• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊 五六のブログ一覧

2017年03月07日 イイね!

VW 公式アプリから

VW 公式アプリからこのアプリを使っている人はどれくらいいるのかは不明ですが、VW情報を得るツールとして保険的に使っています。
実は、ここに今後アップデートの情報なんか載る事を期待して(笑)


内容は公式のHPの内容とほぼ同じ情報レベルです。

◎今回、気になった記事が有ったので、少々感想を・・・・





『フォルクスワーゲンサービスがヘルプデスク協会から三つ星を獲得した』との記事!!

心情的には微妙!!なぜならカスタマヘルプを使って解決した記憶はあまりないからです。
評価できると言えば、動かないディラーに連絡を取り、動くようにしてくれた事でしょうか!!
昨今、Web上でのヘルプデスクはメーカにもよるが、どこもお役所的な回答が多くて、何度も典型的な定型文を返され相手の真意や姿が見えない事も多いのです。
そう言った意味では、まだVJGのカスタマーは相手の顔が見える感じはします。(結構、丁寧ではあります)
それでも、「凄いなー、トップクラスだ」と感じた事は有りません。
いかんせ、特にお世話になったプログラムのバグ対応やDiscoverProの更新の事や音割れについての技術的な問題については、情報の開示や共有化のVJGのシステム的な問題だと思っているので、カスタマサポートの性ではないとも言えます。

三つ星を取るための努力すると言った意識がVJGにあるなら、きっとこれからも改善されるであろうと期待します。
なぜなら、今後車を買え替えたとしても、VW以外のクルマに乗る確率は少ないから(笑)

次に気になった記事は


各ディラーは日々このように「最高のサービスを目指して頑張っています」との記事!これも微妙!!
この記事の赤枠で囲ったVGJ社長の「お客様との密なコミュニケーションによって・・・」と書かれているが、私は点検通知のDM以外は連絡が来る事は皆無だし、DMに担当営業の名前があるので、連絡をすると、「DMは自動的に出されている物で私の名前が記載されているだけなのです、点検の連絡は出来ればサービス部門にお願いします。」なんて言われ、ユーザの状態を理解しようととのコミュニケーションを図ろうと努力している様には見えません。
ディラーが自発的に何か連絡するような事は皆無なのではと思います。

仕事は仕事として言われた事をきっちり効率よくこなす事と、相手を理解しようとする事の、ユーザに対しての+αの気持ちはそれこそ個人の力量と、それを奨励する会社の企業理念なのでしょうね!!

このような表彰されたディラーって、一体どんな対応されるのかぜひ一度体験したいものです。
少なくても、私がお世話になったVWディラー2社は国産ディラーと比較しても、平均点を取れるレベルではないと思っています。
クルマ歴40年での私感的な評価ですが(笑)
それとも、私が恵まれ過ぎたディラー担当者に当たったのかも!!
中には平均的な人も居ましたが、この人は凄いと思わせる人たちばっかりでしたから!!

---------------------------------------------
ついでに少々アプリを紹介すると!





表示灯のロゴの説明等もあります。



公式アプリには別バージョンでナビソフトもありますが、これは使えた物ではないと即アンインストールしましたが、バージョンアップされ少しはましになったと聞きます!!(そのうち試してレビューしようかと!!)
Posted at 2017/03/10 12:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「◎本棚のファイル整理の方法とは!! http://cvw.jp/b/552864/48599342/
何シテル?   08/16 00:07
超高周波デジタル(GHz帯)測定機器のマニアック技術者(電気屋)です。 だいぶ昔にカーオーディオにハマっていた時期があります。 クルマばらしはあまり得意では...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今週の写真 ニューサンピア埼玉おごせ撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 16:16:23
今週の写真 安曇野 白鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 19:44:30
変更日和!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 17:14:24

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4代目です。 外観上は並べて比べないとオーナでない限り違いは全く分からないとは思い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフシリーズ3台目、ナビとかディラーとかカスタマとか色々VWを継続するには問題がありま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ経歴二代目です。 ゴルフ6から7への移行です、当初7が出始めた時に横幅が少々でかく ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
長い間HONDA一筋でしたが、VWに変わりました。 安心してダウンサイジングできる車は国 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation