• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ20Sの愛車 [マツダ MPV]

アクセラ 20C納車!

投稿日 : 2012年02月04日
1
以前ブログで紹介したとおり、今年の初売りで妻の両親が購入したアクセラ20C。
大雪で早速泥だらけになりましたが、無事納車。

いいなあスカイ。

2
13年乗ったギャランから乗り換え。
ハッチバック(アクセラスポーツ)も・・・と迷いましたが、やはりセダンがよいのとこのとでセダンに。
セダンになるとヘッドレストがスポーツの埋め込み型から写真のような普通の形状になっています。

後部座席は170センチ弱の私が乗っても狭くは感じません。
3
フロントのスプラッシュシールドです。
ホンダ時代には、このクラスの車にはこんな部品、ありませんでした。

結構大きな印象です。MPVより大きいかな?。
4
スカイアクティブの証拠?。

わかりづらいですが、底はきれいにカバーされています。
エンジン下だけでなく、座席下あたりもフルカバー状態。

写真はフロントバンパー下あたりから後方を撮っています。
5
私がマツダに決めた理由のひとつでもあるこのバンパー。
そう、オプションのエアロや高価になるエアロモデルにしなくても、標準状態で十分カッコイイデザイン。

フォグ下のスリットにはLEDを組み込みたいですなあ。
6
ここからはセダンの写真。
ハッチバックのスポーツとはテールランプの形状が違います。
そしてなぜかオールクリアでなく、赤色の着色があります。

当然リアスポを付けました。
70才を超えてもリアスポは欲しかったとのこと。
私もトランクのある車には付けたくなります。
7
やっぱりカッコイイセダン、っていいよね~。
ただ最近のセダンはどのメーカーもトランクが短いです。。。

見ていると欲しくなる・・・。
ずっとミニバンだし・・・。
8
よいです。かっこいい。義父も大満足です。
サンライトから変更になったアルミニウムシルバー、サンライトよりちょっと暗めでコッチの方がいい感じ。

納車当日はちょっと遠回りして30キロくらい走ったとのことですが、そのときの平均燃費14キロ。
本日買い物オンリーのチョイ乗りでは11キロでした。
購入したアクセラは16インチアルミのオプションパッケージですが、なんかどこかで見たタイヤ。。。なんとTOYOJ48がついていました。
いいのかな?。
スカイアクティブ車のタイヤはすべて低燃費タイヤかと思った。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご近所夜桜 http://cvw.jp/b/560715/46863107/
何シテル?   04/04 15:03
基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20
足廻りリフレッシュ17万5千キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 17:57:16
風が強かった日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 21:16:33

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
大学卒業と同時に、念願であったクーペに載りたくて状態のよい中古をディーラ店で見つけ購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation