• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR.つかぽんのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

サウンドオブレジェンド 2

サウンドオブレジェンド 2今日は少し寒さも緩み過ごしやすかったですね
まだしていなかったゴルフをスタッドレスタイヤに交換しました


サウンドオブレジェンドの続きですが
この年代のF1といえばやっぱロータスでしょう
72C、76、88B、92と並びゴールドリーフやJPSカラーがたまんなかったです
マクラーレン M26 フォード これもこの年代の名車でしょう プラモ買ったかも
ティレル 001、012 
ブラバム BT37、ブラバム BT49Cこの頃のブラバムも好きなんですよね
ウィリアムズ FW04 今回のゲスト 元F1ドライバー ロベルト・モレノさんも参加
ウィリアムズ FW08 
ヘスケス 308B 、ペンスキー PC4、ウォルターウルフ WR1 フォード、クーパー T86 マセラッティー、マーチ761
MAKI F101C フォード
純日本製マシン 鮒子田選手で初参戦
まさかマキF1が見れるなんて それも元気に走ってるじゃないですか ほんと嬉しかったです
コジマKE007フォード
マキF1のシャシー設計した小野昌郎氏 カウルは由良卓也さんデザイン コジマも元気に走ってて感動でしたね
アルファロメオ 179C、V12サウンドがこれまたいいんだわ
ダラーラ GC21
現代版GCマシンということでF3にムーンクラフトのカウルを被せたもの
って上のアルファのF1とこのGC21見たことあるぞ 間違いない
お友達の車 そしてガレージさんじゃないですか
ツインリンクもてぎでやってたネコヒストリックオートモビルフェスティバルで一緒に走ってた以来 懐かしかったです
鈴鹿を走れるなんて羨ましい旨の話をしました
手伝いで来ていた355の知り合いにも会いまさかの鈴鹿で3人目の知り合いに会うの巻でした 
次はグループCカー
日産 R92CP
ドライバーは星野さんと長谷見さんとこれまた泣かなせます
走りも熱かったですよ 感動です!
日産 R86V
ポルシェ962LM ロスマンズカラーがたまりません
ポルシェ962C まさに耐久王ポルシェって感じ
トヨタTS010 トニーサウスゲートのギリギリまでつめられたデザインとF1譲りのNAサウンドが最高でした
トヨタ 85CL これも懐かしいですね 
サード MC8R MR2ベースでサードがトヨタのV8搭載してルマンGT1クラスに参戦 MR2好きの私はけっこう好物でした
MCS グッピー 由良卓也さん率いるムーンクラフトのマシン
マツダ 767と787B 寺田洋次郎さんのドライブ 4ローターの甲高いロータリーサウンドがもう最高でしたよん
ポルシェ 907
日産 R382
ローラT70 Mk3
フォードGT MARKⅡ
F3000マシンは マーチ 88B フォード、ローラ T90 フォード
プリンス スカイラインGT スカイライン GT-R
レクサス RC-F GT300マシン
ヒストリックフォーミュラ クラスもあり昔モテギのイベントで一緒に走った車も多く見たらもう自分も走りたくなってしまいました 
GC21のお友達にいつか私もこのイベントで走りますよとつい言ってしまいました 困ったおじさんですね(・・;
そしてヒストリックレーサーバイクもいっぱいでした

長谷見さんとはすれ違い片山右京さんは人だかりで近寄れずでしたが
なんとラッキーなことに星野さんと2ショットできました
いい思い出がまた一つ増えて嬉しいです 
またスカイランかZも増やさないとかな(笑

それより何か出るマシンを探さないと それもなるべく安いので(苦笑
モテギのイベントの時も持ってたFJ1600やX1/9で出たし でもやっぱ箱車よりフォーミュラで走りたいな・・・ また一つ目標ができました 
乗せてくれるオーナーさん、スポンサーさん募集(爆
さていつになることやら・・・

次はタイムトラベルパーキングや残りの画像を

※他の画像はヤフーブログへどうぞ
https://blogs.yahoo.co.jp/ryof106





















Posted at 2017/11/27 09:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月23日 イイね!

鈴鹿サウンドオブレジェンドへ

鈴鹿サウンドオブレジェンドへ月曜日に無事鈴鹿より戻りました

土日は師匠にお供して鈴鹿サーキットのイベント 鈴鹿サウンドオブレジェンドを見てきましたよ
今回で3回目 前から気になってはいたのですがさすがに遠いのでそう気軽に行けなかったんですけど今回は海外で行われている70~80年代中心のF1レース マスターズヒストリックフォーミュラワンのデモンストレーションが来るということで師匠が友達と行くと決定 私ももちろんこんな機会は無いと即OKしました
しかし土曜日は雨の予報、こちらから行くときは晴れていたんですけど案の定愛知県に入る頃には雨になりました夜に出て3人で交代しながら途中仮眠、朝ついに到着
ついに来ちゃった~って感じ
そして久々に来た鈴鹿サーキットはどしゃ降り 何より寒い
それでもF1観戦に何年間か通ったので懐かしくてやはり何度来ても嬉しいです
すでに入り口からエキゾーストノートが響いてました
ちょうどF1プラクティス走行 早速ほおが緩みます
入ってすぐにタイムトラベルパーキングがありました
そしたらなんとヨーロッパ乗りの地元のお友達が!
来て早々いきなり地元の友達に会うなんて!嘘でしょ
こんな700km以上離れた場所で それも来てすぐなんて
何か笑っちゃいました この世界狭いな~ 
ヒストリックフォーミュラ、バイクその走行やスーパーカーのデモランもありました
TS010の走行 甲高いF1譲りのサウンド最高でした
Cカーの走行 YHP日産 もうストレート激早でした
日本のMAKI F1の元気な走りにけっこうびっくり
ついにF1の走行 DFVサウンドがこだましてもう最高でした!
子供の頃本でしか知らなかったF1が目の前で走ってる
もう夢心地でした

師匠は富士の日本GPを観戦していて当時のマシンの音や雰囲気を
また味わえてとても満足してました 服も当時のロータスチームのジャケットで決めてました
最後はホテルで打ち上げです
またイベントの話で盛り上がります

雨だし凄く寒かったですけどF1とグループC、ヒストリックレーサー、バイク、スーパーカーと盛りだくさんで見に行って大満足でした

次はグリット&ピットウォークの模様などご紹介できれと
ただもう1台いっぱい撮ったデジカメが見つからない・・・まいったな(・・;

※他の画像はヤフーブログへどうぞ
https://blogs.yahoo.co.jp/ryof106










Posted at 2017/11/23 01:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月16日 イイね!

師匠のお供 鈴鹿へ

師匠のお供 鈴鹿へ急に寒くなりましたね
会津のほうではもう雪がちらついたみたい 近くの山も白くなってました
あ~あ ついに来たかって感じです

日曜は今年最後の定例ミーティングなんですけど 今回は私の仕事の師匠が鈴鹿のイベントに行くといことでドライバーと一人当たりの旅費の低減をかねてお供することになりました
今回のイベントは鈴鹿サウンドオブレジェンド 歴代レーシングカーが走るんですけど特に今回はマスターズヒストリックフォーミュラ1が初開催 70年代を中心としたF1が来て走る事 子供の頃日本で見れなかったF1が目に前で見れる あとは80~90年代のグループCも走るのも楽しみなんですけど もちろんタイムトラベルパーキングに展示してあるヒストリックカーも楽しみだし走行もあるようだし ここ最近鈴鹿に行ってなかったので行くだけで十分嬉しいです

師匠のヨーロッパはあいかわずビカビカ
またまたステップアップ
まずは特注チタン製タコ足にマフラー 現在主流になりつつあるナイトロンのサス(お店が師匠のを参考にしたんですよ)それもまた特注別タン式に交換 キャブも綺麗に表面加工、ライトなどの電気回り新品容量アップ配線・・・ などなど書ききれない
そして今回はハッピーさんにリヤフェンダーを少し膨らませ
それを想定してまた英国のホイールメーカーにワンオフ特注 
当時のフォーミュラカーやレーシングカーのが履いていたブラバム風をセット 
完成まであと一息かな

師匠はみんなで乗って行く車を洗車してました
私も準備しないと 土日両方見るため明日の夜に出発です
では行ってきま~す^^

※他の画像はヤフーブログへどうぞ
https://blogs.yahoo.co.jp/ryof106





☆定例ミーティングですが前にも書いたように
今回関東のフェラーリクラブがラリー形式でスカイパークとあづま運動公園を走るようでこちらのメンバーに応援のお願いがきているようです
スーパーカーやスポーツカーにお乗りの方はスカイパークに駐車スペースを用意するような話です なのでご協力いただけそうな方は宜しくお願いします
他の車もいいみたいですけど気も使うでしょうからあとは普通に自転車乗り場あたりでいいかなと(大駐車場でやって応援というふうになるかもしれませんが) 
あとはFreemanさんのブログなどを参考にしてください



Posted at 2017/11/16 22:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

昨日は&FBMおまけ そしてミー・・・

昨日は&FBMおまけ そしてミー・・・昨日の日曜は風邪で休んでた分の溜まった仕事をしながらの休日でした
午前中は弟の足車のスタッドレスタイヤ交換を手伝ったりして
昼に地元NPOの収穫祭に出て芋煮汁とつきたてのおもちをいただきながら余興で呼んでいたマジシャンの手品を拝見 タネがわかりそうなやつもありましたが近くでもわかないのもありなかなか楽しかったです

それからまた戻って仕事をしてるとvelocebeetさんからTelドライブがてら途中で寄らせてくださいと 
今回はボクスターじゃなくてサバンナRX-7で来てくれました
キャブロータリーサウンドが何ともいえません
安い車が大好きなうちらはまた安くて楽しそうな車探し談義で盛り上がります
遊びに来てもらってありがとうございました
またよろしくで~す

FBMのおまけでお土産
今回はお金も無かったので昔のFBMステッカー買うぐらいでいいかなと思ってたんですけど ウロウロして皆お買い物しているところを見るとつい欲しくなってしましいます 特別欲しい物も無いんですけどやはり趣味のミニカーに目が行ってしまいます
高いのは無理なので格安の物を物色 プジョー206のWRカーが1000円ぐらいで そしてインプレッサ(GDB)のWRCマシンが2000円 うんいいな 私の好みはスポーツカーやスーパーカーがメイン FBMなんでほんとはフランス車がいいんですけどスポーツカー自体が少ない レアなのは高いし ということでイタ車やポルシェ、レーシングカーを買って帰っていたんですけど あちこち探してみると PMAのアルピーヌA310V6があるではないですか 値段を見ると2000円 え 安いじゃんか
そうか 色が茶メタ 人気のブルーや白じゃないからか でもそうだ思い出した昔のスーパーカーの本やカードは茶メタだったぞと なら安いしいいか ということで今回のお土産はA310ということで
PMA 1/43 アルピーヌ ルノー A310 V6 アルピーヌもゆっくり集めよっと
そこはそれスーパーカー世代 当時の本やカードを早速チェック
あるある本やスーパーカーカードが
ショーモデルに茶メタがあるでしょ こんなのも全部頭の中に入ってます だって子供の頃から見てるんだもの
A110もいいんだけど スーパーカー小僧にはA310がけっこう刺さります
スピダー会長にA310フォーミュラパッケージを猛烈プッシュして買ってくれた時はほんと嬉しかったです
当時のスーパーカーの本やカード眺めながらニンマリの図(笑 



今度の日曜は定例ミーティングですが関東のフェラーリクラブのラリー会場がスカイパークとあづま運動公園(どちらも走行するようです 参加の方は5諭吉のようです)になってます
スーパーカーオーナーさん向けに駐車スペースを設けているようでスカイパークに行ってもらうのがいいかなと(移動区間のカルガモ走行をお願いしたいそうな)
あと他の車はいつも通りのほうが気を使わなくていいかと 自転車乗り場2段目Pといことではどうかなと思ってます
なのでスーパーカーなオーナーさんはどちらに行ってもらってもいいかなと私は考えてます
正式なのはFreemanさんのみんカラ告知をご参照ください
すいませんが今回私は多分鈴鹿サーキット見物なので・・・(・・;


※他の画像はヤフーブログへどうぞ
https://blogs.yahoo.co.jp/ryof106












Posted at 2017/11/13 20:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月10日 イイね!

車検の前に

車検の前に少し前まで風邪でちと寝込んでました
やっと治ってきてちょうど仕事も忙しくなる前に晴れて気温も上がりいい陽気に
そうだ今月ボクちゃん車検だ 買ってから2年経つんだな・・・
車検に出す前に乗っておこうかと
あまりに天気が良くてガソリンを入れ少し近所をドライブしました
家の周りも紅葉になりいい景色です この景色もすぐに終わります
とりあえず短いこの紅葉の時期走れて良かったです
そのあと車検に持って行きました
特に整備も悪いところも無いので(さすがポルシェ!)来週ぐらいには戻って来るかな


☆日曜は昼に地元の収穫祭に出る以外はお店で仕事してますので時間がある方は遊びにお出でください 誰か来たらまた近所でも走りますか


※他の画像はヤフーブログへどうぞ
https://blogs.yahoo.co.jp/ryof106













Posted at 2017/11/10 23:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7月ミーティングのご案内 http://cvw.jp/b/561365/48547372/
何シテル?   07/17 22:08
子供の頃から車が好きで 特にスポーツカー、スーパーカーが大好き スーパーカーブームの影響をモロに受け当時の本やカード、ミニカーなどは宝物 とくにミッドシップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56789 1011
12 131415 161718
19202122 232425
26 27282930  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ゴルフⅥくんをお友達に譲ることになり新たな4ドア車を探しててはじめは普通のセダンかハッチ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
元々国産のテンロクやスーパー7、フォーミュラのような軽量マシンが好きでここ最近ミドルクラ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MR2の車検が近づきはてどうしようかと 22万kmだしお金もかかりそうだし かけても元取 ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
この車からあちこち移植したもう1台がやっと完成しました ↓(家族の車)の車をご覧ください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation