• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でこぽん!のブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

短い夏休み(^^ゞ

短い夏休み(^^ゞ
皆さんこんにちは!

天候が安定しない今日この頃ですが

夏休みはいかがお過ごしでしょうか?





僕は先月コロナでたっぷり休んでしまったので
遠慮して今回の夏休みは土日含めて3日間でした(^^ゞ


初日の土曜日は台風の影響で・・・



時折降る大雨にカリーナのボディカバーは外されることはありませんでした。

そこで引越前からネットで購入を考えていたテレビ台でしたがやっぱり現物を見て買いたいよね~という事になり、家のムーブで近所のニトリとIKEAにいくことになりました。

色んな種類の商品がありましたが、リーズナブルでうちの狭~い居間に見合うものはあまりなくて、やはりネットかな?と思っていましたがIKEAで丁度いい感じのを見つけることができました。

日曜日は朝から居間を整理して買ってきたテレビ台をカミさんと二人で組み立てます。



かなり重くて一人でやらなくて良かった(^^ゞ



途中で組立ミスが発覚し、一部やり直したりして・・・



結局、完成に2時間かかりました(-_-;)



早くも夏休み最終日の月曜日は天気も良かったのでカリーナでドライブ

いつもの奥多摩湖へGO!です(^^)v

気温も中々暑かったのでエアコンONで向かいます。

途中の信号待ちで水温が気になり確認しましたが80度前後で安定しています。



が! 油圧が・・・ゼロ (ー_ー)!!

今年初めの車検の時にオイル交換してもらいワコーズの結構いいやつを入れたんですが粘度が10W-40

やはりこの車には夏場はもっと固いヤツじゃないと駄目みたいです(^^ゞ



到着して湖畔からダムを散歩してラーメン食べて帰ってきました!(^^)!



途中、奥多摩周遊道路のパーキングで景色を眺め一服

パーキングでは僕がやっても駄目なのにカミさんが手を挙げると・・・・・



トンボがやってきます(^^ゞ

結局とくにブログアップするような事もなかったんですが・・・
そんなこんなで僕の短い夏休みはアッと言う間に終わってしまいました(-_-;)

お粗末様でした<(_ _)>



Posted at 2022/08/17 11:01:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 何気ない話 | 日記
2022年08月08日 イイね!

みん友さんからのプレゼント\(^o^)/

みん友さんからのプレゼント\(^o^)/
皆さんこんにちは!

クソ暑い日が続いておりますがいかがお過ごしですか?

また、一部地域では豪雨災害も発生し、大変なことになっておりますが心よりお見舞い申し上げます<(_ _)>





僕はと言えば、先日のコロナ騒動やら引越やらでここ最近クルマへのモチベーションが下がりまくっており、ここ数週間はカリーナもボディカバー掛けっぱなしで放置されていました(-_-;)


そんな状況を知ってか知らずか?
福岡のみん友さんのセブランさんからメッセージが・・・

そして送られてきた物は!



お~!!
光り輝く「大人のお○ちゃ!」ではなく、お手製ロングシフトノブ!

以前、「手足が短く座高が高い僕の体型だとシフトの1速が遠くて~」と嘆いていたのを覚えてくださっていたのでした。

そして次のお休みに早速取付~!!



久しぶりにカリーナのボディカバーを外して~(^^ゞ



元のシフトノブはこんな感じです。




くるくる回して純正ノブを外して~




いただいたロングノブをつけようとするが・・・・・・入らない(^^ゞ


でもそれは想定内のことでした。
セブランさんから「三菱もマツダもこれでいけたよ!」と聞いたときにセブンとランタボはこれでいけた・・・過去の経験でトヨタとマツダはノブのネジサイズ違ったような記憶があったのでネットで調べてみると

三菱・マツダ   10×1.25
トヨタ      12×1.25

ということで現物を確かめる前に入手しました(^^ゞ



トラック用変換アダプター





アダプターを付けて




装着できました~(^^)v




どうですか!このいきり立つ立派なシフトノブ!!\(^o^)/




付けたら走りたくなるのがクルマ好き共通の行動

近所の道の駅まで暑い中ドライブしてきました。



ソフトクリーム食べて帰りにスーパーで夕飯の買い出しして・・・(^^ゞ

あらためて「やっぱりカリーナかっこいいなぁ~」なんて思ったり(^^ゞ





運転してみた感想は見た目以上にシフトが近くなり、遠かった1速も入れやすくなりました。
また、シフトノブ自体の重さも効いているのかシフトチェンジ時の引っかかりも随分軽減された気がします。

セブランさん!いいものありがとうございました<(_ _)>

また、こんなものまでいただいて



どの色をどこに貼るがよ~く考えたいと思います!!

久しぶりにクルマのモチベーションが上がる出来事でした!(^^)!
Posted at 2022/08/08 14:48:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | カリーナ | 日記
2022年05月05日 イイね!

ゴールデンなウィーク!(^^ゞ

ゴールデンなウィーク!(^^ゞ
皆さんこんにちは!

ゴールデンなウィークをいかがお過ごしですか?

僕は特に予定もたてず、5/2に墓参りにいって5/3には天気も良さそうだったので思いつきでいつもの奥多摩湖にドライブに行ってきました。


当日朝は少し早起きをして出発

渋滞を覚悟していましたが法定速度をちゃんと守る道に慣れてない観光の車が多かったものの、大きな混雑もなく意外とスムーズに奥多摩湖に到着



到着すると駐車場に赤いコロナのハードトップ(T140系)が・・・
ボンネットが開いていたので「見せてくださ~い」と言って覗くとソレックスキャブ!
とっても珍しい18R-GEU搭載のRT140でした。
「カリーナいいですね~1600GTですか?」と聞かれ「2000です」と答えるとおんなじ18R-Gだ~と盛り上がり暫し車談義に花が咲きました(写真なし(^^ゞ)

駐車場に車を置いていつものお散歩でダムを渡り「水と緑のふれあい館」の食堂(朝10時から開店)で僕はラーメン、カミさんはカレーライスを食べて再出発します。

ここから奥多摩周遊道路をとおり帰路に向かうのですが周遊道路をしばらく進むと第一駐車場があり、いつもここに寄って奥多摩湖を上から眺めます。



看板にあるように制限速度40キロのところをバイクやそれらしい車はカッ飛んでいきます。



さっき歩いていたダムがこんなに小さく見えます。
一服しながら休憩していると・・・・
何やら怪しい人たちが・・・・



ん???



白バイも3台来て何だか始まる様子です。
まさかのネズミ取り???



さっきここに着くまでの道では結構飛ばしていたのでネズミ取りが始まる前で良かった~とちょっと冷や汗が・・・・・(^^ゞ

帰りはのんびり安全運転で東京唯一の村である檜原村を経由して帰宅しました。


翌日、どうも奥多摩でのカリーナの乗り味が気になり、車検時から触っていなかったフロントの車高をイジってみることに・・・



アライメント取ったばっかりだったので躊躇してましたがみん友のフグ蔵さんが少しくらいは許容範囲だよと言っていたので・・・


(写真が横になっちゃった(-_-;))

左右とも1.5センチほど皿を下げてみました。
結果バネは少し遊びが出てしまいましたが乗り心地が良くなりました(^^)v



前上がりだったのも少しマシになりましたが



ガレージジャッキやら工具やらが全部トランクに載っているのでケツが下がっているとも言えます(--〆)

そんな感じのゴールデンなウィークのドライブでした\(^o^)/
Posted at 2022/05/05 15:30:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | カリーナ | 日記
2022年04月04日 イイね!

この季節は毎年恒例のお花見です(^^)v

この季節は毎年恒例のお花見です(^^)v
皆さんこんにちは!

今日はこちらはお天気が悪くてとても寒い日になっております(T_T)

さて、タイトル画像にありますように土曜日は毎年恒例の桜見物にいってきました。



ここ数年は毎年この時期は家から車で15分ほどのところに桜を見に行きます。

まず桜スポットのすぐ近くにあるスーパーの屋上駐車場に車を置かせていただいて・・・(^^ゞ



もちろん帰りにはこのスーパーでたんまり食材を買い込んで帰るのもお決まり事です。




ここは人出も少なく、のんびり桜を見ながら散策できるお気に入りの場所です。



所々で写真を撮りながら小一時間かけて桜を見て歩きます。




そして近くの公園でベンチに掛けながらいただく何の変哲もないお弁当も・・・



とても美味しく感じます



お腹を満たした後は・・・

カリーナと桜の写真を撮るために場所を移動して



思い思いに写真を撮ります。



ここの道はトラックなども通るため低い枝が剪定されていて上の方にしか桜が着いていないのがちょっとさみしいんです。







今回は帰り道にドライブがてら遠回りをして別のところにも・・・・・



国立駅前の大学通りです。
この先に一橋大学と国立駅があります。



歩道橋の上はお花見の皆さんでいっぱいです(^^ゞ


このところコロナやウクライナ情勢など気持ちが重くなるニュースが多いですが少し心が癒された週末でした。



Posted at 2022/04/04 13:43:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何気ない話 | 日記
2022年02月28日 イイね!

車検から戻ってきました!(^^)!

車検から戻ってきました!(^^)!
皆さんこんにちは!

コロナの猛威も治まるところをしらず・・・

ウクライナはロシアにとんでもない目に・・・

何はともあれ絶対に戦争反対!!いや、これは戦争ではなく武力侵略ですね

なんとか早くこの状況が収まることを祈るばかりです



さて、1月の初旬に車検+整備のため主治医のところに入庫していたカリーナが週末に戻ってきました。



本当はもう1週間早く出来あがっていたんですが、僕がギックリ腰になってしまい(-_-;)、とてもじゃないけどマニュアルミッション+重ステの車を運転できる状況になく、1週間延ばしてもらったのでした(^^ゞ



今回も車検に乗じて色々お願いしていました

① ハンドルが左に取られる、ふらつく
原因は右タイロットエンドのガタで今回は左右とも交換してもらいステアリングギアBOXの調整やストラットバークッションの交換も同時にした上でアライメント調整をしてもらいました



結果、ステアリングがシャキッとして直進安定性もバッチリ。ハンドルの遊びも非常に少なくなりました
車検に通る状態でアライメントを取ったそうなので本当はもう少しフロントを落としたいのですがしばらくはこのままで行きたいと思います(^^ゞ

② リヤブレーキキャリパーOH&全ブレーキホース取替

今まで手つかずだったリヤブレーキをOHしてもらいました





やはり結構やれてますね~(-_-;)



ピストンは磨いたら大きな傷もなく再使用できました(^^)v

ブレーキホースはすべて純正品が出たそうでそれを使用しました

エンジンルームでは



今回思い切って!



いつもは車用品量販店の安~いバッテリーを2年に1度くらいの頻度で交換していましたが前回の車検で大容量タイプのオルタに換えたので折角なので容量大き目の高いのに替えてみました




ふと見るとアッパーマウントの取付ネジやワイパーの取付ネジが綺麗なものに替わっていたり、剥げてたマフラーやタイコが綺麗に塗られてたり・・・

いつもながら主治医のこんな気遣いには感謝です\(^o^)/


今回、エンジンオイルはワコーズの10w-40にミッションオイルもワコーズの75-90に替えてもらい引っかかりが強かったミッションも以前より大分よくなりました



あとは数年前に自分で塗ったヘッドカバーが手抜き作業だった為か随分ボロくなってきたのでまたそのうち手直ししてやろうと思います

以上、車検+α整備のご報告でした!

Posted at 2022/02/28 14:24:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | カリーナ | 日記

プロフィール

「今日は暑すぎてカリーナには乗りませんでした😅」
何シテル?   08/24 22:02
車しか趣味のない中年親父です。 2013年2月に縁あってこのカリーナを手に入れました。 素人整備でコツコツと自分好みにしていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第8回堺浜20世紀の車の日・・・🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 06:36:41
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:03:21
薬物❗️ ダメ‼️ぜったい‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 10:02:56

愛車一覧

トヨタ カリーナ でこぽん号 (トヨタ カリーナ)
縁あって愛車になりました。 不人気な年代の車なので純正、社外を含めパーツ不足にちょっとビ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドアNA2000CC以下で100万円以下でMTで速い車という基準で探したらこれになりま ...
トヨタ アルテッツァ ばなな号 (トヨタ アルテッツァ)
中古で購入しました。今まで地味な色の車ばかりでしたがカミさんと娘から「色は私たちで決める ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ひょんな事から手に入れたZZ/R。AE86に乗っていたころから気になる車ではありました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation