• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎじの愛車 [アウディ Q3]

整備手帳

作業日:2024年8月4日

パワーウインドウレギュレーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
パワーウインドウが壊れました(^_^;)
純正は3万円くらいするので、いつもの社外品を物色。モータースポーツでよく目にするMagneti Marelli製があったので購入してみました。いわくつきのイタリア製ですが、今はカルソニックグループなので期待しましょう(笑)
2
ドアインナーパネルの外し方は、以前にもやっているハズなので割愛します。とりあえずウインドウガラスの落下防止のため、マステで仮止め。
3
パワーウインドウモーターのところを外してみます。
4
なにやら怪しいワイヤーが・・・
5
完全にワイヤーが切れてます(^_^;)
6
ガラスはホルダーに爪で止まっているだけなので、
7
いい感じのサービスホールにガラスを移動して、爪を押して外します。ちなみに2箇所で固定されています。こちらは、リア側。
8
こんな感じで、サービスホールで爪を見えるようにして、爪を押します。こちらはフロント側です。
9
ガラスから外れたら、赤丸の4箇所のボルトを緩め、パワーウインドウレギュレーターを外します。
10
レギュレーターを取り出しました。
11
右が純正、左がマニエッティ・マレリ。イタリア製はかなり貧弱ですが・・・大丈夫か?
12
ウインドウガラスは一旦一番上に退避させます。
13
気を取り直して、インストールします。
14
あとは、外した逆に組んでいくだけでした。サクッと完成!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトプロテクションフィルム施工

難易度: ★★

コーティングメンテナンス

難易度:

エンジンオイル漏れ チェック 4232km

難易度:

洗車機洗車(1回目)1176km

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

オイルレベルチェック&1000km無料点検   2618km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 機械が好きな3児の父です。あまり更新できないような気もしますが、思うままにはじめてみました。 ※2021/10追記 始めた時は3児の父でしたが、月日は流れて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【脱F計画】革巻きステアリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:27:24
テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 07:39:42
純正ステアリングカスタム リアルカーボン加工 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 10:24:20

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク 45 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
まさか、AMGに乗ることになろうとは・・・  34を降りるにあたり、次の車は、市販状態 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
家族が前車RK6スパーダをやっつけてしまい、車両保険+αで買える車ということで…CLA購 ...
スズキ アルト さーどかーあると。 (スズキ アルト)
主に家族が使用する私名義のさーどかーです。
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒箱 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
旧黒箱⇒ディオンが引退したので、これに。 特別なことはしていませんが、ディーラーオプシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation