
昨日は久しぶりにお昼に笑っていいとも見てました
すると友だちのわのゲストに“まえだまえだ”という子供の漫才コンビでした
みなさんも知ってますよね お兄ちゃんは最近だと必殺の仕事人2009の子役で出たり弟は洗剤のJoyの声でおなじみです
そこで将来の話になり兄の航其くんはパイロットだったか作る人に(すいませんビデオにとっていたわけじゃないのでうる憶えで) 弟の旺志郎くんは中古車屋さんになりたいという話になり タモリさんが不思議に思い聞いてみると 旺志郎くんはカウンタックに乗りたいからと言い出し それもLP5000Sといってました それに兄弟二人で世界に2台しかないといってましたので多分LP500Sのウルフカウンタックのこといっているのだと思いました それになぜ中古車屋さんかというとお金が無くてもフェラーリやいろんなスーパーカーに乗れるからだって(タモリさんにフェラーリ乗ったことありますかなんて質問もしてたっけ) なんとかわいいこと言ってくれるのでしょう まさに自分の子供時代のような^^
昨今の若い人の車離れのなかこんなこと言ってくれる子供がまだいてくれることに嬉しさと将来に期待したいです
ま~ 車屋さんは大変ですから(苦笑) 漫才頑張って稼いでもらって将来ぜひスーパーカーオーナーにというよりもうカウンタックに乗ってもらいたいです
航其くんもぜひプライベートジェットでも運転するぐらいになって欲しいです
私ももちろんこんなスーパーカーカードやミニカー、プラモ集めるぐらいだからカウンタック それもウルフカウンタックには特別な思いがあります ほんと子供の頃から大好きでした
やはりあのデザインは人間に普遍的な驚きと感嘆を今も与えていることがこんな現代の少年たちも虜にすることでうかがい知れますね
お金があれば黄色のLP400でも並べて置きたいところですがとてもそんなお金も無くミニカーでおじさんはとりあえず我慢します(悲!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/08/05 11:26:40