• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR.つかぽんのブログ一覧

2022年12月04日 イイね!

ホンダレーシングサンクスデイへ

ホンダレーシングサンクスデイへ

先日の日曜日はホンダレーシングサンクスデイへヨーロッパ師匠と行ってきました。

今年は師匠とF1を見に行く予定でしたが都合で行けなくなり残念に思っていました。

ちょうどイベントの情報を見ていたらホンダレーシングサンクスデイのイベントでF1が走るとの事。

そらもうすぐ発売したら券買わないとって感じでした。


altalt

予想していましたがやはり入り口手前から渋滞でした。


alt

F1好きの師匠は足車はホンダ車が多く今回もステップワゴンの予定でしたが時期マシンに代替え。

というわけでエボに乗りたいとの希望で今回はうちのエボ7君できました。

本来ならホンダのイベントなんでホンダ車で行きたかったんですけどね。

ま~ 私もアクティートラックのホンダ車オーナーということでご勘弁を。

というよりレースファンがいっぱいでホンダ車以外の車もいっぱいでしたよ。

ダッシュボードにホンダF1レーシング旗で少しでも応援です。


alt

いや~ 来た来た久しぶりの茂木 こんなに人がいっぱいのイベントは久しぶりかも。

でも賑やかのはやはりいいです。^^


altalt

少しお金を出して目の前のV席が取れました。

早速、タイプR生誕30周年記念パレードランから見れました。


altaltaltaltaltaltaltaltaltalt

ピットパスを買い忘れたのであまり行ったことのない正面展示スペースをウロウロ。

いろいろあってけっこうおもしろかったです。




altalt

バイクのレーサーもかっこいいな~。


altalt

将来のGPライダーかな。

こういうシーンを見るとおじさんは日本の将来も大丈夫かななんて思ってしまいます。

ホンダの存在の大きさを感じるとともにホンダに感謝ですね。


alt

ハングオン体験コーナー。

凄い角度にレーサーの凄さを感じずにはいられません。


altaltaltaltaltaltaltalt

お、F1とインディーカーが飾ってあるではないですか!

それも大ファンの佐藤琢磨選手のマシンとアルファタウリAT02角田選手のマシンが。

ピットパス買い忘れたけどこんな間近で見れるなんてちょうど良かったのかも。^^

行列に並んで撮りました。なのでコースイベントちと見れませんでしたが十分嬉しいです。


alt

フェルスタッペン選手に前年度からお願いしていた車のプレゼント

社長自ら登場してサプライズプレゼント NSX最後の特別モデルタイプSが送られました。

いきなり試乗して全開するところがさすがF1ドライバー 


altaltaltalt

GTマシンやスーパーフォーミュラの走りも堪能しました。alt

ホンダのドライバー披露

このうちの誰かがぜひF1に行ってくれるのを願ってます。


alt

モトGPマシンの走りも凄い音とスピードです。

マルク・マルケス選手や長島選手の走りを堪能。



altaltaltaltalt

GPマシンにまたがるペレス選手とガスリー選手




altaltaltaltalt

ついにF1マシンが走りました。

久しぶりのF1の走行が見れてとっても嬉しかったです。

それも昨年日本GPで走る予定だった白地に‟ありがとう”の文字が入ったレッドブルのマシンが

走ってくれたこと。

最後はなんとフェルスタッペン選手とガスリー選手がドーナツターンをしてくれました!

やっほー 最高の光景でした。


altaltaltaltalt

V席の前になんとF1ドライバーの皆さんが来てくれました。

目の前にワールドチャンピオンが!

わ~い こんな近くで見れるなんて最高です!

これでもう帰ってもいいです。

最後はホンダのレーシングマシンとバイクが全部並んでドライバーやライダーが全員で最後のお別れを

してくれたようですがその前に帰路に着きました。


alt

駐車場で別のエボ7くん発見。^^


alt

途中 師匠とラーメン屋さんへ

やっとまともな食事でイベント話でまた盛り上がるのでした。


altalt


当日はコース以外にカートコースでF1ドライバーとGPライダーのコンビによるレースや

トライアルコース、ダートコースなどでも中継でイベント、トライアルの日本人最初のチャンピオン

フジガスこと藤波選手の引退セレモニーなど盛りだくさんでした。

SRSFの校長先生となった佐藤琢磨選手もカートやGT500マシンなどに乗って活躍と

レースファンにはたまらない1日となりました。

私もラーメンとともに車趣味もお腹いっぱいになりました。^^

ホンダのイベント行くとバイクやホンダの車もまた欲しくなってきます。

インテRやビート売らないと良かったかななんて(ユーロRも乗ったし・・CR-Xも取っておけばと)

まったく車病は不治の病ですね。(・・;


ユーチューブに8時間分のライブ映像がアップされているのでぜひ見てみてください。





Posted at 2022/12/04 21:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月ミーティングのご案内 http://cvw.jp/b/561365/48666321/
何シテル?   09/20 09:15
子供の頃から車が好きで 特にスポーツカー、スーパーカーが大好き スーパーカーブームの影響をモロに受け当時の本やカード、ミニカーなどは宝物 とくにミッドシップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
2526 2728293031

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ゴルフⅥくんをお友達に譲ることになり新たな4ドア車を探しててはじめは普通のセダンかハッチ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
元々国産のテンロクやスーパー7、フォーミュラのような軽量マシンが好きでここ最近ミドルクラ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MR2の車検が近づきはてどうしようかと 22万kmだしお金もかかりそうだし かけても元取 ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
この車からあちこち移植したもう1台がやっと完成しました ↓(家族の車)の車をご覧ください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation