ ̄;)

5度の進角でも結構変わるものだ。要注意である。

ますます8番にしてよかったと思う。

しかし、しろカエルさんや、ありよしさんによると、白いのは普通らしい。

ともかく装着♪

エンジンのかかりが悪くなるのを予想していたが、ほとんど変化なし。

うちの部にいる21カプチの連中なんか比べ物にならない。
( ̄∀ ̄)

とりあえず第一関門突破。

さすが、オプション設定があるだけのことはある。
(゜∀゜)

さて、今日まで軽く乗った感想でも報告しますか。

確かに吹けや、反応がよくなった。エンジンが軽く感じる。

しかし、これが8番の効果だろうか?
ただの新品プラグになっただけの交換ではなかろうか。
(・◇・)?

まぁまたしばらくしたら焼け色でも確認しますか。

ということで、効果の程は次回!!
(゜∀゜)ノ
Posted at 2011/09/27 16:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月14日 イイね!

バネ交換したら…

バネ交換したら…先週新たな箱を手に入れようと、名東区まで出張しておっさんと無駄話してきました。

そのおっさんはスズキのディーラーマンのようで、いろいろ詳しくて、カプチもいろいろ弄ったらしいです。部屋の中にはバラバラになったエンジン、タービン、ミッション、マフラーが転がっていました。
(°□°;)

箱に関してはさすがガレージ保管だけあってとても状態がよかったです。

しかし、あまりにも高値になってしまい断念。
( ̄∀ ̄)

まあそれはおいといて本題。

今回はバネ交換しました。

シュピーゲル脚は前後同じサイズのバネなので、新たに仕入れた8kのバネをフロントに装着し、もとフロントバネをリアに装着しました。

これで6k-4kから8k-6kになりました。

フロントバネを外し、新しいバネと並べてみると、なんだか長さが違う。
Σ( ̄□ ̄;)

同じサイズのはずなのに…

まぁとりあえず交換完了して、おろしました…が、なぜか車体が左に傾いている。
(°□°;)

以前からリアは歪んでいたからその影響だろうと、とりあえず気力も尽きたので帰宅。

翌日

さあ傾きを直そうと4箇所の車高を測りました。
すると…

なんと!!リアが20mmもの左右差が!
Σ( ̄□ ̄;)

これでは傾くわけです。当然バネは左右同じ長さで、脚も同じ長さにしてあります。

はぁ~ついにここまで歪んだか
( ̄∀ ̄)

フロントは5mmの差でした。

これを車高調パワーで修正。これで左右差が無くなりました。

早速うちの近くのテストコースへ

なんだか安定感が増した感じで、前日の帰りより安全な感じでした。乗り心地は前と比べて確かに硬くなりましたが、しなやかになって悪くないというか、いい感じです。
なんか好みの乗り心地になりました。

しかし、これだけボディーが歪んでいるとは…

あの箱をその場で5万で即決しておけばよかった
( ̄∀ ̄)

Posted at 2011/09/14 18:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
111213 14151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation