• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR.つかぽんのブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

やっと・・

やっと・・いや~ 雪が降りませんね
せっかく走れそうなのにまだ整備が延びそうです
先週は具合が悪くようやく今週からやっと体調が戻ってきました
今年はいつになく乾燥した冬のためノロやインフルエンザが猛威をふるっているようですけど 皆さんも気をつけてくださいね



冬でネタもそれほどないのでショップのお友達からもらった今年のオートサロンの画像を少し載せていこうかと思います
まずはお気に入りのホンダS360です 子供の頃車の本から切り抜いてノートにスクラップしていたのを思い出します
昔の軽企画でショーに発表されたSシリーズのご先祖
まさにここからホンダスポーツが始まったといってもいいでしょう
市販車はS500になり発展してS600、S800となっていきました
まさかS360を復刻してくれるとは思ってもいなかったのでとっても嬉しいです
さすがホンダ!って感心しちゃいました だから好きよん
その後のビートは買って乗りました・・・ そして
また新たな歴史が来そうな予感 そうS660
とても楽しみにしています
なんたって大好きなミッドシップ!?(なのかな 期待をこめて)
エコな時代こそ小型スポーツカーでしょう ただのエコだけじゃつまらないですよね


※他の画像はヤフーブログへどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106

Posted at 2014/01/30 23:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日 イイね!

なろ~

なろ~やっと忙しくなってきましたが早めに仕事が済み時間ができたのでお友達のところへ連絡すると快諾いただいたので遊びに行くことに
新年の挨拶もまだだったし実はまた新たな車を手に入れたのを聞いていましたので見に行きたかったのもありました
ありました ありました 新しく来たポルシェちゃんが
このなろ~なお尻がたまりませんな~
ある程度整備を終えてきたようですけど レストアも程よくしてありいい感じです
それまで少し休んでいたようでこれからどんどん動かして調子を整えていくそうです
春にはミーティングデビューになることでしょう
最近ポルシェも気になる今日この頃 お友達のナロー隊長にお話を伺いながらまた楽しい時間が過ぎていきます
空冷ポルシェも最近いい値段になってきてだんだん遠くなりつつあり 名車には1度は乗っておきたいという気持ちもありますから924には乗りましたけど1回は911にも乗ってみたいですね ま~ 水冷911でもいいし 914でもボクスターでもケイマンでもミッド好きの私は満足できると思いますけど
そうそうお話してて最近新しいスーパーな車は増えてきましたけど趣味の旧車がいまいち集まらないって話になり ま~古すぎでも少ないと思うので80年代までの旧車がメインのミーティングを年2回程度企画ましょうということに
なのでそんな告知もあうかもしれませんのでそん時はご協力のほどを
やはり年代が揃うといいですよね ナローの隣にディノやハコスカ X1/9、914、ヨーロッパなど欧州小型ミッド アルファスパイダー、MGB、カルマンギアカブリオレなどの欧州オープンカー ホンダのSにヨタ8、べレットなどの国産車 な~んて勝手に妄想してます みんな欲しい車ですけどそんなお金は悲しいかな持ち合わせてないのでぜひ持ってる皆さんに見せてもらいたいです 
あ~あ こんないい車見せられるから車欲しい病が出ちゃったじゃないですか(苦笑
またミニカーで我慢かな・・;
そのうち乗せてもらわなきゃ ナインイレブン


※ヤフーブログもどうぞ
 http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106
Posted at 2014/01/23 22:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日 イイね!

秘密兵器投入したが・・・

秘密兵器投入したが・・・先週までは雪も降らずでしたので少し時間ができたのでMR2でガソリン入れついでにひとっ走り
気軽にミッドの走りを楽しませてくれるMR2にも十分価値はあるなと思ったりして

土曜はミーティングのお友達の新年会に誘われました
それに日曜は晴れたらいつもの所に集まりませんかの書き込み
う~ん ならせっかくなんで
じゃ~ん 秘密兵器のスタッドレスじゃ~
新年会も温泉にお泊り 当然雪も降る山沿い足車の軽でもよかったんですけどせっかく前オーナーさんからもらったスタッドレスをただ置いといて使い物にならなくしてももったいないので今年は冬も走っちゃおうと交換して出撃です
宴会はお馬さんオーナーが多く 話もスーパーな車のお話で終始盛り上がりました 楽しい時間もあっという間翌朝を向かえ外を見ると雪がちらちら いくらスタッドレスとはいえもう古いやつだしMRの2駆 車高も落してる それでもとりあえず行ってみるかと向かいました そういえば新年会の画像撮り忘れました すいません
あらら 日陰には残っていた雪と降り積もった雪で道路が白いではありませんか
ひえ~ ミッドで雪道走るのは昔乗ってたMR2SC(AW11)以来かも
最近FFや4WDばかりだったので後ろの滑り出しの怖いこと 
ま~ 練習と思ってやんないといけなんでしょうけど・・;
行くとやはり今回もぽつ~んと 
車は雪と泥で凍ってしまいました(;;
来る途中こちらは吹雪と積雪だから来ないほうがいいかもと宴会仲間に連絡しました
それでも別なグループのカプチーノ一団様方が集まっておられましたよ この寒いのにご苦労様です
そしてしばらくするとどこかで見た車が・・・
宴会で一緒だった跳ね馬オーナーさん二人がプリウスで来てくれました
とりあえず2台になったんでミーティングできたということにします(笑
今回はトヨタオーナーズクラブですか(苦笑
うちの方に向かうと雪もあんまり降ってなくて路面も少し濡れてるぐらい
数キロしか離れてないのにこうも違うとは

というわけで秘密兵器のお陰で無事帰ってこれましたが生憎の雪になり冬でも集まれるかなと密かに楽しみにしていましたが残念ながらだめでした
それでも十年数ぶりのMR2でのスタッドレス走行のドキドキ感に若い頃の思い出が甦りました 冬も少し走っちゃおうかな ラッセル車にならない程度に(笑
宴会でご一緒だった皆さんありがとうございました 今年も車遊び楽しみましょう
今日は泥だけになって頑張ってくれたMR2くんを洗車してあげました


※他の画像はヤフーブログへどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106

Posted at 2014/01/20 22:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

つい・・・

つい・・・いや~ 今日も寒いですね~
寒波がきているようで日中の気温も4度ぐらいしか上がりません
まだ雪がいっぱい降ってないないので助かります
大雪のところもあるようで皆さんご苦労様です
先月久々にリサイクルショップに寄りました
ミニカーも売ってるんですけどたまに見にいっていたんですけど売れずにけっこう置いてありました
今回も眺めて帰ろうかと思って寄ったら意外と減ってる~ @@;
なのであせってつい・・
この2台を買ってしまいました
ポルシェ911GT3RSR 996後期とマクラーレンF1
フェラーリも集めていましたがある程度落ち着いてきたので そろそろ他のも揃えたいなと思い最近気になるポルシェと1/18はあるのに1/43(ルマン優勝のやつはあるんですが)を買いそびれていたロードカーのマクラーレンF1にしました リサイクルショップなんであるやつから選ぶしかないんですけどちょうどお手頃な値札もついていましたので手に入れておかねばと 
ミニカーパーティーもそろそろやりたいですね
今月末か 来月の第3日曜あたりを考えてますが皆さんのご都合はどうでしょうか
冬でも皆で車趣味を楽しみましょう^^



※ヤフーブログもどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106
Posted at 2014/01/15 00:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

並ぶ

並ぶ急にまた寒くなっちゃいましたね
昨日は雪がちらつくなかディーラーでの出張作業 手がかじかんで大変でした
うちのほうは雪がほとんど無かったのに市内の北部は雪 ついにこの季節が来たかとちと憂鬱になります 雪国の人からすればぜんぜん少ないんですけどね
雪になるともうノーマルタイヤの趣味車は動かせない 当分赤いのは帰って来れないかも・・;
動いて無いといえばX1/9もオブジェなんですけど(笑
赤いのがないので期せずして 2台のスモールなガンディーニ作品が並ぶことに
ルノー5GTターボ 
丸い中にもガンディーニらしい直線使いとオーバーフェンダーライン
X1/9 この小ささにしてエッジの効いたかっこいいデザイン 
さすがガンディーニというほか無いです
大きくて迫力ある車もいいですけど やはりこのぐらいの大きさの車が好きなんですよね 
好きなA110やヨーロッパは高いし ガンディーニ作品といえばランボルギーニ ミウラやカウンタックはもちろん古いランボはみんな高い ストラトスしかり あとはシトロエンBXぐらいだけど好みのスポーツカータイプじゃない
意外と手ごろでというのは少ない気がします
X1/9のメカニズムは後に出てくる横置きFFパワートレーンを利用したミッドシップカーのお手本に デザインもリヤガラスからピラーの処理も後の小型ミッドシップカーに影響を与えてます
赤いお馬さんじゃなくても2台の並び見てニタニタできちゃう 
さすがガンディーニ先生です!
ま~ 春までには動くでしょう(笑

日曜は娘の成人式です なんとも感慨深いですね
それだけオヤジになってしまったという事なんでしょう
お腹は出るは髪は薄くなるは(苦笑 
それでも楽しいですよね~皆さん 車は楽しです^^


※他の画像はヤフーブログへどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106
Posted at 2014/01/11 00:33:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前のイベント1(白石) http://cvw.jp/b/561365/48582572/
何シテル?   08/04 22:25
子供の頃から車が好きで 特にスポーツカー、スーパーカーが大好き スーパーカーブームの影響をモロに受け当時の本やカード、ミニカーなどは宝物 とくにミッドシップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
5 678910 11
121314 15161718
19 202122 232425
26272829 3031 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ゴルフⅥくんをお友達に譲ることになり新たな4ドア車を探しててはじめは普通のセダンかハッチ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
元々国産のテンロクやスーパー7、フォーミュラのような軽量マシンが好きでここ最近ミドルクラ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MR2の車検が近づきはてどうしようかと 22万kmだしお金もかかりそうだし かけても元取 ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
この車からあちこち移植したもう1台がやっと完成しました ↓(家族の車)の車をご覧ください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation