気温も少しづつではありますが上がってきましたね。
仕事や雑用でなかなか走れませんがそろそろ何か動かしたいです。
今年は雪がけっこう降ってお家に居る事が多く寒くて車いじりするのも
おっくうになりがちそれでも何か車趣味したくまた例によってネットサーフィン。
やっぱり欲しくなるのはうちにある車関係の物。
もうおじさんの私はやっぱり紙媒体が好きなんですよね。
すると子供向け乗り物紹介の本。
それも‟かっこいいスポーツカー”なる本で表紙がなんとうちと同じロッソカラーのフェラーリ328GTS!
並みいるスーパーカーやスポーツカーの中で328を選ぶあたり わかってるね~編集者。
っていうよりやはり程よい大きさ高額の特殊な少量生産車じゃ子供も夢が持てない車じゃないけど
美しいスタイリングで真っ赤なスポーツカー あの時代誰もが思うカッコいい車が328って感じで
もちろんこの私もV12のテスタやカウンタックは憧れ、特別モデルのF40や959はどうあがいても無理
だと子供ながら思ってました。
後にバブルが崩壊した時テスタは一時328とそれほど変わらずの価格になった時に売り物の話が来て
ちとぐらつきましたが小型スポーツカー好きな私はやはり328が好みで奇跡的に紹介でうちに来た時は
夢がかなって最高に嬉しかったのを思い出します。今でもにやけてますけどね。(笑
F40や959は雲の上、スーパーカーの王様のカウンタックやテスタはV12で維持はできないだろう。
328は憧れていましたがやはりフェラーリ 買えないだろうななんて。
そこで就職して狙っていたのがポルシェ911やロータスエスプリ。いや~懐かしい。
子供の本ですけど若かりしあの頃を思い出させてくれます。
本も少し痛んでいたので数百円の価格で落札でしたが十分元取れました。(笑
何より乗っている車が子供の本ではありますが表紙を飾るというのは嬉しいものです。
精神が子供のままって事なのかな。(・・;
その少し前のスーパーカー世代の本だとBBやカウンタック、サーキットの狼でヨーロッパが多いかったですかね。
ついでにデビューしたころのランエボ7の雑誌も手に入れ当時は最新なので
もちろん前モデルやライバルより速いデータなどを眺めてまたニヤニヤするのでした。
PCやスマホを眺めるもいいですけど紙媒体もおじさんは十分楽しめるのでした。
日曜はお店におりますのでどうぞ遊びにお出でください。
何か少し走りたいですね。
イイね!0件
![]() |
三菱 ランサーエボリューションVII ゴルフⅥくんをお友達に譲ることになり新たな4ドア車を探しててはじめは普通のセダンかハッチ ... |
![]() |
ケータハム スーパースプリント1700 元々国産のテンロクやスーパー7、フォーミュラのような軽量マシンが好きでここ最近ミドルクラ ... |
![]() |
ポルシェ ボクスター (オープン) MR2の車検が近づきはてどうしようかと 22万kmだしお金もかかりそうだし かけても元取 ... |
![]() |
フィアット X1/9 この車からあちこち移植したもう1台がやっと完成しました ↓(家族の車)の車をご覧ください ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!