• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR.つかぽんのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

寒いとこれも

寒いとこれもあれからは雪は降らず平年並みの寒さというところですか
日曜も仕事で休みだからと急いでいたつもりもないんですけど転んで腰を痛めてしまいました やはり年齢的に少しずつ反射神経が衰えてきてるのかな~(・・;
今年は運転でもやってしまったしいつまでも若いつもりでいてもどこかに出てしまうのもんですね 髪の毛が薄くなった時点で気づけって こら~!(苦笑 一人のり突っ込み
だから最近は超スパルタンな車も大好きなんですけど ゴルフのATにしたり仕事車もATにしましたが物足りなさより楽で余裕がある車にも良さを感じてます ま~ スポーツカーでもATの時代に嫁号以外はすべてMTっていうのも余程の変わり者だったんでしょうけど 目がいいんですけど近くがぼけるという老眼がはじまり やはりアラフィフだといろいろ出てくるもんですね 

寒くなってきたので今年もこれを使う時期になりました
ガレージの薪ストーブです 

今年もいよいよ暖房機の稼動時期 ファンヒーターや灯油ストーブはもちろんですが電気ストーブと何かと経費がかかるものばかりで大変です 薪ストーブはほぼ貰った廃材や自分ちの山や敷地内の雑木で済むので助かります 木をくべながらゆらゆらした火を見ていると一日過ごせそうな気分にさせてくれます 車を眺めながら木をくべながらお茶してのもまた幸せな時間になったりして 東北で雪が降ったりして寒かったりですがすべてだめかというとそうでもないですよ 冬はまた久しぶりに薪ストーブ囲んでBBQ,鍋パーティーかミニカーパーティーでもやりますか^^
Posted at 2015/11/30 10:19:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

あ~あ 降っちゃった

あ~あ 降っちゃった一昨日ついにこちらも白いのが降ってしまいました
昨年より10日早いようでさすがに寒いです

あわわ この時期にこんなに降るのは何年ぶりでしょう
うちは山沿いなんで市内より降るんです・・;

うちのフランス車2台も凍えてました
夜は1度路面が白くなりましたが朝にはほぼなくなりましたが・・・



雪は昨日でほぼ溶けてなくなりました ほっ
この雪のおかげで仕事先のディーラーやタイヤ屋さんにはタイヤ交換のお客さんが一挙に押し寄せ 予約していたうちの足車の交換を伸ばして欲しいと頼まれました ちと心配でしたが今日はとりあえず雪もふらずでしたので大丈夫 こういうときは仕方ないですよね お互いお付き合いもありますし何よりこういう時の大変さはわかります うちも嫁号やゴルフそして弟や親戚のおばちゃんが来てタイヤ交換と忙しかったです とりあえず一通りスタッドレスに交換して今は一安心です ただ早く交換するとまた当分降らないから減り早いんだよな(・・;

雪が降っていよいよ南東北も冬支度です
趣味の車も冬眠に入ります
冬の間は今度は趣味車のメインテナンスの時期でもありまたお金がかかる・・・ 
すると懐にも冬がやってきます(苦笑


※ヤフーブログもどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106




明日も出張仕事になってしまいました(走れないぞ~っと
お店に戻りは午後2~3時ごろかな

Posted at 2015/11/28 23:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

類友

類友週末土日月と休みだった人もいたことでしょう
私は土曜と日曜の午前中は仕事でした
それでもミーティングではじめてお会いした方やいつもの友達、昔からの先輩などから電話が来たりしてお店に遊びに来られました

土曜日はZ33さんがはじめてお店に来られ楽しくお話
日曜の夕方にはボクスターのvelocebeatさん
そして勤労感謝の日は先輩のマセラッティさんが遊びに来られました
ただ画像はvelocebeatさんだけしか撮ってないのでご勘弁ください

velocebeatさんのは極初期の2.5 MTです
早速、2台オープンにして並べちゃいました  わ~い^^
ほぼオリジナルなんで うちのとテールランプなど違います
もう夕方近かったので2台でのドライブはまた次の機会ということに
うちのが来る前に何度か試乗させてもらいとても参考になりました
二人ともオープンカー好きで 友達が買う前も二人でいろいろ相談したりしたことを思い出します 
残念ながら夕方でしたので2台でのツーリングは次回ということに
それでもまだ整備はこれからですが助手席に乗ってもらいSも少し味わってもらいました
やはり排気量とあちこちグレードアップ トータルのスピードの差を感じてもらえたようです それでもお互いの車の魅力がありそれぞれの好みでいいんだみたいな話でまとまり 2.5でも204馬力あり MTを使って上まで回しながら走る楽しみがあって初期のコンセプトの正しさ ポルシェの見識 入門ではありませんが2.5はこれはこれで十分いい車だなと そしてお互い腐っても一応ポルシェだもんね~と(笑
IMSの件やドライサンプじゃないとか(GT3、GT2、ターボは別) デザインがどうもとかいろいろあり水冷ポルシェの中古価格がいまいち低く 特に996や986はお値ごろ ならうちらのような庶民は逆手にとって楽しんじゃおうみたいな 
ただ点検、整備だけはきちんとして乗ったほうがいいのはいうまでもないんですけどね
そういえばお互いイタリア車やイギリス車が多く20年以上昔からのつきあいですがはじめて同じ車種の車に乗った気がします(それもドイツ車)
また新たな時間が持てるのが楽しみです
月曜は先輩のマセラッティクアトロポルテに乗せてもらいました
内装の本革の香りといやらしいデザインがなんとも素敵でした

遊びに来ていただいた皆様誠にありがとうございました!
また機会がございましたら気軽に遊びにおいでくださいませ

というえわけで連休仕事もありましたがまたまた車三昧してしまいました 


※ヤフーブログもどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106 

Posted at 2015/11/25 15:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

早速お呼ばれ

早速お呼ばれまた週末の天気が怪しいですね
ミーティングも無事済み ほっとしております
そうそう ミーティングのときお友達でお客さんでもあるわらさんにお仕事の話の相談を受けまして ちょうど新居とガレージが完成したこともありせっかくなので車とお家を拝見にお伺いすることになりました




☆930とのショットもお友達あってこそですね^^

はじめてボクスターで高速に乗りました
しばしのランデブーも気持ちよかったです 買ってよかった~^^
997カレラ4Sのお尻 このフェンダーの膨らみが何ともセクシー
いずれ911に乗りたくなると言われるのがわかります
到着するとなんとも素敵なお家とガレージが・・・
それから私も知ってるお友達も来るから少しいてくださいと言われて近所に
その為の買出しを一緒に行って帰ってくるとなんとみんな正装してお祝いやお土産もって集まってくるではありませんか 
ええ 今日は新築祝いの日なの@@
ぜんぜん教えてもらってなかったので困ってしまいました(・・; 
というよりサプライズだったようでわらさんもびっくり 急に参加させてもらってすいませんでした 
みんなドイツやイタリアのお馬さんのオーナーさんたちなんでまたいろいろな話で盛り上がります 私は最後までいれなくて申し訳なかったのですがみなさんたっぷり楽しんだのは想像に難しくありませんね

ボクスターがきたらいきなりこんな素敵なシュチエーションに会うなんて 
高速をいきなり走りましたがオープンカーでもちゃんとしてる S2000のようながっちり感はないですけど排気量からくる余裕(うちのはSで3200)がやはりポルシェならではで古くてパワーも252馬力(後期260)しかないんですけど十分走ってくれます 当時のカタログ値は最高速260km/hとなってますから私にとっては十分スーパーカーな車 ま~ MR2GTでも当時のテストデーターは250になってましたけど 328の欧州仕様で264ぐらいだったかな(30年近い車にしては健闘してかな) ただ高速の安定感はやっぱりボクスターのほうがあります 前に328で987ボクスターを追いかけたときけっこう大変でした 何か今思うとその理由がわかります 新しいのはやっぱいいん(楽)だわ もう15年も前のボクスターでも関心してしまいます また気に入りました 
今までもポルシェのお友達とも仲良くさせていただいておりましたがボクちゃんが来たことでより一層親交が深まりそうです


わらさん、新築おめでとうございます!
素敵なお家とガレージを拝見させていただき誠にありがとうございました
益々楽しい自動車趣味ライフになりそうですね
そして皆様今回はまぜていただき大変感謝しております GT3さんのお料理もおいしかったです ごちそうさまでした
また機会がございましたら皆さんと一緒に遊んでいただければ幸いです
というわけで早速ボクちゃんの恩恵を受けるの巻でした


ちなみにお伺いしたガレージは来月号のガレージライフに載るそうなんで見てみてください


※他の画像はヤフーブログへどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106



☆休みですが明日は午後から 明後日は1日お店のガレージにおりますのでお暇な方は遊びにおいでくださいませ^^



Posted at 2015/11/21 18:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月19日 イイね!

今年最後のミーティング

今年最後のミーティング日曜日は今年最後のミーティングでした
前日から生憎の雨模様 朝もぱらついていて路面もウェット どうみても台数は集まりそうにない
もちろんお馬さん組は来ない(笑) 他の古い車も当然オープンカー組も来ないだろうなと X1/9は車検整備の為お休みだし 328もイベント続きだったのでお休みかな っていうよりもう来たばかりのボクスターに乗りたくて(笑)
朝地元の草刈奉仕作業が少し長引き遅れて行きました(ちゃんと社会奉仕作業しましょう)


案の定駐車場はまばらでしたがそれでもいつものメンバーが
雨のせいかみんな普段の足車で来た人や仕事途中で顔出しに来た人もいて人はけっこういました ありがたいです
いきなりボクスターで行ったんでみんなもちとびっくり
前のミニカーネタふりもきいたかな(笑
今回もポルシェにベンツ、BMW、フィアット、アルファロメオ、ロータス、ミニや2CV、マスタング・・・などなどいろいろ来て楽しかったです
FLFC フランス車クラブは今回も元気に参加です
会長は今回は雨によりアバンタイムになり少し残念といってましたが
十分変態な車ですよといっておきました(笑
33GTR、15シルビア、アルテッツァ、ランエボ、S2000などの国産車も
今回も元気なスバリストなみなさん
毎回どんどん増えて賑やかです 
とにかく若い人が車に興味があるのは嬉しいことです
最後にお馬さんも2台来て それらしくなりました
最後のミーティングはいつもいっぱいで大変なぐらいですけど この程ほどな感じも悪くないです それにいろんな車種があったのも嬉しかったです
れから整備に出すボクスターくんもとりあえずみんなにお披露目できてよかったかな 
それにしても986ボクくんもすでに15年近く経つ車ですけど うちの他の車達から比べたら ほんと安心感と装備の違いを感じずにはいられません さすがポルシェというべきなのか 最初雨でしたけど何のためらいもなく走れる(当たり前なんですけど) オープンカーなのに
古い車もいいんですけど やはりどこか不安も感じながらなんですよね うちの古ボクスターも不安が0とはいいませんがそれでも快適高級車に感じます 少し乗っただけですけどこれなら遠出してもいいかなと 
少しの間ポルシェ方面にいっちゃうかもしれませんが裏切り者などといわず(笑) 別に他の車も今まで通り好きなのは変わりなのでまた変わらず遊んでいただけるとい幸いです  来月プレもできればと思いますがその時ボクスターくんは整備でないかもなんでその時はご容赦を

今年のミーティングも皆さんありがとうございました!

また来年も自動車趣味ライフをエンジョイしていきましょう



※他の画像はヤフーブログへどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106  





 
Posted at 2015/11/19 12:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前のイベント1(白石) http://cvw.jp/b/561365/48582572/
何シテル?   08/04 22:25
子供の頃から車が好きで 特にスポーツカー、スーパーカーが大好き スーパーカーブームの影響をモロに受け当時の本やカード、ミニカーなどは宝物 とくにミッドシップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 567
89 101112 1314
1516 1718 1920 21
222324 252627 28
29 30     

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ゴルフⅥくんをお友達に譲ることになり新たな4ドア車を探しててはじめは普通のセダンかハッチ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
元々国産のテンロクやスーパー7、フォーミュラのような軽量マシンが好きでここ最近ミドルクラ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MR2の車検が近づきはてどうしようかと 22万kmだしお金もかかりそうだし かけても元取 ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
この車からあちこち移植したもう1台がやっと完成しました ↓(家族の車)の車をご覧ください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation