• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR.つかぽんのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

S・C・M 2011 in ふるさと公園 1

S・C・M 2011 in ふるさと公園 1トラブルにより参加できなかったのですが会う約束の方も数名おりましたのでなんとか行かねばと
今回はX1/9で行けなかった弟をそもそも荷物を積んで行く予定でしので2時間ほど遅れましたが会場入りできました
行くと今年もいっぱいスーパーカーが並んでいますね~
やはりフェラーリは一通りあり半分はそうではと思うぐらい
悲しいかな好きな308はなく328は2台のエントリー がしかしうちのが無いため1台 オーナーとはこちらで会い親しくさせていただいただいてまして 今回も車がなかったですけど楽しくお話させて頂いて感謝です
あとこちらで3人の328オーナー様とお話できました
それに関東からたくさんのスーパーカーが来てました
とくにランボが凄かったです ガルウィングドアが木のように立ち並びランボの森のようでした(笑
早くアベンタドール来ないかな~(最近ランボのお気に入り)
F40やF50もありましたが今回のメインにENZOもお姉さん付で展示 どちらかといえばお姉さんが・・・(苦笑
今回はデ・トマソ・パンテーラなどをデザインしたトム・チャーダ氏の来日にともない パンテーラが並びました
GT4仕様などもあり大迫力です リヤから見た極太タイヤをはいた姿のかっこいいこと
S・C・M副委員長Nobuさんからトム・チャーダ氏と少し話す機会も得 いい思い出になりましたよ
それから今回仕事で間に合わなかった元ピニンファリーナのデザイナー 奥山氏のデザインした K・O 07もオープンホイール&ミッド好きの私は目が釘付け 今回お話が聞けなかったのは本当に残念です
新しいのではパガーニゾンタがけっこう好きです
あとはスーパーカー世代の定番カウンタックにBB それにミウラやっぱ最高だな~ ウラッコやなんと今回はマセラッティカムシンも ガンディーニのウエッジシェイプがたまりませな~
そうそうBMW M1もなかなか素敵でしたね
あとはディノ206GTが! 150台しかない希少なフェラーリです 素敵!
もちろんポルシェターボもいいですね~
それにやはり日本人 トヨタ2000GTは超かっこええです 
NSXもいまだに欲しいんですよね
ロータス系はエラン+2からヨーロッパ、エスプリ、211と新旧ありましたが展示スペースの問題か数が少なかったかな ロータスも好きなんでみなさんエントリーお願いします
なかなか関東方面に出撃できないせいか 毎年このイベントでお会いする方もたくさん いっぱいお話できて楽しかったですよ
ただ会場にうちの車が無いのやはり寂しいですね
車が無くてわからない方もたくさんいたと思いますがどうかご容赦くださいませ
いつものメンバーとも走りたかったな~
会場で皆さんと話し同じ弁当と山形名物芋煮を食べて少し凹んでいた気持ちも少しやわらぎました

今日328を見に行ってきました まだ整備していましたがだいたいの原因がわかりました
それほど大事にはなりそうではなさそうなので 復活もそう時間はかからないかと思います
ちょうど車検の時期でもあり ついでに気になる所や気になっててやっていなかったところも少し整備しようかと思いますので少し時間かかるかな 状況は次の次ぐらいにはレポートできると思います
ご心配をかけたみなさま安心してくださいませ

次回は必ずリベンジだぜ いやいや2台で出撃じゃ~ 懲りないくるまバカおやじなのでした(苦笑


※他の画像はヤフーブログ“車大好きおじさんの徒然日記”までどうぞ
 http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106
Posted at 2011/09/30 19:36:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

すいません・・・ よりよって

すいません・・・ よりよって日曜は待ちに待ったスーパーカーミーティングinふるさと公園でした
前日洗車&ちょっと磨いて ガソリン満タン
リザーバタンクにも水を入れてガソリンを入れに行く時も水温安定してました
当日もわくわく そして同じ趣味のみなさんと一緒に楽しめるといいな~と 早く起きて準備 掃除までしてたらもうぎりぎり 急いで高速へ 水温を確認しながら走行してみんなのもとへ
もうすぐみんなの待つPAだ~ と思いつつ入るとなんだか後ろからけむりが・・
とりあえずみんなに合流するとみなさん寄ってきて大丈夫ですかーと
私も気づいてましたけど止めると一気に水蒸気がエンジン辺りからもくもくと
ちょっとリザーバタンクに水入れすぎちゃったのかななどとみんなに説明しながらエンジンフードを開けるとエンジンが水だらけ
これは完全にリザーバタンクから漏れ出したぐらいじゃない
他のみなさんにも絶対他に原因があると 下を見るとエンジンの前ぐらいからピタピタと水が漏れているではありませんか
皆さんの説得をうけ絶対走らせないほうがいいと
せっかくここまで来て この日のためにいろいろしてきたのに なんでこんな時に
なぜ前日にならなかったのか なぜ先週のミーティング それも暑い時ならなかったのかと 悔しいやら 残念やら
もうあきらめるしかないと積載車の手配をあちこち電話 しかしどこもいろんなイベントのため無理 それでも偶然X1/9を頼んでいる板金屋さんがいてくれて それも偶然PAからそう遠くないところなので来てくれる事に こんな日曜日どうしようかと思っていましたが不幸中の幸いとでもいいましょうかそれほど待たずに運べることになり一安心 しかしそこはミーティング参加車や見学車が次々と 知り合いも数多くきて申し訳ないやら 恥ずかしいやら
そして頼んだ板金屋さんが来てくれて安堵 載せねばと しかし フェラーリはやはり車高が低く積み込みにてこずっているとギャラリーが・・・
みんなに写真をとられたり写メ撮られたりと もうこっぱずかしいこと
ちょうど居合わせたみなさまお手伝いやお気遣い誠にありがとうございました あれから無事インターの降り口まで自分で運んで 本日 整備工場へ運びました
あとは大事にならなければと思うばかり
せっかく楽しみにしていました皆様すいませんでした 
ということで328はトラブルで参加できなかったことをどうぞお許しくださいませ

しかしこのままあきらめる私ではありません ちょうどうちの弟も今回参加予定だったX1/9が完成しなかったので荷物運びのためアルファ146で待機しておりましたので トラブルと同時に電話 もちろん328を運んだあと急いで寒河江のふるさと公園へ向かうのでした

といことで次はスーパーカーミーティングの模様をお伝えいたします

しかし こんなことがあるんですね よりによってこんな時に(泣!
Posted at 2011/09/26 20:29:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

定例会 9月!

定例会 9月!台風の被害がけっこうでていますね
皆さんのところはいかがですか
こちらもずっと雨が続き気温もいきなり下がり寒くなりました
これ以上の被害がないことを祈ります

ここ何日かは雨で寒いぐらいですけど日曜日の定例会は晴天でそれまでの暑さの流れから予報では33~34度とほとんど夏と同じです
9月のこの時期にこんな暑くなるとは
こう暑くなると A/Cのない古い車は来ないし 晴れるのはいいんですけどあんまり暑いとオープンカーも来ませんからね
ということで台数もそれほど望んでいませんでした
行くとけっこう来ているではありませんか ま~ 朝なのでまだ気温もそれほどでもないからかな
それに先月の大雨で集まれなかったこともあったと思います
いつもFやPはもちろん今回は新しい方もちらほらと見受けられなんとも嬉しいです
暑さのせいで早めにお帰りの方もいらっしゃいましたがけっこうあとからも続々と来られ車もいっぱいでした
特に国産の皆さんが増えくれたことが嬉しかったです
ビートやロードスター GTRやRX7に加え珍しい3代目コスモやピアッツァ、何より嬉しかったのはプリンススカイラインGTBが見られたことです
後半にはエスプリターボやシトロエンDSまで登場!なんともバラエティーにとんだラインナップに
今回もフェラーリやポルシェ、ロータス、BMW、ベンツ、アルファ、ルノー・・などの欧州車からNSX、GTR、RX7・・・などの国産まで集まり楽しく過ごすことが出来ました
ただ あまりにも暑くて少し早めでしたが解散になってしまったのはちょっぴり残念でした

※他の画像はヤフーブログまでどうぞ
  http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106

いよいよ今週の25日(日)はスーパーカーミーティングinふるさと公園です
また全国のみなさんとお会いできるの楽しみしております
天気がちょっと心配ですけど興味がある方はぜひ遊びにお出で下さい
場所は山形の高速 寒河江PA スマートI.C目の前ですので行くのもわりと簡単ですよん
Posted at 2011/09/21 13:14:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

ありがたいです

ありがたいですいや~ 暑いですね
ここ数日31~33度と東北とは思えない暑さにうんざりです
なにより台風のせいか湿度も高くただいても汗が・・ もう夏じゃないんだから勘弁して欲しいです
少し前に痛めた腕の腱と筋肉、それに暑さので仕事がはかどりません まいったな~ 
とそんなときちょうど休息の時間をもてることがありました
日頃お世話になっている静岡 浜松のランドマークさんご一行が仕入れの仕事ついでに足を延ばしてもらって遊びに来てくれることに
前にも1度来てもらったことがありますが震災や原発問題の前 ま~だいぶ落ち着いてはきましたがそれでも喜んで来る人は少ない状況の中来てもらえるだけでも本当にありがたいことです
こちらの大変さや状況も見てもらいたいですけどそれよりみんな元気で頑張っている姿や変わらぬ景色を他県の方に知ってもらえることが何より嬉しいです
前回は雨でほとんど観光できなかったので今回は楽しんでもらえればと
お店でミニカーや本、フォーミュラなどをみてもらったり 328に乗せてあげたりして過ごし
夕方ご飯へ 近くのかつ専門店“かつ亭”へお連れして(ご飯、味噌汁、キャベツ、お新香お代わり自由) おなかいっぱいにしてから登山組を岳温泉 椚平ホテルへ送迎 そこでみんなで露天風呂へ入りました
早朝出発のみなさんの疲れと私の仕事の疲れも温泉で流しました
それからうちに泊まり組(いつもあちらで泊まらせていただいているんでお返しが出来て嬉しいです^^)とビールやお酒で夜遅くまで楽しみました 久々ですがしょっちゅういってるせいかすぐにお馬鹿話で盛り上がりました(笑
次の日はお茶会を開いているので和菓子屋はといわれ 近くの二本松市は城下町(戊辰戦争でも会津の前の決戦場でもあります) 和菓子屋さんへお連れしてそれから酒蔵がみたいということでうちの町にもあるんですけど 見学などはやっていないので もう少し大きい酒造メーカーに連れていくことにしました
二本松市のはずれにある“奥の松”という会社で そうそう少し前だとフォーミュラニッポンのシャンパンファイトのかわりに発泡日本酒をスポンサーしていました 最近だとスーパーバイクのドカにのっているチームのスポンサーになったりしています 日本ではじめての発泡日本酒をつくったメーカーでもあります
普通の日本酒も数多く金賞を受賞していますから喜んでもらえると思います
連れていくと早速試飲コーナーへ吸い込まれるように(笑) 私も飲みたかったですけど地元だし何より運転手ですので我慢我慢
試飲した2人はいろいろ飲んで帰る頃には顔が真っ赤に 帰り交代しながらといってましたけどもう無理ですね(苦笑
そしてお好みの味のお酒をお土産にたくさん買っていただきました ここ最近の風評でお客さんが減ったのか店員さんにお土産の酒までいただいたそうです 
復興にご協力ありがとうございます(笑
すっかり遅くなりそれから安達太良山へ 本来ゴンドラで中腹まで山に登る予定でしたが登山組に降りてきてもらいゴンドラ乗り場で合流 それからみんなで岳温泉の食堂の名物 安達太良カレー(田舎風昔ながらの味カレー)とソースかつ丼などをみんなで食べてから解散とあいなりました
みなさま遠いところ誠にありがとうございました
また機会がありましたらいつでも遊びにおいでくださいませ
私も腕の回復と体調が戻りましたら来月すでに5台の予約があるそうですので早めにおじゃまできればと思っております
今回は来福ありがとうございました^^
がんばろう日本!がんばっぺ福島です!
Posted at 2011/09/17 10:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月05日 イイね!

9月ですね~

9月ですね~今日も震度2~3の余震が・・
いつまで続くのやら 何も進められません そんでなくても放射能のことでいっぱいいっぱいなのに
こちらはここんとこあんまり天気がよくないです
台風の被害も甚大でしたね 被害にあわれた方々の少しでも早い復旧と平安をお祈りしております
なので車も乗ってません それに遊びに来る人も少なくネタもあんまりないので前に遊びに来てくれた車でも
少し前にフィアット500で遊びに来てくれた東京の知り合いがいます
私が前に乗っていたバルケッタを買ってくれた知人ですが こちらの嫁さんのお母上に何の車がいいといわれフィアット500を薦めて買わせたそうです
その知人はそれまでまじめなサラリーマン 足車はフィットというごく普通の人だったのに うちに遊びに来るようになり またまた変態車病に感染させてしまいました(苦笑
アレから数年 義理の親にまでイタリア車をすすめる好青年に?なってくれました
わたしゃ嬉しいよ
ま~ 新しいフィアット500は うまく昔のイメージを出しつつかわいい感じに仕上がってて理解し難いデザインじゃないからイタ車とかって変な先入観もなく乗れる素敵な車ですものね
こんな身近にも乗る人が増えるということはたくさん売れているということ
いずれまた安くいなったら乗れると思うと楽しみです
古い500も手に入れといて並べるという手もありかも~
それにフィアットX1/9もあるからこれまた並べる楽しみがあるにゃ~ 
X1/9も少しづつ進んでます 板金塗装もあと一息といったところまできました(これがまたいいんだ)
みんなでフィアット会をやろうかな^^
Posted at 2011/09/05 22:46:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前のイベント2(那須) http://cvw.jp/b/561365/48596335/
何シテル?   08/12 22:29
子供の頃から車が好きで 特にスポーツカー、スーパーカーが大好き スーパーカーブームの影響をモロに受け当時の本やカード、ミニカーなどは宝物 とくにミッドシップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
181920 21222324
25 26272829 30 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ゴルフⅥくんをお友達に譲ることになり新たな4ドア車を探しててはじめは普通のセダンかハッチ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
元々国産のテンロクやスーパー7、フォーミュラのような軽量マシンが好きでここ最近ミドルクラ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MR2の車検が近づきはてどうしようかと 22万kmだしお金もかかりそうだし かけても元取 ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
この車からあちこち移植したもう1台がやっと完成しました ↓(家族の車)の車をご覧ください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation