• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スネえもんはキューリ屋の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2010年12月12日

ロングハブボルト取り付け リヤ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日は腰痛によりフロント側しか交換できなかったので、本日はリヤのハブボルト交換に取り組みます。

フロント同様、KYO-EI製の10mmロングを投入。
リヤ用の型番は SBN です。


例によってホイール・ブレーキキャリパー・ローターを撤去。
ここらへんはサクサク進みます
2
リヤはパーキングブレーキが邪魔でハブボルトを裏側に抜くことができません。
そこで邪魔なパーキングブレーキを撤去。

まずはブレーキシューを止めているピンを抜きます。
マイナスドライバーで90°回す(頭の溝が縦になるように)と、スポンと抜けます。スプリングが掛かっているので、どこかに飛んでいかないように注意。
3
次に左右のシューに引っかかっているスプリングをマイナスドライバー等で引っ掛けて外す。

これもどこかに飛ばさないように
4
ここまでやってしまえば、ブレーキシューは手で自由に動かせますので、これ以上ばらす必要は無いでしょう。

そこでフロントと同様、要らないナットをつけてハンマーで叩き抜く。

そして新しいハブボルトを裏から差し込んで、ワッシャとナットを使ってハブに圧入します。
フロントと違い、裏側にスペースがあまり無いので、10mmロングでもギリギリです。
20mmロングだったらどうやってハブに通すか悩みそうなところ。


とまれ、私の場合は10mmロングだったので作業はサクサク進み、写真は最後にローターまで取り付けてからパーキングブレーキで回り止めして本締め(本圧入?)しているところ
5
というわけで簡単にリヤの交換作業は終了。




でも悲しいことに、デフから再びわずかながらデフオイルが漏れていることを発見してしまいました。
近々またデフを降ろすハメに…

あ~腰が痛いわ…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ジャッキ故障

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

夏タイヤに

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「転勤…」
何シテル?   11/04 21:54
千葉県在住のバツイチ男でRS FOUR S に乗ってます。 2ヵ月に一度、金沢にいる子供たちに面会しにいくので広くて速いステは趣味と実益をバッチリ兼ねてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
追突されて昇天した2号機に代わり私の元へやってきたドノーマル車。 でも5万kmも若返っち ...
その他 その他 その他 その他
ステのガソリン代を少しでも節約する為に購入した黒い3号機。
日産 ステージア 日産 ステージア
不死鳥のごとく生まれ変わった約束の車。 20万kmまで走るぞ! 中身はどノーマルです ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ともかく直6ターボに乗りたくて、家族にわがままを言って購入した愛のステージア。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation