• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR.つかぽんのブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

数年ぶりにA・・へ

数年ぶりにA・・へ朝薄っすらと雪が積もっていました すぐに溶けて今はありませんが天気予報通り今季一番の寒波が来てるみたいですね
家より北の東北や日本海側はけっこう降ってるみたいで今のところそれ程降ってなくて少し安堵しておりますがさて今週どうなるか

正月明けから遊びに来てくれたりご挨拶に行ったりした模様を
ボクスターでvelocebeatさんが遊びに来てくれました
また欲しい車の話やラインナップなのどの話やドライブの話をしたりして楽しかったです


それから若い頃からお世話になっていたお友達の所へ行ってきました
もう10年近く前まで市内で‟Adriano”アドリアーノなるA110とフランス車を中心としたパーツと整備、ウェーバーの部品販売をしていたお店がありました
私がまだスーパー7を買って間もない今から25年近く前に始まったお店で私もスーパー7のウェーバーO/Hを頼んだり趣味のお友達を紹介してもらったり、希少なアルピーヌA110を運転させてもらったりととてもお世話になったお店なんです
それから取り扱っていたフランスのアルピーヌパーツ販売の会社ゴノ・ベルリネッタ・サービス(GBS)から販売を手伝ってもらいたいと頼まれフランスへと行かれました 
私も行く前の確認のためにフランスから来たゴノ社長のお迎えパーティーに参加したのを今も懐かしく思い出します 
なので今は営業しておりませんがたまに帰って来た時に少し昔のお客さんの整備したりしているようですが基本もうこちらのお店はやっていません フレンチブルーミーティングには弟さんが毎年出店していてお会いしていますが今回は久々にお兄さんが戻って来るとのお話を頂いたので久しぶりにご挨拶に伺いました 
当時私はスーパー7(英国車)やMR2、86レビン、スカイラインなどの(国産)、ウノターボ(イタリア車)ポルシェ924(ドイツ車)なんて乗っててぜんぜんフランス車にいかずでした
今回ルノー5GTターボで行って驚いてました
こちらのお店でも5GTターボや売り物の希少な5ターボⅠがありました 現在フランスでもクラブの人以外は本国でも部品供給などの問題でだいぶ減っているようです だからFBMで外人に写真をお願いされたのかな 
それからヨーロッパの車や道路時事情それに今度出るアルピーヌの裏話を少し教えてもらったりして(けっこう メーカーの人との交流もあるみたいです)楽しくお話させてもらいました 奥様やご家族とも久しぶりにお会いできてとても楽しかったです 何せ10年近くぶりなんでとても嬉しかったですね
時間は経ちましたが車の事を話すとまたあの頃が思い出されすぐに会話が弾む ミニのお店の先輩社長に紹介されてそれから行くようになりそこで現在も付き合っているヨーロッパのお友達やランチャやフェラーリのお友達 たかが車されど車な私の人生なのです いつかフランスのお店に遊び行くのがもっかの夢です ミッレミリアやル・マンなんてのも見てみたいな~ 
とりあえず若い頃できなかったお友達のフランス車のお店にフランス車でやっと行けた(すでに終わってますけど 寂!)の巻でした
年末と正月を実家で過ごし皆さんまたフランスへ戻りました
またいつか会えるのを楽しみに^^

※他の画像はヤフーブログへどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106







Posted at 2017/01/11 14:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

成人おめでとう!(年末編)

成人おめでとう!(年末編)いや~ 雪の予報が冷たい雨でした とりあえず雪が積もらなくて一安心
甲信地方はけっこう雪が降って大変なようですね 
昨日の地元の成人式もとりあえず晴れてよかったです
うちの下の娘もようやく二十歳になりました 
今回は大学先で過ごして帰ってきませんでしたが先に記念写真を撮りました
なんとも父ちゃんは感慨深いです(嬉し涙
娘にも成人の皆さんにも今後頑張って社会貢献してもらいたいです 
そして同じくらい人生を楽しんでもらえればと思います


遅くなりましたが忙しくてなかなかできなかった年末のレポートを
年末にFreemanさんとミーティングのメンバーで忘年会をしました
昨年の思い出と本年も楽しく車趣味を楽しんでいきましょうとの話で盛り上がりました  K&Fさんのいつもの○ネタで最後は終わるのが毎年恒例になりつつあります(笑


年末知り合いのMR-Sさんがお友達を連れて遊びに来てくれました(画像)
けっこう寒い日でしたけど皆さんオープンで頑張ってました
夕方で一緒に走れませんでしたがそのうちオープンでみんなで走れるといいですね
遊びに来て頂き誠にありがとうございました!
また気軽に遊びに寄って頂ければ幸いです


それから近所の先輩が最近手に入れたバイクで遊びに来てくれました
それも懐かしい2ストのヤマハRZ250です
遠くから音が聞こえてましたが何だか自動車とは違う軽く響く音だなと来て見て納得 それにこのオイルが燃える独特の匂い これは2ストならではですね
綺麗に仕上がっていていい感じでした こういうの見るとバイクもいいなと思っちゃいます スーパーバイクもいいんですけど2ストで車体も軽くコーナーをひらりひらりと駆け抜けるのもいいな~って
見せに来てくれてありがとうございました!
今は2スト無くなっちゃったけど うちらの若い頃はスズキRGガンマやホンダNSR、ヤマハもRZ25や35 TZR などレーサーレプリカ的などが多くて憧れましたね 1度バイクで転んで怪我 次に友人の事故と続き乗るのに挫折して好きな車に傾倒するんですけど バイクに乗っている人をみるといつも羨ましく思います それにこの日もとんでもなく寒い日でしたのでその心意気にもバイク乗りに感服します

歳くったせいかヒーターやシートヒーター リアのリフレクター付きの快適オープンのボクスターがほんとに程いいです 軟弱になったな~
やっぱここは原点に返り若い頃乗ってたスーパー7にいかないとかな バイクも遊びでいいからいつか乗れればと でも危ないかな 何でも全開にしないと気が済まないからな・・・(苦笑



年末遊びに来て頂いた皆さまありがとうございました!
ぎりぎりまで車趣味ができてとっても楽しかったです
本年も宜しくお願い致します
次は年始であちこち編を


※他の画像はヤフーブログへどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106


☆今日はお店にいますので暇な方は遊びにでもおいでくださいませ









Posted at 2017/01/09 13:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月06日 イイね!

正月からGO!

正月からGO!いや~ 今年のお正月は雪も無く東北ですがとても過ごしやすかったです
もう気温も上がり気持ち悪いぐらい 天気も晴れてあんまりいいんで久々に東京から帰って来た弟を連れ出しボクスターで少しドライブ もちろんオープンでGO!
まずは私が運転して昨年交換したサクラムのマフラー音や直したミッションやスポーツパッドに交換したブレーキなど説明
それから弟に交換 お盆依頼半年ぶりの運転に少し戸惑いながらもだんだんスピードに慣れてきてオープンとフラット6プラスサクラムサウンドを楽しんでました
とにかく快適でエンジンパワーが程々あり スピードに見合ったガツンと効くブレーキで安心して走れるボクスターに喜んでくれました

ボクスターにだいぶ乗ったあとそういえば328のPのランプ1度つけっぱなしで数時間おいてたことを思い出し バッテリー充電のため夕方動かすことにしました 
私の前に元々弟がメインで車両代出してもらっていたのでいつも来たら乗るように言うんですけど緊張するからいいって まして最近はほとんど運転しない東京勤務 なので弟は助手席で 
ほんとは整備に出すから洗って置いておいたんですけど こんなに陽気がいいのに乗らない手は無いですよね
ボクスターに乗って喜んでいた弟も やはりフェラーリは別の楽しさがある乗り物ってあらためてわかってくれたようです
その低く構えた芸術的なスタイリング それに乗った時の328までの低いシートポジションに膨らんだフェンダー越しの景色 何よりこの年代までのメカニカルノイズをともなったフェラーリV8サウンドと相まって何とも言えません 確かに現代のスピードは無いです けど逆に全開にできる楽しさがあります
走り際にこちらをずっと見てるGSの店員さん達、すれ違う自転車乗りや学生・・ 後姿まで追って見られるなんていうのは先に走ったボクスターではあまり無いことです
このような気分を味わうと弟とまた当分手放せないよな~って
ま~ まだ当分東京勤務の弟には酷ですが私が動かしておきます(笑
というより今は私は維持しているので今度の冬の整備代が・・・(・・;

というわけで元旦暴走ではないですけど(笑) 正月2日からボクスターと328乗っちゃったぞ~っと
弟はそのあと別な弟の5GTターボにも乗りおもしろがって帰りました 5GTターボもまた楽しいんだこれが
今年も楽しい自動車趣味時間が持てそうです
次は年末年始の忘年会や同窓会 遊びに来てくれた皆さんをご紹介できればと


また急に寒くなり雪がちらついたりしてます
8日は消防の出初式でだめですが 明日と9日成人の日は仕事も無いのでお店にいます
時間がある人は遊びにでも来てください ただ8日夜雪の予報なんですけどね
まだ走れるかな・・・
あと15日、22日、29日の日曜日はどうしますかね
寒いしミーティングは難しいかな
いつもの冬恒例懇親BBQやミニカーパーティーでもまたやりますか

※他の画像はヤフーブログへどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106








Posted at 2017/01/06 18:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年あけましておめでとうございます!
旧年中はお世話になりました

画像 EBISUスーパーカーサウンドフェスティバルにて
MR2に変わり整備もやっと進みようやく昨年からサーキットも走れたマイ ボクスターくん



昨年もミーティングやツーリング、イベントと皆さんと楽しい車趣味時間を過ごすことができました
328三兄弟号、X1/9弟号でスーパーカーミーティングin山形へ参加したり FBMへFLFCメンバーと5GTターボ弟号で参加したり ボクスターでみんなとツーリングしたりととても楽しかったです
今年は328が少し整備でお休みするかもしれませんがまたミーティング、ツーリング、サーキット走行、イベント参加などまた皆さんと一緒に楽しめればと思っております

今年もよろしくで~す(^^)/


※ヤフーブログもどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106


Posted at 2017/01/02 11:49:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月ミーティングのご案内 http://cvw.jp/b/561365/48666321/
何シテル?   09/20 09:15
子供の頃から車が好きで 特にスポーツカー、スーパーカーが大好き スーパーカーブームの影響をモロに受け当時の本やカード、ミニカーなどは宝物 とくにミッドシップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2345 67
8 910 1112 1314
15 1617181920 21
222324 252627 28
293031    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ゴルフⅥくんをお友達に譲ることになり新たな4ドア車を探しててはじめは普通のセダンかハッチ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
元々国産のテンロクやスーパー7、フォーミュラのような軽量マシンが好きでここ最近ミドルクラ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MR2の車検が近づきはてどうしようかと 22万kmだしお金もかかりそうだし かけても元取 ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
この車からあちこち移植したもう1台がやっと完成しました ↓(家族の車)の車をご覧ください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation