• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2017年02月24日 イイね!

ぷれみあむふらいでー・・・?!

ぷれみあむふらいでー・・・?!











プレミアムフライデーとやらが始まった模様です。
うちの会社もそういう流行りに載るのは得意みたいで、15時に帰れと言われました。








ので、車庫へ直行!!( ・ω・)ノ










本日のメニュー。









ウインドウウォッシャーが出ないのを修理する。







今日はプレミアムフライデー。
つまり、プレミアム修理!!?笑










先週までにわかっていること。



とりあえず、ウォッシャーポンプの音がしない。










まず電気が来ているかを確認。(以前、師匠に頂いたテスターを初使用)
どうやら、電気は来ている模様。






もちろんワイパーレバーを引いてくれる友達のいない私は、養生テープくんにお願いしました(笑





電気は来ているっぽいけど、ポンプが動かない≒ポンプが死んでいると推定。








ごそごそすると、Rrウォッシャー用(=インタークーラースプレー用?)のポンプがありました。







ので、配線を作り直して接続。
ポンプが動く(o^-')b






コ、コイツ動くぞっ!!!







新しいのを買うお金はないので、キミに決めた!!笑








んで、組み立てるとウォッシャーは出るけど、出がイマイチ・・・
ウォッシャーノズル単品にパークリ突き刺して噴射すると勢いよく出る・・・
(↑やっていいのか知りません)
車体に組みつけた状態でウォッシャーホースを握ると出がよくなるような気がする・・・






よくわからん!!┐('~`;)┌ウーン







と思いつつ、帰宅しパーツファンで部品構成を見る&お部屋に転がってる白ランサーの
ボンネット裏を観察。







これ(赤丸部)付いてない気が・・・
白いランサーのボンネットについてるやつを外してみると、なんか弁みたいなのが付いてます。
もしや、これで水流(水圧?)をコントロールしてる???
とりあえず、明日つけてみて様子を見ますかね。



コレでなかったら・・・は考えないことにしますか。。。(´・ω・`;)
(Rrウインドウ用ではパワー不足。。。とか?汗)










というプレミアムな?!フライデーでした。



そういや、これやる目的って月末の金曜日に早く帰ることで消費を促すことらしいのですが、
よく考えると、早く帰れてもお金がないことに変わりはないので別に消費にはそんなに
つながらないような気が・・・(私の場合はwww)






さらに考えてみてください!!





今までは、17時に会社を出てだったので飲み会のスタートはだいたい18時半~19時スタートでした。
が、この施策で単純に2時間早く飲み会がスタートすると仮定すると。。。



16時半~17時に一次会がスタートされるわけですよ。





一次会の終了時刻は19時ごろと推測されます。(飲み放題90分~120分とした場合)
つまりまぁ・・・







夏場の日が高い時期は特に、まだ明るいうちから酔っ払いが町中で醜態をさらすことになる
というわけですよ!!






気を付けよう・・・(´Д`|||)笑
容易に想像がついてしまう自分が怖いです。。。。orz






☆オマケ☆




先週末は色々あってヨコハマへ・・・
中華街を堪能しつつ・・・







日産ギャラリーを見学!
GT-Rは乗りこめたので乗ってみました。1000万のクルマなんて一生買えないと思うので
気分だけでも・・・笑
ちなみにもし買えるだけの財力を手に入れたら、初代NSXタイプRのフルノーマルが欲しいですww





あぁ、そうそう。
そもそもなんでウインドウウォッシャーポンプが死んでる問題に直面したかといいますと
今まで付いてたウォッシャータンクが割れてたので交換したから。
某オクで買ったタンクに付いてたウォッシャーポンプが見るからに死んでいたので、
今までランサーに付いてたやつを付けたんですね。
んで、接続すると動かない・・・
それまで動いてたを考えると。。。






ウォッシャー出たのっていつが最後だっけ???!!!状態wwww





ということがあり、今回の問題が発覚したわけであります(笑







ちなみに今回バラして気付いたこと。








ふーん・・・・φ( ̄ー ̄ )メモメモ
ちなみにテキトーに買った結果、エボ5まではあってましたが、GSR用??でしたw
Posted at 2017/02/24 20:49:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランサーな日記 | 日記
2017年02月12日 イイね!

おかえりビルシュタインとミニカちゃんのドラシャブーツ交換

おかえりビルシュタインとミニカちゃんのドラシャブーツ交換










先週末の話ですが、オーバーホールに出していた足が返ってきました。






なにやらキャッシュバックキャンペーン中らしいので応募させて頂きました。
ありがたやありがたや。
ギフトカードが頂けるようですヽ(´▽`)/ワーイ







先週のうちに取り付けは完了しました。
無事着地www








んで、昨日、ミニカちゃんのインナー側のドライブシャフトブーツが破れていたのを
NAで師匠に教えて頂きながら交換しました。




ドライブシャフトを抜こうと思いバラしてました。
ランサーの場合、ちょろっとバラしてナックルをグリッとやるとアウター側が抜ける(抜けそうになる)
のですが、ミニカちゃんはまったくその素振りがない。。。





ので、スライディングハンマーをお借りして、ドツキまくりました。














ハブベアリングごとドラシャが抜けました・・・((((;゚Д゚)))エエェ?!!





↑こんな構造みたいです。(パーツファンから借用)
ランサーみたいに一体型ではないのですね。
なので、外側からドラシャをドツキまくったら抜けた???




少なくとも今回は、ナックルごとドラシャを摘出するのが正解だったのかもしれません。
ミニカちゃんのナックルならだいぶ軽いですしねw













パーツファンで見ると純正品は高そうだったので、ピットワークの非分割式にしました。
グリスは付属しないとのことでしたので、モノタロウで安いのを入手w





あぁ、そうそう。
最初、左右がほぼ水平な状態でウマに載せてドラシャを抜いたのですが。。。








ドバーッっと滝のように?!ATFが噴出。。。( ̄▽ ̄;)アハハハ












最終的には右側を設置させて右下げにして作業しました。
(写真は最後、タイヤ付けてから撮りましたw)
CJとかもこんな感じで思いっきり傾けたらそんなにミッションオイル出てこないんですかね??






ATFは出ちゃいましたがこの日は、ATFの持ち合わせがなかったので、ATFが冷間時で
Lowレベルくらいで帰宅しました。
そのせいか温まるまで、変速とか変な感じ・・・
ATFは熱膨張がスゴイから温まると湯量が少なくてもある程度まともになるらしい。。。





んで、今日、持ち合わせていたガルフのATFをもったいなくも注入(笑
元々ランサーのパワステフルードの補充用に持っていたやつです。





師匠にATFレベルゲージの見方を教えて頂きました。
今日は車庫まで15分は走ってるのでHOT側でLowerとUpper?の間くらいにしときました。
これで、ドラシャブーツ交換は作業完了ですかね!



まだまだ乗るつもりなのでミニカちゃんのメンテもボチボチやっていこうと思う今日このごろです。
6月くらいに車検受けにいかなアカンですし・・・




☆オマケ☆




100均で売ってるLEDランプを無理やり?!ミニカちゃんの天井につけてみました。
お仕事で、最近のクルマのヘッドライニングを切り刻んだことありますが、明らかにミニカちゃんの
ヘッドライニングは硬かったです。。。
なのでランプ周りのカットがテキトーなのです(笑
見てくれは、ごっつくんに大変バカにして頂きましたが・・・






機能性としては申し分なさそうです。
ちなみに100均の品なので電力は単4乾電池です(笑 
なのでうっかりつけっぱなしにしてもクルマ側のバッテリーが上がっちゃう心配は皆無ww
Posted at 2017/02/12 21:49:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランサーな日記 | 日記

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728    

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation