• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nedokoの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2013年11月16日

LEDリフレクター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
交換したリフレクターはスモールとストップランプに連動してLEDが点灯するタイプ

ネット通販で買ったメーカー不明の激安品(チャイナ製?)
2
ディフューザーはクリップとツメでとまってるだけなので簡単に外せます。正規のディフューザー交換手順によるとリアバンパーを外した状態で脱着するらしいですが、面倒なのでバンパーは外してません。

外したディフューザーを部屋に持ち込み、室内でリフレクターの交換、そして出来るところまでの配線を行いました。
3
電源は右側のテールライトから取りました。ブレーキランプの配線を加工して、スモールとストップそしてアースを分岐。リフレクター側への配線は車検の時に簡単に信号をカットできるようにカプラー接続を挟みました。

配線は車内を通すつもりでしたが、面倒臭くなったので手前の隙間から通してます。
4
テールライトから分岐した配線を部屋で準備したディフューザー側の配線に接続

ディフューザを元に戻すときに、上側のツメがうまくひっかからなくて苦労しましたが、バンパーを裏から抑えながら押し込むことで何とかうまくいきました^^;

ちなみに写真を撮り忘れましたが、配線部分はテールランプ側・ディフューザー側ともに、防水処置として絶縁テープでグルグル巻きにしてます。
5
本来、光らないところが光るとなんかいいですねぇ~

激安パーツなので費用対効果も抜群(^-^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプバルブ交換

難易度:

HiビームのHID化

難易度:

フロントリアウインカー交換

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

ロービームバルブ+カプラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@走月 お久しぶりー♪みんカラ放置すいませんです(><) がんばります(笑)」
何シテル?   11/03 17:54
4年前に登録したきり完全放置していた「みんカラ」 CR-Z購入を切っ掛けに再始動 『やっぱり自分はクルマが好きなんだなぁ~』 と思う今日この頃(何のこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2015 春の房総海鮮ツアー【前日編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 08:03:05
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 20:07:20
横浜観光名所で打線組んだ!(実際に行った!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 08:24:12

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
世界初のハイブッリドスポーツ!! そこそこ走れて燃費も良い♪最高です( ̄ー ̄) ドラテ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ATだったり、5ドアハッチだったり、全く弄りをしなかったりと何もかも初めてづくしの車でし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まさに人馬一体! 今でも世界一楽しいスポーツカーだと思ってます。 いつかまた乗りたい ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRに憧れて購入 どこまでも回るK20A i-VTECのエンジンフィールは一生忘れない
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation