• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR.つかぽんのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

そのあと

そのあと走行会を楽しませていただきましたが 初めての参加だったので知り合いは誘ってもらった店長さんぐらいかなとおもってぶらぶらしているとどこかで会ったことがあるような人が・・・ え~と あ そうだ昨年のSUGO走行会でお会いした方だ そのときも趣味の車話で盛り上がったんだ
さっそくお声をかけたらあちらもびっくりぜんぜん違う走行会の集まり それも平日なんですから
その方はインテRに乗っていらしてけっこう走られているせいか私よりずっと速いです
古くても1.8L NAに2.0Lターボが負けているようでは修行が足りませんね・・; ま~ それでもミッドシップが好きなんですけど
Vテックのいい音をさせながら走ってます 一緒に走ってもらいました もちろんあおられて(・・;
インテRのDC2は私も少しの間乗っていたんでとても懐かしいです^^
それからお話して帰りの方向がうちのお店の方向と一緒だったんで帰りにお茶でもどうですかとお誘いさせていただいたら快くお受けいただき寄って頂く事に^^
もちろんサーキットの話やインテRの話 NA1.8Lとは思えぬ速さに感心 今度うちにトルネオユーロRがきたということでVテック話で盛り上がり スーパー7も好きということでそれも前に乗っていたんでそちらの話でも盛り上がりました 好き者同士でいつの間にか外が真っ暗に 
というわけで偶然知り合いに会いサーキット以外でも楽しい時間を持つことができて充実した1日になりました^^

※ ヤフーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106
Posted at 2013/09/30 21:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

晴れた 走っちゃおうかな

晴れた 走っちゃおうかな今月は2回ほどサーキット走行の機会がありましたが 消防と法事でどちらも出られず ちょうど雨と台風で大変そうだったからまだ諦めはついてましたがやはりむずむずしてました
ちょうどショップの店長さんが平日安く走る走行会をやるとのお誘いは受けてましたけど仕事の具合がわかりませんでした 店長さんも当日でもいいですからといってくれていたので上手く時間ができればいいなと
その日は午前中の仕事はすでに入ってました あとは明日以降になればなと思っていると都合よく入らないことを確認 急いで参加できる旨をTelするとO.Kの返事 やったそれ急げー
それを想定して数日前にミッションオイル交換 ブレーキオイル交換 軽く点検してもらっていました それから前日にガソリンを買ってテープなどの小物を準備はしておきました 
急いでエビスサーキットへ
今回も西コースです 何がいいって 晴天! やはり天気がいいのが一番です
それにエビスは家から10分ぐらいなのでこんな急な荒業が可能
平日でも18台集まったそうです  少し遅れて行ったのでもう皆さん準備万端
早速 受付して急いで準備 荷物や余計な物を下ろしたりはずしたり
ゆる~い走行会といってたんだけど 皆さんやっぱり来たら踏むのね(笑 
休憩時間にコースの見学 1コーナーの突っ込みラインを聞きました
この先 どっから入っていたらいいか お友達とお話しながら歩きました 
普段行くこと無いバックストレッチ この先も下手糞なんだよな・・; 
やはり歩いて直に見ると路面とかカントの付き具合など勉強になりますね 歩いてよかったです
この日の目標は1秒ぐらい短縮と思っていたんですけど 最初の走行ですでに1秒縮んでいたんであと0.5秒ぐらいはと思っていました  ラインどりやコース見学などであとどれぐらいいけるか
ま~ ぜんぜんの遅いいんで 短縮しても普通になってきたってだけなんですけど
休息後 後半の走行です
ショックをフルに硬くしてテスト また0.2秒短縮 でも何かしっくりこない なんか動きが唐突 少し戻して再度走行 うん こんなもんだろうな タイムはわからないけど この硬さぐらいこれが自分に合ってるかなって感じに
いいかなと思うとつい攻めてしまいます 案の定スピンを1回こきました 車も頭もクールダウンです
最後の1回を追え走行終了 程よい疲れです 車壊れなくて(壊さなくて?)よかったよかった
何せ20万km越えの老体に鞭打たせてますから・・;
終わりに今日のタイム表を頂きました お~ 最後ブレーキがフェードぎみだったのにまた0.6秒縮んでる
春の走行からこれで2秒短縮 やっと初代ロードスター並みになりました
あとこのままで1~2秒頑張らないと普通の人並みになりませんけど ここからはちょっとづつかな
ま~ タイムも真ん中ぐらいだったので古い車だし十分満足です MR2くん今回も楽しませてくれてありがとう

そうそう 楽天イーグルス リーグ優勝しましたね
ばんざ~い!
東北にまた元気をいただきました


※他の画像はヤフーブログへどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106
Posted at 2013/09/27 23:58:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

FLFCBBQ

FLFCBBQ土曜日はFLFC第2回バーベキュー懇親会がありました
今回は新しく完成したスピダー会長の会社事務所&ガレージスペースでやることに
東北は気温も落ち着き 夕方から涼しく バーベキューにはいい季節になりました
ガレージの中でわいわいと スピダーを横に 
テーブルはサーフィンのロングボード 会長は多趣味です
たまのBBQもいいですね 同じ趣味の皆さんと楽しい時間はあっという間です
スピダー会長ガレージができてFLFCもいよいよ本格的に活動開始!
今回参加できなかった皆さん次の機会を楽しみしております
あっそうそう 今年のフレンチブルーミーティングは19、20日みたいですね
うちにルノー5も来た事だし行く予定ではあるんですけど 10月第1日曜は裏磐梯2&4クラッシックカーフェスタ協力 第2週は山形 スーパーカーミーティングにエントリー そして翌日はエビスサーキット スーパーカーサウンドミーティング(連日なんで 検討中) そして第3週がFBM 連続でイベント目白押し この時期は他にもたくさん車のイベントがあり行けないのもたくさんある それでも3週連続ではたして行けるかちと心配です 何も行事や急用が入らないことを祈るのみです

※他の画像はヤフーブログへどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106
Posted at 2013/09/24 23:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

じゃくちゅう

じゃくちゅう時間があっいた時 仕事の合間に美術館に行ってきました
それは前からファンだった画家の絵が来たからです
ただ漫画やアニメだけを見てるだけじゃないんですよ(笑
久々の県立美術館 ここでこんなにタクシーが並ぶ光景のを見たのははじめてかも
入り口には駐車場に入るための行列 県外ナンバーがいっぱい
そう プライスコレクションの“若冲が来てくれました”を見に
復興応援といことでありがたいですね
お土産に本を購入
若い頃から少し知っていたのですが10数年前ぐらいにNHKの特集を見てから余計ファンに
たぶん人気が出始まったのもその頃ぐらいからじゃないかなと
伊藤若冲は江戸中期の京都の日本画家で 日本画でありながら写実的であったり 円をモチーフにしたり モザイク画のような絵を描いたりと 古典的な日本画にこだわらず絵のいろいろな可能性を追求した画家で あの時代によくこんな絵師がいたのかと 
それもまさか地元で本物が見れるなんて これはもう絶対行かないと
プライスコレクションはいろいろな日本画があります 円山応挙や長沢芦雪、酒井抱一などなど見ごたえ十分
そしていろいろ見てると どこかで見た顔が あれあの白髪の外国の方は・・ もしかしてオーナーのプライスさんでは(NHKの特集で見た顔はこの人だったような・・・)
でもな~ 間違えてもな~ 誰も気づかないのかな 声を掛けてる人もいないし 少し様子を見ることにそうこうしていううちに若冲の展示場所に来たときするするとおばさんが近づいて行って 英語で私はあなたとのコレクションのファンで東京と京都とここ福島で3回目なんですといって握手してました これは間違いないプライスさんだ
それで人だかりになるのかなと思ったらまたシーンと みんな絵だけしか興味ないのかなと でも英語もまともに話せないし でもそこはそれこの性格 プライスさんと一緒にいた方に おことわりして「 I'm live in Fukusima . Thanks your corrections. 」 「ありがとうございます」 など適当な言葉を並べて握手してもらっちゃいました
いや~ラッキー いきなり来て偶然会えるなんて 展示していたところなんで写真が撮れなくて残念(;;) それでもいい記念になりました ただ仕事の途中だったんで少し汚れたサロペット姿だったんでちと申し訳なかったかな
絵は載せませんので興味がある人は調べてみてください 本物はやはり感動しました
伊藤若冲は急に人気が出て凄い人でした 県外の人もたくさんきてましたよ
なんか逆に人気が出すぎてちと寂しいというか 好きなマイナーなバンドが急に全国区になったちゃったような感じといえばわかるでしょうか(笑
プライスさんもたまたま自分が気に入って購入したのが若冲だったということですから いいものはいずれ世に出るんですね
空くと趣味や興味のあることに時間を使ってしまうからいつまでも貧乏なんでしょう(苦笑
ただこの展示も残念ながら今日までです 渋滞と人混みに負けずにいう方はぜひどうぞ お勧めです
(1回見て混んでたら 離れた駐車場に入れて歩いて行くとうのがいいかもです)

※他の画像はヤフーブログへどうぞ
 http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106
Posted at 2013/09/23 00:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月18日 イイね!

ミーティング 3

ミーティング 3他の車もご紹介
ドイツ車からいきますか
BMWミニクーパーとジュネシックさんのアウディA4、わらさんのA4アバント
お次はイタリアン アルファロメオ GTと《福》156さんの156
GSKの75さんの75エボ仕様が久々のご出勤(笑) けっこうこの仕様好きなんですよん
NORIさんのフィアット プントevoアバルト  こいつもいつかムフフ
もちろんFLFC フランス車チームも雨にも負けずです 
会長はお仕事車のルノーエクスプレスで登場 他PicassorineさんのシトロエンC4ピカソ、プジョー306S16、うちの5GTターボも持ち主の弟が参加です
FLFCは今月も活動しましたということで
koba^^さんのスバルアルシオーネSVX フラット6 ジウジアーロデザイン 
最後はうちのMR2 さすがにABS無しのミッドで雨は・・ 酷い雨の時はトルネオにしようかな
今回は雨の中皆さんお疲れ様でした~
雨粒が綺麗なボディーを流れ落ちるさまももまた素敵な光景に見えたのは私だけではないのでしょうか
それでもやはり晴れて欲しいものです
これからイベントも混んできます 参加するイベントやツーリングが天気に恵まれるのを祈るのみです

※他の画像はヤフーブログへどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106
Posted at 2013/09/18 21:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前のイベント2(那須) http://cvw.jp/b/561365/48596335/
何シテル?   08/12 22:29
子供の頃から車が好きで 特にスポーツカー、スーパーカーが大好き スーパーカーブームの影響をモロに受け当時の本やカード、ミニカーなどは宝物 とくにミッドシップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4567
891011 1213 14
15 16 17 18192021
22 23 242526 2728
29 30     

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ゴルフⅥくんをお友達に譲ることになり新たな4ドア車を探しててはじめは普通のセダンかハッチ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
元々国産のテンロクやスーパー7、フォーミュラのような軽量マシンが好きでここ最近ミドルクラ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MR2の車検が近づきはてどうしようかと 22万kmだしお金もかかりそうだし かけても元取 ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
この車からあちこち移植したもう1台がやっと完成しました ↓(家族の車)の車をご覧ください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation