• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊 五六のブログ一覧

2018年02月19日 イイね!

◎地図更新データ 本国サイトと日本サイトの違い

◎地図更新データ 本国サイトと日本サイトの違い以前、シンクレアさんより本国のサイトにも日本の地図更新データがアップされるようになったとの情報がありました。
まあ、私には必要のないサイトだと思っていましたが、次の車購入に当たり、もし、ゴルフ8を待たずにゴルフ7.5に買え替える事になったら、全く必要のない情報でもないので、その時の為にまとめておこうと考えました。
まあ、そのうちシステムは変わってしまうだろうし、こんな実益が無いまとめは不要かとも思っています。(笑)
ただ、本国のファイルを使う時に違いに対して不安を払拭して安心して使えるという利点は有るかもですね!!

以前、確認した時に解凍後のファイル自体は日本も本国の物も変わっている様子は無かったと思いましたが、しかし、確かに違いはありました。

同じ7-Zip7Z圧縮なのですが、日本はLZMAで本国はLZMA2と圧縮方法が違います。
alt

元ファイルの容量は同じですが、圧縮後の容量に違いがあります。

LZMA2はLZMAの改良バージョンで圧縮率やスピードに違いはそれほど無いとの事です。
ただ、圧縮するソースにより効果がある物もあるらしいです!!
LZMA2はどんな解凍ソフトを使っても最新バージョンなら問題なく解凍できるようです。

本国VW HPからの7-Zip解凍推奨リンクも、日本の推奨リンクも、同じページにたどり着きます。
なぜか本国のリンクからのバージョンが16.4で日本からのリンクが18.01です。
本国の方が古いのでビックリ!!
alt

このページの言語別のところで日本語や英語は18.4なのにドイツは16.4とひとつ前のバージョンでした。
LZMA2は7-Zip 9.20(2010-11-18) の次のバージョン7-Zip 16.04 (2016-10-04)なら対応できているとの話なので一バージョン古くても本国でも問題は無いのでしょうね。
なぜかドイツ語サイトだけ注意書きがありました!!
alt


次に解凍後の属性に違いがあります。
alt

alt

N属性の設定
Nという属性は検索機能用のインデックス化の対象とするかどうかを制御する属性です。新しくファイルやフォルダを作成すると、デフォルトではこれはオンになっているはずである。
このチェック・ボックスがオンだと(N属性が表示されていないと)検索用のインデックス(事前に収集した検索用の索引)に登録され、[スタート]メニューにある[検索の開始]ダイアログ・ボックスや、[高度な検索]機能などで、ファイルを高速に検索できるようになります。
PC管理上の都合なので実際にDiscoverProにインストールする時は問題が無いのかも知れません、ただDiscoverProって勝手にシステムファイル作成とかするのでWindowsポイところがあるので管理上使ってる可能性はありますね。(疑・笑)

◎追記
本国の更新地図が置いてあるURLを忘れてしまった場合やURLが変わってしまった場合を考え日本サイトから辿る経路を確認しました。
本国 更新地図 保管場所は
http://webspecial.volkswagen.de/maps/int/en/index.html
です。
日本公式HP上から次の順に辿ります。
https://www.volkswagen.co.jp/ja.html→ Volkswagen International
alt

Choose region→Germany
alt


Mehr→Technologies→karten- & Software-Updates.
alt




http://webspecial.volkswagen.de/maps/de/de/index.html
alt

alt


とのURLとなり、お馴染みの画面になります。
ところがこのサイトには日本の地図がありません。
しかし、元々のhttp://webspecial.volkswagen.de/maps/int/en/index.html
は現存します。
リンク元がどこかに変更されたのかと探しましたが見つかりませんでした。

そこで本国HPのヘルプに確認しました。
TOPページからどう辿ればhttp://webspecial.volkswagen.de/maps/int/en/index.htmlに行く事が出来ますか?と
A:http://webspecial.volkswagen.de/maps/int/en/index.htmlは現存しているので問題は無く使用できます。と回答が来ました。
多分、私の機械翻訳の意味が通じないのだと、今度はドイツ語と英語を併記して同じように再度質問をしました。
A:あなたはこのリンクにアクセスする事により問題なく更新地図をダウンロードできます。
このページでのダウンロードの方法は云々と説明されました。
また何か問題があればご連絡ください。と結果的に何度文章を変えて質問をしても同じ回答しか来ません。

URLが現存していてもリンク元が無い事は問題では無いと考えるかも知れないですね、または、将来的に無くなるのであえてコメントしないのかも?と疑ったりします。
それなら原始的な方法でここから表示させます。

二つのURLを比較して、同じディレクトリを探すとmapsまでは同じです。
このmapsディレクトリを直接開くとこのディレクトリの上位(最初に作ったURL等)のURLが開く可能性が大なのです。
ブラウザのURLが表示されている窓にてhttp://webspecial.volkswagen.de/maps/de/de/index.html
からde/de/index.htmlを削除します。
すると

alt

http://webspecial.volkswagen.de/maps/int/en/index.html
が開き表記がKarten-はドイツ語で地図の意味ですが英語でmapに変わります。

alt

日本が確認できます。

いつもの事ですが、日本が除外されたページが後から作られたとすると今後どうなるのかの不安が増しますね!!
しかし、新車の購入の条件で車検前に5万円の有料地図更新になるのは購入意欲をそぐ大きなネックになるのは私だけでは無いと思いますが・・・
Posted at 2018/02/19 18:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「◎GOLF 8 気まぐれ走行距離記録(備忘録)!! http://cvw.jp/b/552864/47000612/
何シテル?   08/23 04:35
超高周波デジタル(GHz帯)測定機器のマニアック技術者(電気屋)です。 だいぶ昔にカーオーディオにハマっていた時期があります。 クルマばらしはあまり得意では...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728   

リンク・クリップ

今週の写真 ニューサンピア埼玉おごせ撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 16:16:23
今週の写真 安曇野 白鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 19:44:30
変更日和!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 17:14:24

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4代目です。 外観上は並べて比べないとオーナでない限り違いは全く分からないとは思い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフシリーズ3台目、ナビとかディラーとかカスタマとか色々VWを継続するには問題がありま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ経歴二代目です。 ゴルフ6から7への移行です、当初7が出始めた時に横幅が少々でかく ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
長い間HONDA一筋でしたが、VWに変わりました。 安心してダウンサイジングできる車は国 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation