• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

ピカ家恒例の南信州松川でリンゴ狩り。

ピカ家恒例の南信州松川でリンゴ狩り。昨年はこの時期に、城崎温泉かにかに旅行に出かけたのでリンゴ狩りに行っていないピカ家です。

今年はいつもの南信州松川町のリンゴ農園さんに行って、リンゴ狩りを楽しんできました。

が、しかし。

天気予報は晴れ。
確かに晴れ。

が、しかし。

?????!!!!!

恵那山トンネル抜けたらいきなりの雪景色。
えーと思っていたら、そのままリンゴ農園さんまでずーっと雪景色。
いつもと何かが違う・・・。この時期こんな景色はあり得ない。


まさかの真冬の景色。


でもリンゴは相変わらずマイウー。
蜜たっぷり、甘くてジューシーなリンゴ。


寒かったので・・・というか、風も穏やかで気温もそれほどでもなかったのですが、いかんせん、リンゴが冷たい。冷たすぎ。手がかじかんで感覚がなくなりたまりませんでした。。。

それでもなんとか段ボール3箱分もぎ取って、リンゴ狩り終了。
また来年よろしく!


で、こんな天気&雪が残っているので、山に登って(車で)景色を堪能する予定でしたが、当然中止に。


お昼ご飯は駒ケ根市に向かい、数年ぶりの「いな垣」さんへ。
駒ケ根につく頃には濃霧はなくなり、天気予報通りの快晴。
でも雪は残っています。

そして久しぶりのいな垣さんは、相変わらずの人気で駐車場は満車、お店は行列。


15分ほど待って入店。
そしてお気に入りの 茶そば+ミニソースかつ丼 のセットが着弾!
駒ケ根市に多数あるソースかつ丼のお店、今まで5~6店くらい入りました。
もちろん、それぞれ美味しいのですが、ピカ家全員のお気に入りがここいな垣。
その理由は
・衣が薄い、細かい
・ソースの味付けが好み(ソースは売っているので購入)
・茶そばがおいしい
から。。。お肉が柔らかいのは、当たり前。


昼食の後は、食後のデザートに向かいます。。。
同じく駒ケ根市にある「北川製菓」の工場直売店へ。


ここではお約束のアウトレット品を購入。
半額とかになっているのでついつい買いこんでしまいます。


さらに運の悪いことに?イートインが出来るので・・・この場で食べざるを得ません。
ピカおっさんのチョイスは、
・ドーナツにクレームブリュレ+カスタードクリームがイン!
・ドーナツのチョコがけ棒


ピカ娘は生チョコオムレット。


完全にお腹を満たした後は、産直に向かいます。
今回は初めて寄る産直、「伊那グリーンファーム」。

到着してみると・・・・・。


完全に雪景色。


リンゴ狩りの時期にこの景色、おかしいでしょ。
スタッドレスタイヤじゃないし。


ま、関東も大変だったみたいですが。
なんか、スキーをしていた頃を思い出した風景です。。。


そして南信州と言えばやっぱりコチラ。

はちのこ と いなご は、いけるのですよ。おいしいですよ。
でも、ざざむしだけはどうしてもNG・・・・・。

産直の後は温泉へ。
伊那エリアに多数ある温泉から、今回も「ながたの湯」へ。


夕食は、以前ピカ妻がテレビで見て気になっていた「みはらしファーム内にあるトマトの木」へ。

ここ数年前くらいから流行りの地産地消を売りにしているバイキングです。
ピカ家もこういったお店が好きで、あればたいてい、入ります。

で、このトマトの木、良さそうだったので夕食に。
1,700円とちょい高めですが、本当に高かったです。
正直、残念。

大人気で、45分ほど待ってやっと席へ。
で・・・おかず類は全体的にファミレスっぽい。子供が喜ぶようなものばかり。
特に期待していた野菜類なんて、全然南信州っぽさがなく、ブロッコリーなどは冷凍。
どこが地産地消なんだろう?ピカ妻とピカ娘はガッカリ。
あ、パスタとピザは美味しかったです。

これで1,700円(ランチは1,400円)はないでしょう。
もう行かない。
やっぱりみはらしファームはそれなりだなあ。。。

というわけで、夕食だけは残念でしたが、楽しいドライブとなりました。
さーて、リンゴを食べてこの冬もインフルエンザを撃退だ。
Posted at 2016/11/27 00:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation