• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月19日

急遽、いきなりツールドみちのくへ 2

急遽、いきなりツールドみちのくへ 2

いよいよスタート


altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt

案の定あちこち迷いながらのラリーになってしまいました。

それでもお友達とみんなであちこち巡るのは楽しいです。

岩手の山々をめぐり道の駅や名所をクイズをこなしながら何とか初日の宿泊地宮古に到着です。

夜はみんなで懇親会で楽しかったです。


alt

alt

宮古のホテルから綺麗な山や海を眺められました。


altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt


2日目がいよいよスタート


altaltaltalt

F40とカウンタックが偶然並びました。

こんな光景はなかなか見れないです。スーパーカー世代の私には至福の時間でした。


alt

altaltaltaltaltaltalt

吾妻ミーチームでスペシャルステージに入ります。

決められたタイムちょうどにゴールするルールです。なかなか難しいですよ。


altalt

お友達で入れかわっていろんなエキゾーストサウンドが楽しめました。


altaltaltalt

宮沢賢治で有名な遠野を走ったりあちこちの道の駅に寄ったりクイズに答えたりと

いろんな体験ができました。

ゼッケン1の方はだいぶ大先輩 車も戦前の古いモデルそれでも旅行鞄とご婦人を伴って

力強く走っている姿に頭が下がるばかり 私もまだまだひよっこだなと思わせるシーンでした。


それからゴールに向かうのでした

altaltaltaltaltaltaltaltalt

無事ゴールできました。!ふ~ 一安心 あと解答用紙を受付に出しミッション終了!

308GTBさんが優勝 2位はCRXさん 3位はKPCC10 GTRさんでした。


alt

私たちのグループでは6位にナロー隊長 11回大会賞には11位だったF40先輩が入りました。

皆さんおめでとうございます!

ちなみに優勝経験もあるメルセデスさんを私のナビの迷走のせいか下位に沈ませてしまいました。

初めてとはいえ申し訳ないです。いい経験をさせて頂きました。

急な助っ人役で参加させて頂きましたがたくさんの素晴らしい車とともに素敵な皆さんとご一緒出来て

とても楽しかったです。ありがとうございました!


ちなみに私が乗せて頂い78’メルセデスベンツ450SLC 5.0はスペシャルモデルでドアやボンネットがアルミ

排気量もノーマルより大きく 当時SLCはラリーにも出ていて 大きい車体のわりに意外やコーナーもノーマルより

軽快に感じけっこう速くてこれまたびっくり。。

何より加速も速く 当時でもへたなスーパーカーより速かったのではないかと容易に想像がつく車でした。

行き帰りドライバーさんの体力温存のため少し運転をしましたが現代でも十分の性能を感じさすがメルセデスベンツ

と感心してしまいました。このような機会を頂き誠にありがとうございました。


ツールドみちのくに前からお誘いは受けておりましたが今回の経験で誘われる理由がわかりました。

出ている車ももちろん魅力的ですが山々を走る景色、程よいワインディングロード 三陸側の細かいカーブ

道路自体が楽しいことがわりました。スポーツカーやオープンカーで走ったらどんなに楽しいか。

また機会があったらナビででもなんて思っていたら参加したお友達から今度は自分の車で出ましょうよと

説得されました。 言うまでもなく時間と余裕があればぜひそうしたいと。

そう遠くない時期にみんなと自分の車で走るのを夢見て仕事頑張らねばと思わせてくれた初のツールドみちのく

とあいなりました。


次回はミーティングの模様でもアップできればと。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/19 23:24:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

じゃあどこから手を付けるのか?
MDiエンドウさん

終のクルマ ー最終編ー
shira3948さん

「賢過ぎてついていけない」…いやい ...
ジェイムズ・ホントさん

技術の進歩が人間を退化させる?
wrong endさん

J-TECH メルセデスベンツ専門店
kiyoshi1さん

メルセデスベンツ GLB180!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2023年6月20日 11:31
お疲れ様ですm(_ _)m

ツールドみちのくは盛岡手づくり村までスタートを見に行った事があります。
年式も幅広くアストンマーチンなどのビンテージカーも走ってました。

数年前舟形のイベントで隣に並んでたBDRのセヴンの方が参加してると言ってました。

展示するイベントも良いんですが、走るイベントにもいつか出たいと思っています。
コメントへの返答
2023年6月20日 21:24
先日はお世話になりました。

見に来られたことがあるんですね。
参加車両も毎年少しづつ入れ替わっているようです。
プログラムには今までの参加車両の写真が載っていてスーパー7もありましたからもしかしらそれがBDRの方かもしれません。

展示もいいですが走るのも楽しいです。私は茂木のインディーのイベントラリー以来ラリーイベントは久しぶりでしたが私もまた出たくなりました。

プロフィール

「4月ミーティングのご案内 http://cvw.jp/b/561365/48376674/
何シテル?   04/17 22:15
子供の頃から車が好きで 特にスポーツカー、スーパーカーが大好き スーパーカーブームの影響をモロに受け当時の本やカード、ミニカーなどは宝物 とくにミッドシップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ゴルフⅥくんをお友達に譲ることになり新たな4ドア車を探しててはじめは普通のセダンかハッチ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
元々国産のテンロクやスーパー7、フォーミュラのような軽量マシンが好きでここ最近ミドルクラ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MR2の車検が近づきはてどうしようかと 22万kmだしお金もかかりそうだし かけても元取 ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
この車からあちこち移植したもう1台がやっと完成しました ↓(家族の車)の車をご覧ください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation