• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAKAtecの愛車 [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2023年5月22日

キレ味爽快【ホーン交換】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
免許取得依頼ずっとエアホーン派のワタシ...
キャリイももちろん疑うことなく載せていましたが、近年の社会通念ではそれを作動させるのはなかなかにリスキー...
2
そんなこともあって一時期...よりリーガルな電磁ホーン『ミツバ 超音700Hz』に替えたこともありますが、音質はともかく”圧”が足らず意思表示が伝わり難いことから装着から数日で売却。
以後他に代わる物もないのでエアホーンを載せていました。
3
車検の際に純正に戻す手間や、ポンプ式エアホーン特有のレスポンスやキレの悪さ、一番にはリーガルであることを理由に、リメイクのこの機会に一新しました。

数ある電磁ホーンの中でクルマのキャラクターに合うのはコレとチョイスしたのは、
ミツバの『エアバレット』突き抜けるような高音が魅力です。
4
取り付けにあたり廃材でステーを作成。

というのもホーンステーに自由度がないので正規に吹鳴させるには必要な事。
純正ハーネスの取り回しを見直し本体を収めるスペースを確保。
リレーはエアホーンで使用したものを転用しました。
5
ホーンを取付けるステー(ブラケット)の板厚や強度で音質は変わるもの...

音抜けといいサウンドといい及第点の仕上がりに満足しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

2024/6/18 エンジンオイルF交換 65344km

難易度:

定期オイル交換

難易度:

牽引フックつけたぞ~(。-∀-)ニヤリ

難易度:

バッテリーの記録

難易度:

キャリイ エンジンチューンアップ施工 その後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「H56用だから加工前提だけど…相場より1万以上お得にゲット!」
何シテル?   06/20 15:03
口数が多く言葉が足りない老ティーン。 近年は総額50万円台のカーライフをENJOYしています。 DIYの基本理念は探究心と達成感。 自らの頭と体を総動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
【2016年1月~】 潜伏していた『スズ菌』がもとで発病。 『KC』エアコン(後付け) ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
【2017年12月~】乗り出し時ODO20000㌔ 大人の事情?からフォルティス(スポ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
【2023年8月~】 ワタシ名義のムスメのクルマ。 8年落ち/77000㌔、車検残1 ...
スズキ アルト スズキ アルト
【2013年2月~】 以前から欲していた グリーンのHA25S「X」グレード。 全国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation