
Zがきれいになったので早速直してもらったガレージに遊びに行きました
そして友人にも遊びに来るようにいっておきました
お世話になってるメカも友人もきれいになってけっこうびっくりしていました(いつもきれいに仕上げてるつもりなんだけど 笑
あともうひとつ目的は冬スタッドレスタイヤだった456GTの試乗
ちなみに友人は冬スタッドレスタイヤを履いてなんとV12フェラーリで通勤していたのです(会社は3Kmぐらいのところですが)
やっとこれでノーマルタイヤになったので踏めます(苦笑
けっこう大きいんだけど運転しやすい 328より楽だとは本人の弁です
しかし中古の金額が安いからとはいえ そこはそれ新車で2500ぐらいした車ですから本皮の内装がやはりV8より1段上 トランクも内装と同じカーッペットと本皮で覆われてます
走り出すとさすがに5.5L 442HP 1.7tの巨体をもろともせず突き進んで行きます やっぱV6の倍あると凄いです
ただあんまり距離走っていないんだけどなんかいまいちしゃきっとしてない よくよくきくと車体の重さから456は2万キロ以上走るとブッシュがだめになるそうな 友人は328が終わったら次にやろうかななどといっておりました またやったら乗せてね~
456もデイトナ風とはなっていますがいまいちのっぺりという印象でしたがZと並べるとさすがフェラーリ様 エッジの効き方といい グラデーションといい やはり量産車との格違いを感じます これもやはりピニンファリーナの作品ですな
不人気車(狙い目車?)とはいえ やっぱフェラーリ様です こんな車(失礼!)を選んでくれる友人に感謝&勇気拍手!(苦笑) フェラーリのこの濃密な味わいのV12だけでも買う価値はあると思うのでした
うちのZ君は中古でも1/10の値段 エンジンもV6で半分 ですけどそれ以上の楽しさやかっこよさをあらためて感じる試乗なりました
私のような一般人にはV12は荷が重すぎます 半分のV6がちょうどあってます(根っからの貧乏性ということなのでしょう 寂!
Zくんも十分かっこいいぞ かわいい かわいい^^
※他の画像はヤフーブログで
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/08/15 09:47:50