• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR.つかぽんのブログ一覧

2024年10月07日 イイね!

MINIサーキットフェスティバルでしたが・・・

MINIサーキットフェスティバルでしたが・・・

日曜は地区の運動会でした

やはり体力の減退をもろに感じる歳になってしまったなと

その前の週はクラッシクカーフェスあがまちに参加してきました

初めてでしたが楽しんできましたよ 模様は次にでも


またその前の週に行われたMINIサーキットフェスティバルに参加してきました

天気予報は雨 少しでも良くなるのを祈っていたのですが結局どしゃ降り

フルオープンのスーパー7なら迷わず取りやめて観戦のみなんでしょうが

うちから10分ちょっとでなんで7で来なかったたんですか

なんて冗談?言われそうだしここは男気出して行っちゃおうと

(これが後々悔いることに)


altalt

多少の雨ならカッパなんですけどさすがに雨が酷いので幌を付けて行きました

実はこの車買って初めて付けるのです

前に雨のツーリングの時はカッパ着たんですけど

幌使わないからやはり少し縮んでて伸ばしながら付けるの大変でした

ビキニトップも欲しいかも

そういえばSタイヤだからノーマルタイヤにしようか迷いましたが天気が変わるのを

期待してこのままで行く事に(これも後悔を招く羽目に)

altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt

無事到着しましたがやはり雨が本降り

まいったな・・


altalt

レースの皆さんはすでに準備


altaltalt

ちょうど雨で困っていたら知り合いのショップのチームの

社長さんにお声をかけてもらいこちらで雨宿りなど休んでくださいと

おっしゃっていただきお言葉に甘えさせて頂きました

この大雨に本当に助かりました ありがとうございます!


alt

そしたら何と隣は知り合いでお客さんのチーム

実は数か月前に頼まれて私が仕事で磨いてコーティングさせてもらった

レースカーなのでした

雨もはじいていてピカピカ 嬉しいですね 応援する車がいっぱいです^^


alt

でいよいよ走行時間 もう曇ってまともに視界がない状況

この時が一番雨も強くそこら中サーキットに川が流れ あつこちでハイドロプレーニング

で怖い状態

はじめはミニの後を付いて走っていたんですけどミニの方が先頭を譲って

くれるもんだからつい調子に乗って走ってたら 前の周はハイドロプレーニング後グリップが

戻ったんですけど次の周は戻らずそのまま曲がれずコースアウト

出ようとしましたが雨でコース外は田んぼのようになっててタイヤがスリップして完全に亀の子

状態に はじめて車から降りてコースわきに避難しました

それから走行終了後に回収の牽引車が来て引っ張り出してもらいました

長く走ってますが初めて牽引車のお世話になりました


alt

とりあえず戻ってきて足回り、車体などチェック とりあえず大きな損傷も無い感じで

ほっとしました

それから泥を下ろしたりしていると知り合いのみなさんに心配して頂いたようで

ほんと申し訳なかったです

土砂崩れによるコース改修後初めての雨 それも2日間雨降りっぱなしによる川

ミニのオーナーさんもハイドロプレーニングになったと言ってましたからまして軽い7

ではそもそも無謀だったしまして溝の少ないSタイヤなんて論外でした(反省)

ドラミでも改修後はひどい川になってますから注意してください言われていたのに

情けないです

雨で2回目はエアクリーナーが濡れて吹けなくなり室内も曇ってほとんど見えず

危険なのですぐにやめました

2回目の走行ではミニが1台犠牲になったようです

というわけでほぼ走れず 牽引車の初体験 走れば上から脇から水が入ってきて

もうビショビショと踏んだり蹴ったりな日になってしまいました


そしたら午後には雨はやみ路面も通常のウェット状態に

これなら問題なく走れたのに・・・ こんなもんですね


alt

スプリントレースの後はいよいよメインの耐久レーススタートです

altalt

alt

alt

ピットインのたびいろんな作業や計算した走行の伝達などみなさん頑張ってます


alt

お世話になったチーム、隣の知り合いでお客さんのチームどちらも無事完走

お疲れ様でした~!


alt

お世話になったチームは2位の表彰台 おめでとうございます!


alt

隣のお客さんのチームもクラス3位の表彰台に おめでとうございます!


alt

そして最後はいよいよ参加者みんなでパレードラン


altalt

私も後ろに着いたら知り合いのレースカーもパレードに参加

自分が磨いた車とサーキットで並べられてとっても嬉しかったです^^


altaltaltalt

皆で並んで走ってなんともいえない素敵な光景

スタッフの皆さん 知り合いも多くみんなに見送られて笑顔で挨拶

お世話になりました~ 今回もありがとうございます!

少し迷惑をかけてしまいましたがどうか勘弁してくださいませ


altalt

それから今回のイベントで知り合った方がうち遊びに寄ってもらいました

いろいろお話しできて楽しかったです

また機会がございましたら宜しくお願い致します


今回はいろいろ初めての経験をさせてもらいました

やはりサーキット走行は危険を伴うし慣れで安易に走ってはいけないという事です

整備とリスク管理は大切だなと反省です 無理は禁物でした

とりあえず大きな損傷が無かったことは不幸中の幸いといったところでしょうか

戻ってきて車をばらして洗ったらそこら中から泥が

掃除してエアーで水分飛ばし レーシングスーツや服はすぐ洗濯と

なかなか大変な1日となってしまいました ふ~

Posted at 2024/10/07 22:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月25日 イイね!

9月ミーティング

先日の定例ミーティングは地区の草刈りがあり遅れて行きました

今回は車検から戻ってきたX1/9で

もうぎりぎりだったのでだいぶ帰ったようでしたがいた方々と少し

お話できて良かったです


altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt


いつものメンバーや前週お会いしたLB35Rさんも来られてご挨拶もできました

午後から雨の予報でけっこう予定時間の11時過ぎにはみなさん帰られました

お店に戻って少し経つと雨が とりあえず顔を出せて良かったです

皆様 お疲れ様でした~

来月の第3週はライブイベント会場となり駐車場が利用できません

昨年と同じく10月の定例ミーティングは第4週を予定しております

それに来月第4週は別のイベントの要請がありメンバーの一部はそちらに車の展示

予定です(相馬市民祭り 田町通りに展示 クラッシック~ネオクラッシック)

また詳しい情報がわかりましたらお知らせ致します


先日の日曜はミニサーキットフェスティバルに参加してきました

ですが・・・(;; 

とりあえず模様は次にでも


今度の日曜はクラッシクカーフェス阿賀町(新潟 西会津の少し先)に

お友達と参加予定です 

とりあえず私は初めてなのでボクスターで下見です

Posted at 2024/09/25 21:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

RH9CLUBミーティングへ

RH9CLUBミーティングへ

先日の9月ミーティングお疲れ様でした~

私は地区の草刈り奉仕作業があり遅れて行きました

今回も暑いので早く始まり早めに解散ということで行った頃には

すでにだいぶ帰った様子で少し残念でしたがとりあえず顔が出せたので

良かったです。模様は次にでも


7日はお友達からお誘いを受けたRH9のミーティングに参加してきました

国産がメインのチューニングショップグループ主催とのことでとりあえず

今回はランエボ7で行ってみる事に

alt

お誘い主の33Rのスタッピさんとお友達のNSX 2台の4台で行きました


alt

無事、会場の会津いのりの里Pに到着です けっこう車が並んでますね


altaltaltaltaltalt

HKSやトラスト JUNオートメカニックさんなど有名どこのテントもあり現在の車いじりの

状況など見れました


altaltaltalt

35Rの皆さんの中に定例ミーティングに来て頂いてるLB35Rさんが来られてました


alt

今回は那須のチューニングショップ Art Tech 花塚さんのところにお世話になりました


altaltaltalt

ちょうどエボ8の方もいてランエボも並ぶことが出来ました


altalt

仙台のショップ スクリーンさんのところに定例ミーティングでお世話になってる

964さんにお会いできました


altalt

だいぶいろいろやって楽しんでいるようで

私も32Rは34タービンにしてあるので楽しみましたので懐かしいし余裕があれば

取っておきたかったので羨ましいです

そのうちまたミーティング宜しくお願いします^^


altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt

エボも数台来てました  マジョーラカラーとエアロで武装のエボ

altalt

WRXも多かったですね

altaltaltalt

フェラーリやポルシェも来てました 

altaltaltalt

大好きな30Zやハコスカなどの古いのも来てて嬉しかったですね


alt

特にこのクロスフローヘッドになってたZ (普通のLはターンフロー)初めて実物見ました

LY型かわかりませんが今回のミーティングのクラッシックな部門1番でしたね


altaltaltalt

いろいろ眺めてNSXの友達に今回の私の1番はこのいじったデミオかなと

言ってたらたまたまうちらのテントの真裏になってオーナーさんとお話できました

もうどんがらにロールケージ カーボン製のレーシングシート(ちなみに50ぐらいだそう)

エアロもいろいろ加工して装着 このモデルのデミオでそこまでやるって感じ

ファッションでここまでとは思っていたけどエンジン 過給機付きの200あたりだそう

極めつけは通勤にも使うそうな けっこうな若い方で おじさんは嬉しくなってしまいました

昨今の車離れのなか 若い人が車をいじって楽しんでいる それも基本的軽量化で

おじさんは日本の未来に少しまた光を見出すのでした


alt

昼は近くにある十文字屋さんという会津ソースかつ丼が有名なところでみんなで食べました

ラーメンもおいしそうだったのでセットメニュー おいしかったです


altaltalt

最後はみんなでじゃんけん大会 全員もらえますがやはりじゃんけんに勝たないと

いいの選べません じゃんけんの弱い私は後のほうでようやくタオルをGet

強い人は2回ぐらいもらってました


帰りはみんなで道の駅でソフトクリームを食べて無事解散

今回 現在のショップの動向や今の車いじりの状況など少し垣間見れました

関東、東北方面のチューニングショップがメインだったのでGTRやターボ車が

多かったかな

Vテックなどのホンダ車や軽などはあまり見られませんでしたね

とりあえず定例ミーティングに来られている方々とお話もできましたし

楽しむことが出来ましたよ

急遽混ぜて頂きまして感謝申し上げます

また機会がございましたら宜しくお願い致します


明日の日曜は MINIサーキットフェスティバルに参加予定です

午前中雨の予報なので(走るのが午前中)ちと心配 

いくら近いとはいえざんざん降りの中車置いておくだけでも憂鬱に

タイヤ 車検で使ってる普通の溝付きタイヤにするか迷い中です

雨の予報なので喜んで見に来てくださいとも言いずらいですけど

お時間がある方はどうぞ

とりあえず100台近いクラッシックミニ集まり展示 サーキットも各クラスごと

3時間耐久レースと内容は盛りだくさんです

こらかっぱ作戦しかないか 果てどうなる事やら




Posted at 2024/09/21 11:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月13日 イイね!

9月ミーティングのご案内 

9月ミーティングのご案内 

いや~ まだまだ暑いですね

ほんと異常気象というよりこれが当たり前にならないことを祈るのみです

先週はRH9のミーティングに参加してきました

alt

模様は後程


また今度の日曜日は定例ミーティングです

まだまだ暑いので先月と同じく1時間ほど早くして終わるのも11時ぐらいは

解散ということになりました。


altaltalt


    ☆9月ミーティングのご案内☆


9月15日(日) 7時~11時頃まで

サイクルスポーツ広場中段P(混雑時 大駐車場)

どちらもイベントや混雑時は中止で各自ドライブをお楽しみくださいませ

駐車場内及び周辺道路での暴走行為、空ぶかし 急加速、急発進等の迷惑行為の禁止!

マナーを守って休憩してください


私は地区の草刈りがあり間に合うかギリギリですが顔を出せればと

皆様、良い休日を


Posted at 2024/09/13 23:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

8月ミーティング

8月ミーティング

台風の被害も結構出ているようですね

被災された皆さんにはお見舞い申し上げます

遅くなりましたが8月ミーティングの模様を

今回も楽してボクスターで参加です


altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt

今回は暑いので1時間早くはじめてやりましたが暑くなる前で概ね好評だった様です

それでもやはり暑いからどかなと思ってたんですけど古いのからスーパーな車まで

けっこう来てました

みんなお盆明けで案外暇にしてたのかな

今回も暑い中お疲れ様でした~

また来月も宜しくお願い致します


そのあとお友達がお店に遊びに来て頂きましたaltaltalt

来てもらったのはテスタさん 家族のヤリスGR4で

ご厚意により少し運転させて頂きました

エボ乗りとしてはやはり気になります

少しでしたが速さの片りんは感じました

公道ならやはり小さくて軽いフルタイム4WD 理想的ですよね

2Lのエボと1.6Lのヤリスですけどやはり新しいのは速く運転も楽 20年の年式の違いを

感じました

エボが値上がりしてぶったし100以下になったら狙いたいです ムフフ

サーキットのレーシングカーもいいですけどロードのレーシングカーのWRCマシンも

好きなんですよね

テスタさんとまたお馬さんやスーパーカーや趣味車の話などでまた盛り上がり

今回も1日車三昧できました


9月からまた趣味車のシーズンが始まります

私は3つほどお誘いを頂き参加予定です

9/7  CLUB RH9ツーリング&オフ会 祈りの里会津村P エボ

9/22 MINI サーキットフェスティバル エビスサーキット西コース スーパー7

9/29 クラッシクカーフェスタあがまち 阿賀町 漕艇場河川広場 ボクスター

7日と29日のイベントは初なので下見してきます

なので9月の定例ミーティングには行けないかもなのでその時はみなさまでお楽しみください

Posted at 2024/09/01 00:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月ミーティングのご案内&熊注意! http://cvw.jp/b/561365/48600988/
何シテル?   08/15 11:31
子供の頃から車が好きで 特にスポーツカー、スーパーカーが大好き スーパーカーブームの影響をモロに受け当時の本やカード、ミニカーなどは宝物 とくにミッドシップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ゴルフⅥくんをお友達に譲ることになり新たな4ドア車を探しててはじめは普通のセダンかハッチ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
元々国産のテンロクやスーパー7、フォーミュラのような軽量マシンが好きでここ最近ミドルクラ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MR2の車検が近づきはてどうしようかと 22万kmだしお金もかかりそうだし かけても元取 ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
この車からあちこち移植したもう1台がやっと完成しました ↓(家族の車)の車をご覧ください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation