• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR.つかぽんのブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

ついに降っちゃった

ついに降っちゃった日曜は地元の奉仕作業が丸1日 疲れた~
肉体労働でしたので今日はへろへろです
昨日は日中から寒く作業中も雪がちらちら舞っていました






やけに底冷えするなと思っていたら夕方から夜にかけてついに雪が降りました
ゴルフちゃんに薄っすら雪が積もりました
朝日陰に少しあったでけですぐに無くなりましたけど・・
ついに本格的な冬が来ちゃったな~って感じです
市内に用事があり裏道の山沿い下っていく途中の日陰は道路で雪が解けたのかアイスバーンでした
久しぶりだと慣れるまではちと怖いですね
ちょうど晴れて雪をかぶった吾妻小富士や一切経が綺麗でした
日中でも外寒いし 何かやるのもおっくうになりますよね
今週は仕事が忙しいから車で走れそうにないけどはて日曜は天気どうなるか
ま~ 雪になったら4WDのKeiくんとアクティくんがありますからそれで楽しみますけどね 1年中車遊びじゃ~^^ そういえばFFのうちの古いゴルフちゃんがけっこうトラクションかかるんだよな さすが世界の大衆車!?

※ヤフーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106





Posted at 2016/12/12 18:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月09日 イイね!

晴れた 2

晴れた 2ここ数日はまた寒さも戻り山は雪が降ったようです
もうそろそろ下界も雪になるのかな
前にボクスターを動かしたときついでにX1/9も動かしました
何せ弟が来年春まで仙台なんで弟君たちの車もバッテリー上がらないようにしないといけないから大変です
また近所のあまり人が来ない山道を走りました
青い空に冬前の葉が無い景色が余計にボディーの緑が映えます
S660ともうたいして変わりないサイズ この小ささでもかっこいいんだから凄い さすが天才ガンディーニ様です
切れ上がったお尻もいいだな~
基本的に車高が低くて尖がってて小股が切れ上がったデザインが
私の1番好きなデザインなんです
だからどうしても70年代のスポーツカーやスーパーカーになっちゃう
Bピラーでいきなり切れるミッドシップデザインの先祖
日本初ミッドのMR2もアメリカの初の大衆ミッドのフィエロもこれを踏襲
後のFF車で似たようなデザインのCRXデルソルが出た時はちとびっくりしましたが(笑
ボクスターは3.2L 252馬力 X1/9は1.5Lそれも昔のOHC 80馬力 ほぼ1/3のパワー 最初は遅いし剛性も落ちるからこんなもんなんだろうな~って思うんだけど走ってるうちに車体の軽さとミッドシップからくる軽快なハンドリングでけっこう楽しくなってくる OHCエンジンもけっこう軽快でイタリアンを感じさせてくれます
小さくて軽いクルマに乗るとまた楽しいんですよね 
あ~ ライトウェイトで本気でガンガン走れる車もな ロータスやケーターハムも欲しいな~ また病気が・・(苦笑 
そうだ5GTターボも動かしてあげないと(・・;

11日(日)は地区の奉仕作業があり走れそうにありません
18日(日)は日中忘年会があります 第3日曜日いつもの定例ミーティングの週ですけどすでにシーズンオフ いつもオフミーティングの案内してましたからなんか寂しい 11時少し前ぐらいまではいれそうなんだけどどうしましょ 天気次第でやります? また来週考えますか

※他の画像はヤフーブログへどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106










 
Posted at 2016/12/09 21:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

プチツー・・・

プチツー・・・今日はたまに晴れ間は見えましたが曇って時々雨も降りはっきりしない天気でした
日曜がちょうど空きそうだったのでこちらで走りませんかのご案しましたがミーティングや懇親会が続いていましたのでいまいち反応もなく 残念ながら行けませんのメールや返答があってこら誰も来ないかななんて思って期待もせず来なくても一人でまた走ろうかななんて思っておりました
するといつもとは違うメンバーのお友達からお友達と遊びに行ってみますとのメール
いや ありがたいですね 期待してなかったので余計に嬉しかったです
これで2台確保 ふ~ 一安心
そしたら前にも一緒に来てくれたMR-Sさんも少しだけ時間が取れて来てくれました
早速近所へ4台でプチツーリング敢行 そもそも遠くに行く予定は無かったのでちょうどいい台数で楽しくドライブ

では1台づつ 
MR-S 前期 純正ハードトップ、エアロ付き
 私も少し前まで乗っていたので楽しさはわかります^^

フィアット500 
 皆さんを誘って連れて来て頂きありがとうございました!

フォード マスタング  50thアニバーサリーモデル 
 なんとオーナーさんは女性です@@ 
 ミーティングにもポルシェなどのスポーツカーで来る女性がおりますがなんとも素敵 助手席じゃな く自分で運転するのがかっこいいです 
 東京ではけっこう見ますけど東北にも増えてもらいたいですね

私はあまりに天気が良く12月とは思えない気温だったのでオープンで走りたく今回もボクスターで出動

ちょうど MR-S(日本)、フィアット500(イタリア)、ボクスター(ドイツ)、マスタング(アメリカ)と全部違い
あまりない組み合わせに趣味車も面白さを味わえましたよん
近所のここ二本松の岳温泉もお気に入りの場所でちょうど安達太良山全体が
見れ山頂の乳首山が中心に写真が撮れていいんです
二本松市に合併になった安達町 高村光太郎の妻 智恵子抄で有名な智恵子の実家があるとろで 智恵子の故郷を思った詩の一節に有名な 「本当の空」と出てきます
ここから眼下に二本松市が望めます
‟本当の空”をオープンで気持ちよく走る 心地よい風に身を任せて・・・
何カッコつけてんだろ(笑
ここで用事があるMR-Sさんとは残念ながらお別れ また宜しくお願いします
それから3台で山を下り 今度は先日来た川沿いの公園へ
ちようど町のお祭りのようでいつになく人がいたり車があったりと思うように止められず皆さんの時間もあり少し散策してお店に戻ることに
そして無事到着、日曜だし車もあり一人で走り回るようにいきませんでしたがやはりみんなで走るのもたまにはいいですね 
一人だとつい走りに夢中になっちゃって景色なんてほとんど見てませんから(苦笑
日曜は天気にも恵まれて最高のドライブ日和 山の上は寒くてどうかと最初は思いましたけど程よい寒さでした あと2週間したらたぶん寒すぎて無理だとは思いますけど・・・ ちょうどいいタイミングでみんなとプチツーリングできました
遊びに来て頂いた皆さま今回はありがとうございました!
また懲りずに来て頂ければ幸いです
これで12月も走ったぞ~っと あとはおまけのようなものだと思って過ごせそうです


※他の画像はヤフーブログへどうぞ
 http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106



 


Posted at 2016/12/05 18:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

晴れた 明日・・・

晴れた 明日・・・ここ数日は晴れてましたが少し前は雪や雨で寒かったりと天気がいまいちでした
少し前にその合間に少しだけ晴れた隙を狙い車を動かしました
ここ最近のミーティングやツーリングには328が続いてましたのでとりあえずボクスターを
近所のダムから 遠くの安達太良山の上も薄っすら雪化粧
それから少し離れた阿武隈川沿いの公園へ
少し寒かったですけどオープンで走れます
ちゃんとヒーターやシートヒーターまで付いて快適です
スポーツカーがこんなに乗りやすくていいのかと思えるぐらい
うちの他のがもっと古いだけなんですけどね(笑
物足りなさも感じはしますが歳くったせいかストイックに走るのもいいですけど気持ちよく程よいスピードで長距離走れる現代の車の良さも感じる今日この頃
何せ内陸なんで山ばかり たまに水辺で 
川沿いにフラット6のエグゾーストが響きます
先日の猪苗代湖や浜通りの海もありますから意外にちょうどいい所かもしれません
それに山が多いということはワインディングロードもいっぱいあるということ人も少ないから好きに走れるし サーキットもエビス、リンク、SUGO 少し頑張ればモテギもあるし ここ最近の地球温暖化のせいで雪も少なくなり完全に走れないのは2週間あるかないか 意外と車趣味天国なのかも あの震災と事故のお陰で県の魅力度ランキングがだいぶ下がりましたが今後あと数年後には相馬~米沢まで高速が伸びれば海までも近くなるし山形もより近くなり私の中ではこれから益々車趣味天国になり魅力度アップかなって
はて次の車を動かさないと弟君たちの車のバッテリーが上がらないうちに



そうそう明日どうします
走りたい人いますか
午後は少し怪しいですけど午前中なら走れそうですね
走りたい人は9時から10時ぐらいにうちのお店に遊びに来てください


※他の画像はヤフーブログへどうぞ  
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106



Posted at 2016/12/03 11:24:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月ミーティングのご案内 http://cvw.jp/b/561365/48666321/
何シテル?   09/20 09:15
子供の頃から車が好きで 特にスポーツカー、スーパーカーが大好き スーパーカーブームの影響をモロに受け当時の本やカード、ミニカーなどは宝物 とくにミッドシップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4 5678 910
11 1213 141516 17
18192021 2223 24
2526 2728293031

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ゴルフⅥくんをお友達に譲ることになり新たな4ドア車を探しててはじめは普通のセダンかハッチ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
元々国産のテンロクやスーパー7、フォーミュラのような軽量マシンが好きでここ最近ミドルクラ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MR2の車検が近づきはてどうしようかと 22万kmだしお金もかかりそうだし かけても元取 ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
この車からあちこち移植したもう1台がやっと完成しました ↓(家族の車)の車をご覧ください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation