• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

新しい相棒(゜∀゜)ノ

新しい相棒(゜∀゜)ノ昨日は新しく相棒になるプレオを引き取って来ました。
(゜∀゜)ノ

朝8時頃の電車で出発。
電車に揺られること4時間。
向こう(奈良)に12時過ぎに到着。

エスカレーターが名古屋と逆なのにびっくり。
(゜∇゜)


そこから中古車屋に移動しておっさんと雑談。
(・∀・)

面白かったのは、前日の雪の話でした。

雪は年に1回か2回うっすら積もるかどうかで、スタッドレスを装備している車は1割にも満たないそうです。

そして、装備しているスタッドレスは山があればよし。ひどいと10年物の場合もあるとか。

で、いざ雪が積もった月曜日。

幹線道路は大渋滞。
ノーマルタイヤの人はゆっくりで、いつものように走ったやつがそこら中で事故る。



さすが関西人。
( ̄□ ̄;)




帰りは下道で…

初っぱなで間違えました。
(`∇´ゞ

44号と4号を見間違えました。そのあとリカバリーしようとしたらかなり細い峠に入って、抜けたはいいが場所がわからないので…



ナビ起動。
(」゜□゜)」


あとは順調に帰れました。


ここからプレオのインプレです。
(゜∀゜)ノ


買ったのは2002年式 プレオRS 5MT フルノーマルです。

走行は11万5千ですが、ほとんど錆びはなくきれいです。

そして何より乗り心地が最高にイイ!!
(・∀・)

ボディーはしっかりしていて、足も柔らか過ぎず硬すぎず、ロールも思ったよりしないです。

また、シフトフィールも良いし、ステアリングの重さもチョードイイです。

パワーも十分あって名阪国道の合流も余裕でした。

フルノーマルとは思えない完成度でした。素晴らしい!!
(」゜□゜)」


さすがスバル!!


軽自動車を安い車と考えず、小さい普通車として作っているようです。

これがもうこの世から無くなってしまうのは惜しいです。
(>_<)



あぁ買って良かった。
(゜∀゜)ノ


プレオの写真はそのうち愛車紹介にて。
Posted at 2013/01/30 21:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月26日 イイね!

新兵器(」゜□゜)」

新兵器(」゜□゜)」土曜日に新兵器であるV700と前にひそかに買ったエクイップを組みました。
(゜∀゜)ノ

そのエクイップはオレンジに塗装されていたので、まず剥がすことにしました。


~TAKE1~
ラッカーシンナーを染み込ませたウエス

塗装が厚すぎて歯が立たない。
(ToT)

~TAKE2~
シンナー垂れ流しとブラッシング

溝はブラシの柄で剥がれたが、スポークは無理
( ̄□ ̄;)

~TAKE3~
ディスクグラインダーにワイヤーブラシみたいなのを装備して削り取りました。

細かいところ以外は落ちました。とりあえずこれでよし。画像のようになりました。


作業してから気付いたのですが、オフセットが不明だったので履けるか不安になり…










案の定、残念
Σ( ̄□ ̄;)

フロントはボディーの歪みによりほんの少し干渉します。
リアはいい感じにツライチ…


…ではなくはみ出ますが干渉はしませんでした。
(・∀・)

さてどうしようか?

ボディーを削るか、肩が減るのを待つか。


本当はどんな感じか写真を撮ろうと思いましたが、ここで突然吹雪になってしまい、とっとと退散しました。

帰りは周りが白くなってきて、うっすら路面にも積もりかけていたので危ないところでした。


まぁそのうち写真はアップします。
(゜∀゜)ノ
Posted at 2013/01/28 20:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年01月24日 イイね!

またつまらぬものをポチッてしまった( ̄∀ ̄)

今度は何かというと、こいつです。



4本で送料込み40000円なり。
(・∀・)

サイズは175/60R13です。
次の名城走で皮むきしてALTで31秒前半を目指します。
(゜∀゜)ノ














で、最近お金を使い過ぎたかなと、去年の年末から使った金額を計算したらびっくり
(」゜□゜)」


じつは去年の年末に新しくチャリを買ってしまっていたので、年末から今までに



なんと!!


500000円



使ってしまいました。
(`∇´ゞ


破産です。
( ̄□ ̄;)



しばらくおとなしくお金を貯めます。
(-.-)
Posted at 2013/01/24 10:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月14日 イイね!

延命処置(°□°;)

延命処置(&#176;□&#176;;)土曜日にボディーの剥がれた部分をリベットで締結しました。
(゜∀゜)ノ

こんなにあった隙間も



これで修復完了!(*^-')b




さらに、前に見つけたライト裏の剥がれもバッチリ修復
(*^-')b




もともと走りに関係のないところだったので、修復後の走りに変化はありませんでした。


ところが、なんとバンパーの下に足が入るようになりました!!
Σ( ̄□ ̄;)


剥がれの影響でかなりバンパーが落ちていたみたいです。

もっと低くしたいところですが、ジャッキは入るようにしたいところなんだよな~
( ̄○ ̄;)


どうしよ
Posted at 2013/01/14 17:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年01月04日 イイね!

初登頂と初詣

初登頂と初詣4日に雪山登山に行って来ました。

実は軽登山も趣味で、毎年この時期に登山と初詣をしています。
山とはいっても1000m足らずの低い山で、入道ヶ岳という山です。

その山の麓には椿大社という神社がありまして、巫女さんが お札やお守りを売っています。
一応山全体が神社で、入道ヶ岳から少し奥まったところに奥の院があるそうです。


さて、登山ですが、今年は前日に雪が降ったようで、麓から積雪。
だいたい15cmくらい。

これは今までに経験したことがありませんでした。

しかも、登山道は一番乗りだったので、足跡が無く、道を作っていくような感じでした。
疲れました。



山頂付近は深いところで、約60cmの積雪がありました。



画像に写っているのは弟です。



下山して、椿大社に向かいました。

今年はなぜか人が多く、20分待ってようやく参拝できました。

その後、カプチーノ用の交通安全守りと、開運厄除け守りを買いました。

今年は厄年なので、後者のものは必須です。
というより見た目が気に入ったので買いました。

透明なへびの人形が付いたストラップ型のお守りです。
今、携帯に付けています。
(゜∀゜)ノ
Posted at 2013/01/06 22:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 3 45
6789101112
13 141516171819
20212223 2425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation