• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAKAtecの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2023年10月10日

ポジティブ志向【アライメント再考】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダンパー交換(に伴う組付けの変更)でちょっと操舵感の変わったラパン...
見た目にもちょっとキャンバーがネガに振れ過ぎた感も...

私的には進入のきっかけで少ない舵角で反応がリアルでもあることから、今の仕様の方が乗り易かったりするのですが、圧倒的に経験値のない初心者には舵角の量を決めるのがシビアらしく、乗り方が解らなくなるくらい手こずっている様子...

それ以外でも主にトレッドの内側で荷重を受けるため、段差(舗装のつなぎ目)を越える際の衝撃がちょっと鋭利だったりもするので、アライメントを再考することにしました。
2
アッパーマウントの支持位置はそのままに、寝かせて組んだナックルを起こして組み直し(再締結)。

『ポジティブ志向』とはいっても実測のキャンバーはわずかにネガティブです。
3
たったガタ分のキャンバー調整(修正)でも大幅にトーは狂うのでトーも再調整。

今後の方向性を見るため取り敢えずイニシャルゼロでセットしました。
4
それまでのようにタイヤが路面に貼り付いているかのように真っ直ぐ進む感覚はかなり薄れて中立の甘い仕立てに変更。
転舵時の反応も”半拍”遅いのですが、”探る”時間を作ることで緊張を和らげてみました。

パーソナルスペースを詰め過ぎてクルマ(の運転)が嫌いになりかけていたので、今度の仕様は仲良くなってくれるのでは?と期待...

...ムスメには何かと気を遣うんです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

クロスローテーション

難易度:

タイヤ裏組み

難易度:

ラパン夏タイヤ入替

難易度: ★★

タイヤ・ホイール交換

難易度:

「備忘録?」ステルスレーシングホイールの件

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「相模原に来ています。」
何シテル?   06/23 14:05
口数が多く言葉が足りない老ティーン。 近年は総額50万円台のカーライフをENJOYしています。 DIYの基本理念は探究心と達成感。 自らの頭と体を総動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
【2016年1月~】 潜伏していた『スズ菌』がもとで発病。 『KC』エアコン(後付け) ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
【2017年12月~】乗り出し時ODO20000㌔ 大人の事情?からフォルティス(スポ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
【2023年8月~】 ワタシ名義のムスメのクルマ。 8年落ち/77000㌔、車検残1 ...
スズキ アルト スズキ アルト
【2013年2月~】 以前から欲していた グリーンのHA25S「X」グレード。 全国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation