
いや~ 寒いですね~
今日も最高気温は5度にならなかったもしれません 完全に寒波です
クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか
雪はちらつきましたがホワイトクリスマスにはなりませんでした
うちは子供たちとチキンとケーキを今年も食べて満足です
あと何年かなと思うとちと寂しいかな 父ちゃんは(;;)
車ネタは先週の続きですいません
ということでたんぼうさんが乗ってきたサバンナ(おじさんたちには懐かしい響きでしょ 笑)RX7カブリオレ
最近FDすら少なくなっているのにFC それもカブリオレ 国産ですけどこれも少ない車です
ほとんどスポーツカーとして乗られているのでオープンタイプ自体珍しく 当時380万前後はしましたから余計に少ないですよね
いろいろお話を伺っているうちにまた乗せてもらえることに なんと嬉しいことでしょう
見るとAT 内装も年式の割りにきれいで程度のよさを感じます
ロータリーでATははじめてだったかな マッチングはどうなんだろと思いながら運転させてもらうと意外とモーターのような静かさはさすがロータリー ノーマル状態のおかげかトルクの少なさもそれほど感じずスムーズで当時の高額なオープンスポーツを十分感じることができました
なにより久々に乗ったロータリーエンジンの良さ感じ これもまた乗っておきたいエンジンかなと思ってしまいました 幌の中央部が外れてタルガトップにもなるという小技もきいてました
それからうちのお店に遊びに来てくれくれることに
たんぼうさんも80~バブルの頃 とくにマツダ車の車好き
私も若い頃乗ってた車 80~バブルの頃のがやっぱり好き
というわけでちょうどその頃のRX7とMR2を並べました う~ん いい
たんぼうさんの提案でリトラクタブルライトも上げましょうということに
そうそう これこれ やっぱあの時代のスポーツカーの大事なアイテム
ライト上げた顔もこれまた素敵 2台の後継のRX8もMR-Sも異形ヘッドランプになってしまったのはなんとも寂しい限りです
2人でその光景を見てニヤニヤ あの頃を思い出しあの頃の話でまた盛り上がりました
たんぼうさん、短い時間でしたが楽しい時間をありがとうございました
それに試乗もさせていただき感謝しております
また時間がありましたら遊びに来てくださいませ
そのうち80~バブルまでの国産かリトラクタブルライト車オンリーの懐かしミーティングもしてみたいものです
※他の画像はヤフーブログへどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106
Posted at 2012/12/25 23:50:44 | |
トラックバック(0) | 日記