
行って来ました フレンチブルーミーティング!
いや~ 何が良かったって天気が最高でした
同日はいろいろなイベントやツーリング等があったと思いますけど天気に恵まれるのはほんと嬉しいことです
聞くところによると2日の晴天が続いたのは15年ぶりかもしれないとの事
それを見越したFLFC会長は遠い福島からの参加でスピダーで参加できのはこの機を逃したらもう無いかもと並々ならぬ覚悟で屋根もドアのガラスも無いルノースポールスピダーでの参加を決意!
私は弟が翌日5GTターボで合流するので近所のP・Aまで行ってそれからお友達の車に乗せてもらう事に
行きは3台です シトロエンC2、スピダー、メガーヌRS
C2さんに乗せてもらって行ったんですけど途中ドライバー交代 このC2実はただのC2じゃないんです 正規輸入10数台しかないという珍しい"GT”なんです!(センターにメーターが付いているのがGTの証だそうです) これは並行 LHでなんとボンネットはカーボンなんですよ
なんか剛性もあるような気がします ギアがクロスしててワインディングはとても楽しいですよ
高速はあと1速欲しいかな それでもいい車ですね
会長晴れてよかったですね オープンは最高に気持ちいいことでしょう
途中軽井沢にて休憩 星野リゾート系ハルニレテラスにて昼食
川沿いにあり有名な飲食店や自然食品、木製品、小物などのお店が入ってます
丸山珈琲や川上庵などの有名店がありましたが”ベーカリー&レストランの沢村”
さんで特選ハンバーガーをいただきました
お肉が分厚くておいしかったですよ
それから軽井沢アウトレットパークで少しお買い物
そして宿泊先の蓼科ホテルに向かうのですが明日の会場近くの白樺湖にて
やっとホテルに到着!こちらでまた2人合流して6人で乾杯!
いや~ 朝6時起きしてずっと走って疲れたからもうビールのうまいこと
偶然なのか今回はフランス料理のコース フランス車のイベントっぽくなってきました(笑
お上品すぎて田舎もんの私には・・; ってもちろんおいしかったですよ
お酒ももちろんビールからフランスワインにしました^^
さていよいよ出発です
弟も朝無事到着前日の2台も合流して6台に
今度は5GTターボの運転です 現地までは20分ぐらい やはり何かわくわくします
天気も最高です!木が生えてないこの山肌 そうそう この景色が車山高原
ついに到着! FLFC組6台が並びました
雲ひとつ無いスカイブルー じゃなくてフレンチブルー!^^
この晴天に会長も感無量のことでしょう
私もいままで何回か来ていますがこんなにいいのは初めてです
わ~い いるいる♪
天気がいいせいか今年は車がいっぱいです
やはり天気がいいとぜんぜん違いますね
ここ最近雨だったり寒かったりと状況があまりよくなくて古いのやオープンカー勢が極端に少なくなってしまい華やかさに欠けてましたが今回は色とりどりのフランス車が来てとっても良かったです
駐車場も足りないぐらいでしたからピーク時は3000台以上来たかもしれません
なので画像も撮りきれずでした ま~ 嬉しい悲鳴といっておきましょう
ということで今回のフレンチブルーミーティングは今まで以上に楽しませていただきました あんまりうろうろしすぎていろんな方にお会いできず申し訳なかったです また次の機会を楽しみにしております
晴れているので帰りの道も気分最高です
車山 また来るね と それにフランス車の同志のみなさんまた来年
日も傾き始めました 帰りは富岡あたりから渋滞にはまりました
那須P・Aに着く頃にはもう真っ暗でした
5くん今回もご苦労さん
うちのは87年式だからもうすでに27年選手
オーバーヒートぎみの持病も少し対策したのがよかったのか渋滞にも
絶えてくれました(夕方は涼しくて助かりました)
古くても乗り心地いいだこれが さすがフランス車です
ご一緒いただいた皆様お世話になりました 会長もお疲れ様でした
お会いできた皆様もありがとうございました
というわけで無事エンジョイして帰ってまいりました
来ていた車のレポートは スーパーカーミーティングin山形、エビス スーパーカーサウンドミーティングのあとにでもご紹介したいと思います
※他の画像はヤフーブログへどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106
Posted at 2014/10/20 23:46:47 | |
トラックバック(0) | 日記