• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマのブーのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

DTCC2013年第1戦

DTCCならびにNHGT参加者・関係者・観戦されたみなさまお疲れ様でした。
今回は前日入りだったのでネタも書きたいこともいっぱいあるかもですが、
「今までで一番楽しかった」と思えたレースの車載を見て貰えれば
と思います。
字幕をONにすると「心の声が聞こえるかもw」






車を作って頂いてサポートもして頂いたマルマン・モーターズさん
当日サポートしてくれた同級生
楽しいレースを一緒にしてくれたドライバーやサポート・運営のみなさん
などなど
感謝の気持ちでいっぱいです。

思い起こせば4年前
すっかり乗ることも無くなって車庫にしまっていたハチロクをいい加減
手放すかどうか迷って売るにしても車検くらいはとっておくかと
思ってた夏
前日札幌で飲んだ後なんとなく見に行ったDTCC
失礼な言い方だけど「いい年してなんでこのオヤジ達は熱いんだ?」
まわりの友人達もどんどん様々な理由で走ることを辞めていく中で
なんで俺より年上のオヤジ達が続けているんだ?続けていいのか?
そんな疑問から秋には走行会に参加
次の年には参戦していた(笑)
そしてそのオヤジ達はいつかは追いつきたい目標になった
それから3年やっとまだ距離はあるけどその背中が
少しは見えるようになったかな?・・・

Posted at 2013/06/17 21:41:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月08日 イイね!

DTCC 第2戦

DTCC 第2戦無事終了しました!

自分のレース結果は◎だったかな?














みなさまお疲れ様でした^^
Posted at 2012/10/08 01:36:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月23日 イイね!

2012New北海道GT第3戦 後編

さて後編です。

フリー2本目から予選までは1時間半くらいと少々時間があいていたので

予選中に水温上昇が気になったので悪あがきでフロントナンバー取外し

昼ごはんに焼きそばを食べたりしてまったりw

多少間のびした感じもするけど、これはこれで休憩できていいね~

なんて思っているとこの方と遭遇 しばし談笑^^

いつもはドライバー兼メカニック兼運営など忙しそうにしているのに

この日はまったりでしたね~

そんな楽しい昼休みを過ごしているうちにいよいよ午後の部スタートということで

予選レース(ローリングスタート)





スタンディングと違ってスタートでストールなんてこともないので、

無難に(見るところもなくw)終了w


そして次はこの結果を踏まえての決勝(スタンディングスタート)




無難にスタート決めるが、抜ける訳もなく・・・

前方のバトルをみながら落ち着くまではついて行けそうかな~なんて思っていると

腹筋がツッたwww やはりノーマル3点ベルト&シートで人の倍の体重を踏ん張って耐えるのは

負担がかかるらしくてきついなぁ~って思いながら走っていると

1コーナーで不動車があり赤旗中断!

速攻ピットに戻り腹筋にエアーサロンパス攻撃www

そして再び減算しての4周でのスタートとなりました。





2本目はスタートも半クラ使いすぎで失敗・・・

そのままだらだらと終了

やはり45秒前後がいろんな方と絡めて楽しいのかな?

今後楽しく乗るためには4点以上のシートベルトとやはりノンスリがほしいw

以上だらだら書いただけのレポ終了ですw


Posted at 2012/07/23 22:07:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月23日 イイね!

2012New北海道GT第3戦 前編

昨日はNew北海道GTに初参戦してきました。

シーズン第3戦目となる今回、前回の第2戦はDTCCとの共催ということで

そちらに出場していましたが、今回はDTCCもなくハチロクも入院中ということで

ロードスターでの初レースとなりました。

当日のあさ7:30に出発するときはガスがかかって霧雨が・・・

なんか嫌な感じがしつつも現地へ

予定通り9:00過ぎには到着して早速ピットへ

同じグループで走る人達は同じ(近い)ピットってのは

まったく顔のわからない人と走るよりは良いですね~^^

これは今回走ってみて良かったなと感じた点です。

一緒のピットになった方ありがとうございました!






前回の走行からの変更点は

ホイール 6.0J-15+45→7.0J-15+35

タイヤ DUNLOP LE MANS→YOKOHAMA S-DRIVE

25mmワイドトレッド→5mmスペーサー

といったところです。

ホイール変更とランク的には同じでも1年ものとNewタイヤの違いでのグリップUP

ワイトレ取外しによる軽量化?で多少のタイムUPは見込めるはずと思っての

まずはフリー走行前のサービス的に走らせてくれる10:00からの4Nで走行





まともに走れたのは3周程度にもかかわらず、あっさりベストを1秒ほど更新しての

1'52.250 やはりNewタイヤの恩恵か???

ルマンは1年落ちだしそのままグリップの差とはならないだろうから、機会があれば

こっちもNewタイヤで試してみたいですね~(タブンないけどw)

走行終了後タイヤの空気圧を調整しているうちに10:40からの

ブリーフィングのお時間

初参戦だしスタート形式の2種類あるようなので、しっかり聞かなきゃと思っていると

やたらデカい声での私語をするKYが1名w

自分はわかってるのかもしれないけど、初参戦の人もいるんだから聞いてなくても

せめてだまっててくれとは言えないので心の中でつぶやいたwww

これが今回の悪かったところw これはレース(イベント)がどうのっていうより

個人の問題ですが・・・

ブリーフィングも終わり早速フリー1本目

今回は車載は完璧に撮れていたのでUPしますが、抜かれるばかりwww









それなりに走って

前回ベスト53秒台・前走の4Nで52秒台・今回は51秒台に突入で

さらに自己ベスト更新 1'51"850



特に変更することもなくそのままフリー2本目

一応予選(ローリングスタート)のグリット決めの基準となるたので

攻めてみようw 

ただしタイヤもドライバーもすぐタレるので勝負は始まって2~3周まで

かな?







ということで自分にスイッチ入れてのドライブw

開始早々1周目で自己ベストをさらに更新

1'50"756 もう少しなんとかなれば無理と思ってた50秒も切れる???

とも思いましたがこれが本日のベストとなりました。

とはいっても50秒も切れていないので予選の予選???w

の順位はこうなりましたw






走っていない方もいるので実質ブービー・・・

やはりなんとかサーキットを走れるようにだけした車では

楽しく走れても結果をみるときついっすね~

長くなってきたので今回はここまでw










Posted at 2012/07/23 15:34:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月15日 イイね!

疑惑

前回のロードスターでの走行で限界やスピードレンジは低いものの

手の内に入というか限界超えてもなんとかなるか~って感じの気楽さが

すっかり気に入ってしまったので、今日の午前中のスポーツ走行枠で

走ってきました^^





スポーツ走行枠は9時から12時までの4枠

10時の枠あたりに一本目を走る予定で向います。

自宅を7時30分に出発してトマムインターから道東道に

新得の手前は相変わらず霧がよく発生しますね~






予定通り9時過ぎにサーキットに到着。

ショートコースのジュニアではバイクイベントが開催されているようですが、

一般走行枠のクラブマンはまばらかな?

空模様は予報通りの曇り暑いよりは良いかな~なんて思いながら

コントロールタワーで申し込みをしてピットへ

同じテンロクでも最新FFのCR-Zさんのお隣に入れてもらいました。

10時の走行枠に向けて準備します。






前回からの変更点は

不明オイル→カストロ10w-50

助手席撤去(軽量化というよりは荷物積むスペースがほしかったw)

レーシングスーツ着用(10psうp?w)

といったところでしょうかw

あとデジスパイスで自分の癖や改善点が見つかれば良いかな?

ってところで小雨が・・・・・

何度となく天気予報みても雨なんてなってなかったのに~~~

でもちょっと降っただけで走る時には乾いていました。

さすが「晴れ男!」

一本目走り出してなんとなくエンジンが重たく感じる湿気のせいか

オイル変えたからか?うーん良くはわからんw

しかもコーナーで荷重をかけていくとやたら沈み込む感じが・・・

助手席撤去で15kgは軽いはずなのに俺また太った???

なんて思いながらしっくりいかぬまま一本目終了



走行後空気圧チェックしたら温間で1.6www

いったいスタートいくつだったんだとチェック不足を反省 ^^;

しかも車載もまた回ってなかった・・・

気を取り直してタイヤの空気を1.8まであげて2本目スタート

こちらは車載回ってたので一応UPします。

しかし走行台数少ないですし特にみるところもありませんが、

デジスパイスとNeroの組み合わせは今後のレースとかで面白そう。



2本目は1周目でベストラップ本日のベストラップ

やはり空気圧足りなかったようですね~

その後も53秒台を何度が出し(前回は最高で54秒)

前回の走行会よりも1秒以上UPしたのはシートの撤去のおかげか?

レーシングスーツ着用かな?www

で2本目ラスト3周ほどでまたもや雨・・・

ラスト2周は明らかに路面のグリップも落ちてしまいました。



12時からもう一本と思っていましたが雨も本降りになってきたので

本日はここまで

でも今日は曇り予報ではあったけど雨の確率は低かったはずなんで雨降ったんだろう・・・

もしかして俺って・・・雨・・・

という疑惑も浮上したのに申し訳ありませんが、今回も楽しかったので調子にのって



エントリーしちゃいましたwww

45秒どころか50秒もきれないけれど参加するみなさんやさしくしてねw

あと雨降っても怒らないでね^^;



















Posted at 2012/07/15 21:42:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「DTCC2019 Round3 決勝 オンボード
https://www.youtube.com/watch?v=A_SKKNMERiE&feature=youtu.be
何シテル?   11/06 22:06
加齢臭とメタボが気になる アラフォーのおさ~んです。 どちらかというと、弄るより乗る方が好きで メカは得意ではありません 一見ノーマル+α仕様から ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初参戦☆New北海道GT!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 16:36:11
とやまもアツイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 06:16:52
LOMICに初参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/11 06:57:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目ハチロク、当時トレノが人気でしたが逆行してレビンを選択。  2002年車探しからす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19のころにその当時乗っていたDR30のクラッチが ダメになり、クラッチ交換するより安い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オヤジがどこからか貰ってきました^^; 全塗装の途中で倉庫に眠ってたようです。 正直 ...
その他 その他 その他 その他
ブログフォト用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation