• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ターチェン☆の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年10月23日

ヒューズ電源取り出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エーモンの15A/低背ヒューズ用を使います。

取り出し先は5Aのヒューズが付いていますが、色々使う予定なので10Aに変えました。

タコ足、装着済み。


2
ヒューズの取り外し工具は、エンジンルーム内のヒューズボックスの蓋にくっ付いてました!!
3
今回はアクセサリー電源ONで使いたいので、無難にACC2のアクセサリーソケット用から取り出します。

ACC3って何用なんだろうか?
4
ACC2のヒューズを抜き、電源取り出し用のヒューズに入れ替えます。

電源取り出し側がバッテリープラス側になるように付ける必要があるので事前にテスターで確認しました。

このヒューズは上側がバッテリー側になってます。

配線を写真の位置にしておくと、蓋閉められます。
5
ヒューズボックス下側にアースも準備しておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装系トラブルからのリフレッシュ工事👷(その2)

難易度: ★★

平型ヒューズを交換

難易度:

付けたくないけどジムニーにもハイマウントストップランプつけるよ、失敗作。

難易度:

エアバック警告灯がついた!から消す。

難易度:

ライト消し忘れブザー取り付け

難易度:

キーレスエントリー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

パジェロエボに18年乗っています(^^) 車両は2台目に突入(*゚▽゚*) ジムニーは3年乗ってます(*゚▽゚*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シーエルリンク サブコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:56:22
ホンダ純正エアロワイパーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 12:34:40
サイドアンダーLED取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 15:09:07

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロエボ2台目です( ^ω^ ) 現在、総走行距離17.6万Km [吸排気関連 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー初心者🔰 走行距離47,500km 1型です。 [吸排気] C.L ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
どのモデルだったかわかりませんが、今まで乗った車で唯一4ドアでした(笑) 写真は残って ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許取って初めて乗った車。 どのモデルだったか忘れてしまいました。 確かサンルーフが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation