• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377の愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2019年5月12日

純正OPフォグ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サンバーにフォグを付けたいと思い、4ヵ月ほどヤフオクをチェックしていてようやく手に入れました。

うちのサンバーの年式だと四角のタイプですが、フォグは丸派なので、違う年式のバンパーとセットで入手しました。

ちなみにこのフォグ付きバンパーはタマにしか出品されないし、出品されてても超強気だったりします。
(京都 八幡のイワ〇なんか25000以上を希望してる……)

そんな中、たまたま同じシルバーで、欲しかった黄色というドンピシャなやつが手に入ってラッキーです!

そして、この純正オプションフォグは、規格品と思われます。
しかもIPF製。

さらに課金すれば、イメチェンできそうです。
2
まずはグリルを外します。

グリルはクリップで嵌まっているだけなので、内装はがし等でコジコジしたら外れます。

うちのサンバーは下側のクリップが全滅していましたw

続いて、バンパーを取りはずします。

バンパーはグリル裏のネジと中央下側とドアを開けて覗くと見えるネジ式クリップ片側2個で付いています。

バンパーを外したら、配線作業です。

車体中央下側にハーネスのグロメットがあったので、そこを通しました。
3
前の画像の矢印方向から見たら、こんな感じです。
4
配線を車内に引き込むと、クラッチペダルの奥あたりにでてきます。

画像赤丸のカプラーがフォグ配線用純正配線です。
5
こんな感じに配線完了です。

右側の配管固定ボルトにアースを付けました。
6
分かりにくいですが、運転席右のメクラの裏に、純正のフォグスイッチ用配線とカプラーがありました。

ここに純正スイッチを付ければかんたんに取り付けできますが、今回はイルミONとスイッチONで点くように加工します。

黄色に赤線のやつが先程繋いだフォグの+、
緑色に赤線がイルミです。

フォグの配線と同じ太さのやつがフォグ用常時電源、イルミと同じ太さのやつがイルミ用常時電源です。

純正のスイッチはそれぞれ同時にONにしているようです。

その中からイルミの配線を取り出して、リレーとスイッチを噛ませてアースに落とし、フォグ用の2本をリレーのスイッチ側に配線して完了です。
7
スイッチはトヨタ用を使ったらちょっと浮いてしまいました。
8
バンパーは年式が違うので、グリル裏の3個所中、1個所しかネジ穴が合いませんでしたが、問題無さそうなのでそのままにしました。

気になる場合は穴を空けてビス留めで良いと思います。

また、グリルとバンパーの間にちょっと段差ができてしまいましたが、そんなに気にならないのでよしとしましょう!
たぶん言われないと気づかないと思います。


あと、ナンバーの取り付け位置が下がってちょっとだけ印象が変わりました。

これも言われないと気づかないと思いますが……

これでようやく理想の外装が整いました!
\(^o^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デイライト交換

難易度:

荷台ランプ交換

難易度:

シーケンシャルテールランプに交換

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

サン太郎(TT2)、純正フォグランプ・キット取付(その2 2024/05/05 ...

難易度:

サン太郎(TT2)、純正フォグランプ・キット取付(その3 ようやく点灯 202 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TOMY.
おめでとうございます!
もうすぐ完成ですね!
ヽ( ゚∀゚)ノ」
何シテル?   06/19 20:43
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation