
ここ数日はまた寒さも戻り山は雪が降ったようです
もうそろそろ下界も雪になるのかな
前にボクスターを動かしたときついでにX1/9も動かしました
何せ弟が来年春まで仙台なんで弟君たちの車もバッテリー上がらないようにしないといけないから大変です
また近所のあまり人が来ない山道を走りました
青い空に冬前の葉が無い景色が余計にボディーの緑が映えます
S660ともうたいして変わりないサイズ この小ささでもかっこいいんだから凄い さすが天才ガンディーニ様です
切れ上がったお尻もいいだな~
基本的に車高が低くて尖がってて小股が切れ上がったデザインが
私の1番好きなデザインなんです
だからどうしても70年代のスポーツカーやスーパーカーになっちゃう
Bピラーでいきなり切れるミッドシップデザインの先祖
日本初ミッドのMR2もアメリカの初の大衆ミッドのフィエロもこれを踏襲
後のFF車で似たようなデザインのCRXデルソルが出た時はちとびっくりしましたが(笑
ボクスターは3.2L 252馬力 X1/9は1.5Lそれも昔のOHC 80馬力 ほぼ1/3のパワー 最初は遅いし剛性も落ちるからこんなもんなんだろうな~って思うんだけど走ってるうちに車体の軽さとミッドシップからくる軽快なハンドリングでけっこう楽しくなってくる OHCエンジンもけっこう軽快でイタリアンを感じさせてくれます
小さくて軽いクルマに乗るとまた楽しいんですよね
あ~ ライトウェイトで本気でガンガン走れる車もな ロータスやケーターハムも欲しいな~ また病気が・・(苦笑
そうだ5GTターボも動かしてあげないと(・・;
11日(日)は地区の奉仕作業があり走れそうにありません
18日(日)は日中忘年会があります 第3日曜日いつもの定例ミーティングの週ですけどすでにシーズンオフ いつもオフミーティングの案内してましたからなんか寂しい 11時少し前ぐらいまではいれそうなんだけどどうしましょ 天気次第でやります? また来週考えますか
※他の画像はヤフーブログへどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106
Posted at 2016/12/09 21:11:06 | |
トラックバック(0) | 日記