9月になりやっと落ち着いた天気や気温になりいよいよドライブシーズン本番ですね
とはいえコロナのせいでなかなか遠くや賑やかな所に行く気にはなれないですけど
前にスピダー会長の懇親会でのネタでついまたと書いてましたがあの時見に行った車がやっとうちに来ました
おうち車で乗っていたゴルフⅣが無くなり次は弟のコルトRプラスに乗っててそのまま譲ってもらう予定でしたがちょうど車検などが来て整備代、費用 それに嫁がポジションなど車両感覚がつかみずらく運転しずらいなどいまいち不評 自分もいまいちポジションなどが合わずどうしようかと思っている時にちょうどゴルフⅥの話が
国産車やフランス車、イタ車、ドイツ車など物色していたんですけどちょうど話が来てお世話になっているガレージで整備しているということもあり決めちゃいました
ということでまたゴルフに乗ることに
で早速 ボディー磨きとコーティング、そしてルームクリーニングして新たに気分よく乗れるようにしました(本業です やりたい人はどうぞ お待ちしております)
予算的にはゴルフVかポロかなと思っていたんですけどその予算でまさかのゴルフⅥが
なので喜んでピカピカにしました^^
前はⅣGTIだったから次もVGTIかポロGTIかなとちと思ってましたけど今回は妻や子供も運転しやすい予定通り経済的な1.4のTSI
ただパワーは前に乗っていたⅣGTIと同じ150PS DSGとあいまってけっこう走ってくれておうち車としては十分かな GTIじゃないから乗り心地も硬すぎない 最初ちとソフトだし静かで物足りないかなと思ったけどファミリーカーと思えばやっぱりそこはドイツ車 車体もしっかりしてて安定感のある乗り心地でこれはこれでバランスがとれてていい車です
しかしターボとスーパーチャイジャー付きっていくら1400ccの大衆モデルだからってスポーツモデルでもないのに何かすごいと思うのは私だけでしょうか 昔じゃ考えられないハイメカニズムですよね
あまりウロウロする気分ではないんですけどおうち車でも新たな車が来たらやっぱり嬉しいもんで少し出かけたい気分になりますね
ゴルフⅦのデザインが好きでそれが安くなったらと思っていたんですけど縁があってⅥも乗って楽しみます
ちなみに弟のコルトRプラスは知り合いのGC8君のところへ行くことが決まりほっとしてます
可愛がってね
イイね!0件
![]() |
三菱 ランサーエボリューションVII ゴルフⅥくんをお友達に譲ることになり新たな4ドア車を探しててはじめは普通のセダンかハッチ ... |
![]() |
ケータハム スーパースプリント1700 元々国産のテンロクやスーパー7、フォーミュラのような軽量マシンが好きでここ最近ミドルクラ ... |
![]() |
ポルシェ ボクスター (オープン) MR2の車検が近づきはてどうしようかと 22万kmだしお金もかかりそうだし かけても元取 ... |
![]() |
フィアット X1/9 この車からあちこち移植したもう1台がやっと完成しました ↓(家族の車)の車をご覧ください ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!