• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月19日

◎シリコンパワー microSD カード 32GB”永久保証”の体験!!

◎シリコンパワー microSD カード 32GB”永久保証”の体験!!
当初、ドライブレコーダが何度も起動を繰り返すので4ヶ月でドライブレコーダが壊れたと思いました。
起動してはメッセージがでて、ブラックアウトしてまた起動を繰り返し無限ループになりました。
alt

フォーマットは出来るので、SDカードが認識できないのはドラレコの不良だと考えて、ドラレコは修理に出すのもガラスに接着したテープも強力なので、外すのも大変だと少々凹みました。
alt
取り付けてもらった業者に動画を送って確認して貰いました。
『一度、SDカードを疑っては』と言われたので、一応確認することになりました。
当然と言われれば当然なのですが、何故かこの時はドラレコを疑ってました。


alt


PCにて確認すると認識しない、やはりSDカードが壊れたようです。
ドラレコでSDカード不良のメッセージくらいは出せそうな気はしますが。・・・

このSDカードは”永久保証”と謳っているので、それだけ品質に自信が有るのだと言う理由で購入しました。
よもや、これを使うと言う気は全く無かったのですね。
でも、折角保障があるので一度くらいは使ってみようかと体験します。

まずAmazonで確認すると、返品・交換はするが30日以内で有り、永久保障で検索かけても、対応ページが見つかりません、多分対応は可能だとは思いましたが、どうせメーカとのやり取りで二度手間になるかもしれないので、製造メーカで直接確認します。

シリコンパワーのHPを見ると、まず製品登録をしないと、保証が有効にならないとの事です・・登録します。
alt

alt

alt

↑上記はHP上のサンプル画像です

厄介なのは、記入枠の製品型番でパッケージに書いてあると言われても既に処分しました。
Amazonの注文来歴を見ても型番が書いてない。
シリコンパワーのHPで型番を調べられるのですが、全製品が載っている訳ではなく、新しくパッケージが変わってもも、同じ系列の商品は載っていません。
外観デザインが違っているので同じ製品が見つからずに困りました。
散々探し、一番近そうな物を登録しました。
今、考えればパッケージ写真をネットで探して拡大すれば解ったかもですね。

しばらくして、シリコンパワーから製品登録完了のメールが来ました。
alt

交換依頼はHP上での申し込みフォームは有りません、いきなりメールで修理依頼します。
実はこのシステムの方が添付画像等が送れるので、より状況を説明しやすいのです。

一応、不良状況の説明とAmazonで購入した記録と現物の写真、そして型番が不明だったので一番近い型番を記入した旨を連絡しました。

確認のメールが来ます。
他のSDカードで使用機器が正しく動くか、対象SDは他の機器でも動かないか、外観にダメージは無いか等々・・・
確認できたら、送って欲しいとのことでメールで確認の為に送ったAmazon領収書を同封で送れとの指示です。
普通郵便で送りました。
---------------------------------------------
1. 添付頂く物
・不具合製品(microSD本体・付属アダプタ)
・メールに添付いただいたAmazon領収書を印刷したもの
・領収書の余白または別の紙に「返送先」と明記の上、
「お客様のお名前、郵便番号、住所、電話番号」
をご記入いただき、ご同梱をお願いいたします。
あわせて「交換希望」とご記載ください。
 -------------------------------------------  
Amazonは必要な時にサイトから領収書はダウンロードできるけれど、他の通販は納品書が同封されたり、来ない場合もありますが、いつも処分してしまうので、こんな時はメール等の来歴だけで対応して頂けるのかとちょっと疑問です。

1週間もしないで、送られてきました。
alt

パッケージ未開封の新品でした。
”送付状 兼 納品書”が同封されており、交換元製品はメーカの帰属となり回収し、交換した製品はメーカからの交換品として同封されてきた納品書がないと次の保証が出来ないから大切に保管との事でした。
でも、このような書類はどこかに行ってしまいそうです。

そこでふと疑問が!!
この”永久保証”はエンドレスシステムなんでしょうかね?!
そのうち製造しなくなれば、同じ製品の永久保証は自ずから出来なくなってしまうと思うのですが・・・
(疑alt
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/12/19 16:40:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏タイヤ…かれこれ5年前に購入した ...
やっぴー7さん

準備万端パート2・・・
シュールさん

悲報M2家2025年車両入れ替えチ ...
M2さん

スバル車だらけのツーリングに参加さ ...
koba♪さん

微睡のよもぎ
べるぐそんさん

裏表使えるってイイネ
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2018年12月19日 22:13
ドラレコに使うSDカードは重ね書きが激しいのでMLCなどの高耐久の製品でないと書き込み不良が多いと聞きました。(ドラレコ用としても売ってますね)
まあ永久保証であれば何度でもきっと保証してくれるので問題はなさそうですね。でも永久保証ってすごいですね。
コメントへの返答
2018年12月20日 6:01
ユピテルにも確認したのですが、市販のクラス10なら問題は無いとの事だったので、この製品使いました。
(800円って安いですよね(笑))
それでもSDカードは消耗品ですと言われましたが・・(笑)
この商品のレビュー見ると1ヶ月くらいで壊れてる現象が多いので、ロット不良の初期不良なのではと思います。
ここのメーカでもドラレコ用としてMLCを売ってる事が後で分りましたが、値段3倍以上するので今はドラレコ付属のSD使っています。

永久保証でもドラレコの役目からしたら急に壊れるのは駄目だと思うので、MLC考えています。(笑)
2018年12月20日 8:05
以前、TranscendのSDカードで無期限保証で交換したことがあります。
その時はデジカメでエラーになってPCでも認識しない状態でした。
交換の際は、ロット番号と使用していた機器の情報だけの提供だったと記憶しています。
Transcendは5年保証になっていて、「書込み頻度の高い環境で使用されたトランセンドのコンシューマー向けメモリカードに対しては保証を適用致しません。」となっていますね(^^ゞ
コメントへの返答
2018年12月20日 8:48
その後の情報でロット不良らしく、特定期間に短期間の不良が多いとのレビューがありました。
個別の不良でないからなのか、使用機種や使用状況については何も聞かれませんでした。

ここのメーカはコンシューマー向けのメモリーカード製品でも永久保証ですね。
一部のランクの低いものは1年保証のようです。
すごい自信ですね!!

プロフィール

「◎GOLF 8 気まぐれ走行距離記録(備忘録)!! http://cvw.jp/b/552864/47000612/
何シテル?   03/16 10:36
超高周波デジタル(GHz帯)測定機器のマニアック技術者(電気屋)です。 だいぶ昔にカーオーディオにハマっていた時期があります。 クルマばらしはあまり得意では...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

今週の写真 ニューサンピア埼玉おごせ撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 16:16:23
今週の写真 安曇野 白鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 19:44:30
変更日和!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 17:14:24

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4代目です。 外観上は並べて比べないとオーナでない限り違いは全く分からないとは思い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフシリーズ3台目、ナビとかディラーとかカスタマとか色々VWを継続するには問題がありま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ経歴二代目です。 ゴルフ6から7への移行です、当初7が出始めた時に横幅が少々でかく ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
長い間HONDA一筋でしたが、VWに変わりました。 安心してダウンサイジングできる車は国 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation