• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

laboyanの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2012年2月26日

ドアミラー擦っちゃいました・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日、どうしても通りきれそうに無い狭い場所を通過しなくてはならなくて、運転席側のミラーハウジングを擦ってしまいました。。
特に2メートル離れたらわからないぐらいの傷ですが、気持ちの問題でハウジングセットを購入。価格は6983円。
再塗装の方が高くつきそうですね・・・
2
とりあえずミラーユニット、特にカプラーをバラさないと抜き取れないらしい。。
車体ドアから引っこ抜き、台座側からばらしていきます。
ミラーは下側からフック二箇所を外し、上部二箇所は引っ張るだけ。
何とか分解中です。
3
カプラを分解するにあたり、各コードの番号を控えておき、分解します。
4
前面から、ロックしているクリックを押し込むようにして後ろに抜き取ります。
最初は、カプラは再利用のつもりでしたのでとても優しく抜きました。実は後から気がつきましたが、ハウジングセットには新品のカプラが付属しています。つまり再利用は難しいことなのでしょう。(今回は再利用しました。知らなかったので)
後ろから引っ張っても抜けないからうまく出来ていると思います。
5
全部抜けました。ここまでしないとコードが抜き取れません。
6
最終的に新しいハウジングに組み込み再度組みなおしています。
台座はトルクスネジです。実は後から気がつきましたが、このネジも新品が付属していました。(後の祭りです。。箱をひっくり返したら出てきました。分かりづらいなぁ。。普通素人がやらないからなぁ。。)たぶんしっかり取り付けたから緩まないと思いますが。。
7
最期に元に戻して終了。
デッドニングをはがした部分を張りなおして終了です。
8
ここまで取り外したので、ついでにリバース連動ミラー下降装置とドアロック連動自動ミラー格納装置をしのばせることにします。
以下、次回整備手帳にて。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車大会‼️

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月29日 21:36
お久しぶりです。
うちのは左ミラーに数回に分けてついたキズが…。なんせ塗りモンが不得手なんで放置してました(笑)
コメントへの返答
2012年2月29日 23:10
こんばんは!
確かにどうしても出っ張っていますから傷が入りやすい場所なのですが、近頃はカバーを交換できるようになって割安感があったのでやってみましたよ。
サービスから「めんどくさいですよ!」って聞いていましたがめんどくさかったです。(工賃高そうです)
今回、内張りを外したついでにミラー格納ユニットと下降ユニットもつけちゃいました^^。

プロフィール

「[整備] #アクティトラック IKC ルミクールSD NS−015Hを貼ってみた https://minkara.carview.co.jp/userid/552943/car/2165466/4923610/note.aspx
何シテル?   08/18 10:47
器用貧乏です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ダミアン号 (ホンダ アクティトラック)
ストリームからの乗り換え。 車にあんまり乗らないため、もったいないので実用車に。 また弄 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2015年10月末で譲渡いたしました。 整備手帳は後半は疎遠でしたがボチボチ弄りは続けて ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
本日2019年1月20日をもちまして、お嫁に出しました。。少しさみしさを感じました。今週 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation