• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR.つかぽんのブログ一覧

2024年04月07日 イイね!

今年初走行

今年初走行

急に暖かくなったせいか花が一斉に咲きました。

桜も一気に満開 早くしないと車と桜の写真が間に合わなくなりそうですけど

平日は仕事 上手くこなして時間を作らないとです。


少し前の平日にモデナさん主催の走行会に参加してきました。

今回は前回急用で走れなかった方も参加出来できて10台ぐらいで

程良かったです。


alt

主催のモデナさん 前回は修理間に合わずでSR311でしたが今回はついにメインの車で

今回もお世話になります。



altaltaltalt

とりあえず午前中はエボで練習です。

またエボⅩ先生にエボのライン取りやアクセルの具合などを教えてもらいました。

午前中はエボX先生にいろいろ教えてもらいましたが前回のタイム更新ならず

先生がうちのエボで11秒8(8~9割走行で) 私は12秒フラット

前回は先生が11秒2で私が11秒8 練習で何回もコーナーグリグリしたら古タイヤが

やはりけっこう減ってたんでタイムも伸びなかったのかな

今回は先生に10秒台目標といわれていたので少し残念。

それでも前回の先生との差が少なくなったからやはり教えてもらった成果が出てるのかも。

ちなみに先生は自分のエボXで流して7秒台で走ってました。



altalt

コペンさんはガルウィングキットでバージョンアップ


altaltalt

主催のモデナさんが安く気軽に乗れるオープンということでうちと同じ986ボクスターS

を初お披露目 赤いポルシェもいいですね。とにかくボクスター仲間が増えて嬉しいです。^^


altaltaltalt

前日の雨で当日も心配でしたが曇りのち時々晴れ間もみれるぐらいになり安堵。

コースも最初あちこちウェットや川がありましたが徐々にドライに。

みんな元気よく走ってました。




altaltaltaltalt

はい 私の走行会のメインのランチタイム

今回もおいしいお肉でBBQ アウディーさんの行きつけのお肉屋さんからの仕入れで

タンありいろんな部位ありでおいしかったですよ。

焼きそばにおにぎりでおなかもいっぱいになりました。

何よりみんなで食べるとよりおいしいです。^^


altaltalt

午後一で車を取り換えに戻り今度は986ボクスターで走りました。


altalt
alt

無事、ボクスターでも完走です。

午前中に先生に教えてもらった事を参考に走ったら前に走ったタイムを2秒以上更新。

ま~ タイヤも新品に交換してますからそれが最大の要因だとは思いますけど

だいぶ前に走ったスーパーカーサウンドフェスティバルの予選が15秒8だったかな。

それが今回は13秒4が出ました。(上手い人がベースの2.7でそれぐらいで走ってる聞いては

いたんですけど 3.2でやっとです ふ~)

ただエボと同じく突っ込んだらブレーキ距離が伸びてしまいました。

オンロードとサーキットも走れるタイプのパッドにしてはあるのですがやはりサーキット向けに

しないとちょっときついし 替えたらもしかするとタイムも詰めれそうなので要検討です。

エボもタイヤをやってもいいかなと


で次の楽しみはファミリー走行で同乗体験

alt

まずはアストンマーチンV8バンテージ

やはりV8サウンドがたまりません。380馬力の加速も十分

高級な内装と大きくても軽快でダイレクト感がありやはり英国車って感じです。

V12じゃなくてV8の大きさも私の好みかな^^


alt

それから996GT3さんのお隣に

もうエンジン音聞いた時点でレンシュポルト~って感じ。

いかにも精密機械的高周波が室内に響き うちのボクちゃんより130馬力も上の

パワーにもこら同じフラット6はいえまるで別物 加速もいい~!

それにオープンのボクとは比べるまでもないボディー剛性 大きくなった新型もいいですけど

この程よい大きさ ポルシェのRSやGT系統はやはり名車なんだと感じました。

次回からファミリー走行はなし 先生の同乗体験はいいようですけど


altalt

先生のエボも同乗走行や自分のタイヤテストなどフル回転

いろいろ教えて頂きありがとうございました。

エボとボクスターのアップデートも少し見えてきたので楽しみです。


今回も車三昧してしまいた。みなさんありがとうございました!

帰りはお店にコペンさんも遊びに来て頂きまたまた車話で盛り上がるのでした。

次回も楽しみにしております。

Posted at 2024/04/11 19:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

走る前に

走る前に

暖かくなりいよいよ春本番。 

東北もいよいよ趣味車で楽しく走れる季節がきました。

早速、4月の初めからサーキット走行のお誘い。

走る前にはやはり整備しておかないとです。


alt

まずは11月に走ってるのでブレーキのエア抜き。

もちろんサーキット向けブレーキオイルです。

そしてタイヤの脱着の際にタイロッドエンドのガタが見つかりました。

主治医に交換も言ったら他の予約で走行会前はいっぱいですと言われ

工具貸すから自分でやってと。え~・・・・。


altalt

スタッドレスからノーマルタイヤに交換ついでにタイロッドエンドも交換。


altalt

外す前にどの位置かチェックしておいてだいたい合うところで締めました。


alt

タイヤを履かせて終了。古いタイヤでサーキット走ったせいか角が少しポロポロ

欠けてました。さてどうかな・・・。軽く走りましたけどそれほどハンドルの位置は

狂ってなかっですけどとりあえずアライメントもチェックしておかないと。


altaltalt

それで知り合いのタイヤ屋さんに持ち込んでアライメントやトーインなど合わせてもらいました。

ハンドルのセンター位置も合わせてもらい運転もいい感じになりました。


alt

それから前回はスーパー7でしたが今回は久しぶりにボクスターを走らせようかと

ガソリンを入れておきました。

さてどんな走行会になるか楽しみです。^^

Posted at 2024/04/07 22:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月22日 イイね!

プレミー

プレミー

年度末で仕事やら地区の活動やらで忙しくなかなかUPできずです。

いつになく3月末まで雪が降りましたがミーティングの日は気温も上がり

ちょうどいい気温になりました。

私は地区の奉仕作業のためもうみんな帰るぎりぎりのところで何とか顔だけ出せました。


altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt

北関東方面からも来て頂いたようですね。

ありがたいです。


altalt

 986ボクスター仲間が増えて嬉しいです^^



altalt

ウーズレーホーネットさんもお初 聞いたらミニの友達の知り合いでした。

世の中狭いですね。


alt

国産車の皆さんもけっこうおられましたね。

30分程しかいられませんでしたが久しぶりにお会いできた方、お初の方などと

少しお話しできてよかったです。

ただ私が来る前に施設の管理の方々が来れられいろいろご指導があったようです。

100回以上になりますが最初10台前後から始めた頃は知り合いだけでまさかこのような

古い車、珍しい車、凄い車でいっぱいなり車好きには嬉し楽しなんですけど興味ない方、

音が苦手な方など ただ車を止めて休憩しているぐらいですけどあまり良く思ない方も

いらっしゃいますのでより一層のマナーの徹底をお願いしたいと思います。

4月からいよいよ本番の定例ミーティングになりますが今年は場所もいろいろ変えて

やって同じ場所に車がいっぱいにならないようにしていくのもいいかもしれません。

早速、5月にミーティングメンバーが中心のイベントが伊達市梁川町の{クラッシックカーフェス

やながわが}が5月19日のミーティング当日にあります

。参加募集しておりますのでそちらも宜しくお願いします。(1990年までの車とスーパーカー パトカー先導なので爆音車は不可です)

ミーティング場所も道の駅か希望の森公園Pあたりもいいかなとナロー隊長や大先輩方とお話しております。

いろいろなイベントの申し込みもし始めました。サーキット走行も早々にありますので今年も車で走りまくりましょう。(くれぐれも迷惑行為はしないでくださいね。)



Posted at 2024/03/31 00:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月22日 イイね!

プレミーティングのご案内

プレミーティングのご案内

雪になったなと思ったら晴れたり寒暖の差が激しくて体調管理がたいへんですね。

仕事やいろいろな雑用でパニック状態 そのうえパソコンの調子が悪くなり修理に

出しててすいませんが何もアップできずでした。

パソコン修理ついでに容量増やしてもらったりしてチューンナップしてもらいました。

最近のデータの容量が多いから動きが凄く遅くなってましたけどスムーズに動くように

なりいい感じに やっぱプロに頼むのが一番ですね。

今日まで忙しく何とか仕事もこなして一段落ってとこです。

4月からいよいよ本番ですが3月プレミーティングということで



alt


☆プレミーティングのご案内☆

3月17日(日)

9時ごろから昼前ぐらいまで

大駐車場(混雑時 サイクルスポーツ広場中段P)

周辺道路及び駐車場内での暴走行為、空ぶかし等の迷惑行為の絶対禁止

マナーを守って楽しい車趣味時間にしましょう。


私は地区の奉仕作業の役で遅れて行く予定です。

みなさん早めに帰らないでくださいね。

気温も程々のようなので楽しめそうかな。

Posted at 2024/03/14 22:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月22日 イイね!

プレプレミーティング

プレプレミーティング

あれほど暖かかったのに今日はいきなり雪になってしまいました。

なのでプレプレミーで走って正解だったかな。


では久しぶりの2月 プレプレミーティングの模様を


altaltaltaltaltaltaltalt

964さんが新たに手に入れた某ショーに展示されていた328GTSがデビュー!

エアローダウンに特注ホイール 現代のモディファイもおもしろいです。

あ~ うちの328もそろそろ動かさないと (・・;

見たら乗りたくなっちゃった そのうち並べてくださいね^^



alt

言い出しっぺのモデナさん フェレディーSRで。

天気が良くてオープン最高でしたね。ってハードトップじゃないですか。


alt

モデナさん絶対SRで来ると思ったので私もオープンの7で出動しました。

ほんとオープン日和でした。


altalt

今年も希少なスープラターボA 元気に動いてて嬉しいです。


altalt

お友達がS660にLBワークスのエアロ仕様を持ち込んでくれました。

小さくてもなかなかの迫力!

歳とったらS660かなと思ってるので参考に。

alt

ブログに来て頂いている124スパイダーさんの車と思いお話させて頂いたら

やっぱりそうでした。車も見せて頂いて良かったです。

また機会がありましたらミーティングに遊びにお出でくださいませ。^^


alt

今回もう1台のミーティングデビューとなった458スペチアーレ。

つい数日前に納車になったばかりだそうです。いいな~。羨ましいです。


alt

今回大先輩がナローの911で来られたのですがお話していると乗ってみてごらんと

言って頂いたので そらもう喜んでお願いしますと。

ナローは20年ぐらい前にお友達の73カレラ以来の運転です。

シートに964RSが入っていて体にフィット 車重も軽いのでライトウェイトスポーツカーの

ような身のこなし空冷フラット6の乾いたサウンドとあいまって楽しい事。

何よりボディー剛性というか塊感というか そのしっかり感安心感に感心しきり。

若い頃に出会っていたらと思ってしまいました。

あの頃100万~200万ぐらいでいっぱいあったのに・・・ 今の高額じゃ・・・。

あの頃 安かったハコスカ、ケンメリ、Z432それにこのナローポルシェ・・・。 

買っておけばな~と。ちと悔いが残ります。


alt

それからプチツーリングとランチに4台で行き。

おいしいお蕎麦をみんなで食べてまた車話で盛り上がるのでした。


気温も予報通り15度以上になりミーティング日和でした。

デビューもお馬さんが2台って冬でもみんないろいろ画策してるんですね(笑

急な案内でしたが隣の県のみなさんも来て頂き予想以上の台数になって楽しかったです。

画像は無いですがスバリストな皆さんや国産スポーツモデルのみなさんもけっこう台数が

来られていたのでほんとありがたいです。

3月がいつものプレミーティングになります。

またみなさんと楽しい時間が過ごせるのを楽しみにしております。


そして今日はまさかの雪。

いきなり寒くてブルブルです。

でもこれが普通の冬なんですよね。


altaltalt

重い雪なので春雪かな。

いつもなら3月中頃 やっぱり暖冬なのでしょう。

また2~3日で消えると思いますがミーティングで走れて良かった。

さて4月からまた車遊びが始まります。日曜はそれに向けて車の整備です。

シトロエンも動かさないと。



Posted at 2024/02/22 22:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月ミーティングのご案内(開催日変更) http://cvw.jp/b/561365/48716716/
何シテル?   10/17 22:39
子供の頃から車が好きで 特にスポーツカー、スーパーカーが大好き スーパーカーブームの影響をモロに受け当時の本やカード、ミニカーなどは宝物 とくにミッドシップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ゴルフⅥくんをお友達に譲ることになり新たな4ドア車を探しててはじめは普通のセダンかハッチ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
元々国産のテンロクやスーパー7、フォーミュラのような軽量マシンが好きでここ最近ミドルクラ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MR2の車検が近づきはてどうしようかと 22万kmだしお金もかかりそうだし かけても元取 ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
この車からあちこち移植したもう1台がやっと完成しました ↓(家族の車)の車をご覧ください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation