• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

プロローグ・・・突然の・・・今年は長崎です。

プロローグ・・・突然の・・・今年は長崎です。
突然ですが、ピカおっさんも楽しみに見ている「出川の充電バイク旅」。

ピカ妻両親も都合が合えば見ているらしく・・・・・冬の長崎、ハウステンボスがゴールの充電旅を見てから「ハウステンボスのイルミネーションを見てみたいなあ」と言いだし。

その後、7月上旬ごろでしょうか。

突然、ピカ妻に「夏休みに長崎に行くか、ハウステンボスのイルミネーションを見たい」、と言いだし。
しかも旅費は補助するよと・・・ほとんど。

さっそくHISへゴー!
ハウステンボスだかた、HISでしょ?っていう単純な考えで、ハウステンボス内宿泊+雲仙温泉泊+レンタカー+飛行機。
ハウステンボスだけじゃもったいないし、すごく興味があるわけでもないので、やっぱり温泉もはずせないでしょ、ということで、この組み合わせの2泊3日のプランに申し込み。

その長崎へは、昨年の青森旅行同様、飛行機の時間が都合よく・・・名古屋は朝7時45分発、長崎は夜20時15分発。
たっぷり時間が使えます。



でも出発前にこの台風でしたね。しかもダブル!!超心配、超不安でした。

19号の進路予測に安心したのもつかの間、20号が・・・・・正直、あと6~8時間遅ければ飛行機は飛ばなかったでしょう。
この辺が前々から予約をしなければいけない飛行機を使う旅行の嫌なところですね。
ま、最悪なのは帰りの便が飛ばないことですけど。

しかし予想外に台風20号がスピードアップしたので、24日金曜日のセントレア7時45分発長崎行きは無事飛ぶとのこと。
(ちなみに前日23日16時からの発着はすべて欠航)
が、最大の難点はピカ家からセントレアに行けるかどうか。
名古屋高速、知多半島道路が通行止めのまま、飛行機は飛ぶとなると最悪・・・。
岐阜県からは不便で遠いセントレア。。。アクセスの悪いセントレア、何とかしてくれ(怒)。


心配事だらけなので、24日当日は朝2時半に起きて準備。
すでに台風20号は日本海に抜けたころなのに、まだ風がビュービューのモロ台風中継状態。
しかもまれにスコールのような雨。
不安いっぱい(笑)

それでも欠航の連絡がないので行くしかない。
予定より1時間早くピカ妻実家を出て、一路セントレアへ。

が、うれしい誤算。一瞬豪雨があっただけで、名神~名古屋高速~知多半島道路は普通に、順調に到着。
っていうか、到着早すぎ・・・・・。

6時半到着予定を、1時間早めたらそのまま、5時半すぎに到着・・・・・(名神、大阪行きはトラックの大行列、めちゃめちゃ混んでましたけどね。)


こんな時間に到着したことがないセントレア。
朝7時以降は国内、国際とも出発ラッシュで混雑するのですが、さすがに5時45分にはほとんど人がいない。。。
alt


でも6時半すぎから大混雑になっていくのはわかっていたので、カウンターが空く前から並び、1番に荷物を預けてブラブラ散策&朝食タイム。

そして7時15分ごろ、大混雑の荷物カウンターを横目に検査を抜け、余裕の搭乗待ち。

ジンベイザメジェットでもきていないかなと見ると・・・なんと、安室奈美恵ジェット。
まあ、特にファンではありませんがうれしいです。
alt

名古屋はこの手のラッピング飛行機、ほとんど来ないからね。
alt


そして出発!セントレアは台風の影響はなし。
alt


9時ごろにサクっと到着!とはいかず、長崎は台風19号の影響がアリアリで、着陸をやり直すかと思うくらいの揺れ揺れでした。
パイロットさん上手!ナイスな横風ランディングでしたよ。たぶん。
alt
(長崎しょこらあとは買って帰りましたよ。めっちゃマイウー。)


さあ、2泊3日の長崎旅行の始まりです!
そして今回の旅のもう一つの伴侶となる、気になるレンタカーは・・・・・
もちろん、5名乗車+荷物たくさんなので、予約したのは残念ながらリッタースライドドアプレハブカーです。
さすがにウィッシュやプレマシーではねえ。。。
エスティマ以上は価格が高いし。


数年前の熊本での駅レンタカー、昨年の青森空港でのタイムズレンタカーと2回続けてセレナでしたが。。。

今回は・・・・・

ノア、ボクになるのか?

ステップワゴンになるのか?

まさかのビアンテになるのか?





なんと!

驚きの!!

HIS指定で選択の余地がなかったバジェットレンタカーは!!!





宮崎ナンバーの。





セレナ・・・・・(爆)
alt


まさかの3回連続。(熊本の時は先代のセレナね。)
もうこれはセレナを買えっていうことか? ナイナイ。

どんだけレンタカーに卸してる?


あ~、また昨年の青森旅行の悪夢がよみがえる・・・
自分のイメージとは狂いまくり・違いまくりの走らない、止まらない、曲がらない・・・でもってS-ハイブリッドが何かわからないくらい燃費もそんなによくないし。
うるさいだけで加速しないSPORTボタン(笑)

ま、文句は言えません。
じいさん・ばあさんを含めて5人乗りとなると、このクラス以外、選択の余地がないですからね。
でも、2リッターでパワーがないのは別に良いけれど、せめてCVT+燃費セッティングはやめてくれないかな(爆)


そんなこんなで初めての長崎旅行、始まりま~す!
(これでピカおっさんが、九州で行っていない県は、佐賀県と宮崎県となりました。佐賀県は行かないかなあ。。。)

10時くらいにバジェットレンタカーを出発。最初の目的地であるハウステンボスへ。
旅の初日は終日ハウステンボス、そのまま宿泊です。

長崎空港からハウステンボスへのピストンバスを横目に、まずは高速道路、大村ICへ向かいます。
alt




今回はここまで。

次からはめちゃめちゃ写真貼るのでよろしく!
Posted at 2018/08/30 22:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation