9月になりやっと落ち着いた天気や気温になりいよいよドライブシーズン本番ですね
とはいえコロナのせいでなかなか遠くや賑やかな所に行く気にはなれないですけど
前にスピダー会長の懇親会でのネタでついまたと書いてましたがあの時見に行った車がやっとうちに来ました
おうち車で乗っていたゴルフⅣが無くなり次は弟のコルトRプラスに乗っててそのまま譲ってもらう予定でしたがちょうど車検などが来て整備代、費用 それに嫁がポジションなど車両感覚がつかみずらく運転しずらいなどいまいち不評 自分もいまいちポジションなどが合わずどうしようかと思っている時にちょうどゴルフⅥの話が
国産車やフランス車、イタ車、ドイツ車など物色していたんですけどちょうど話が来てお世話になっているガレージで整備しているということもあり決めちゃいました
ということでまたゴルフに乗ることに
で早速 ボディー磨きとコーティング、そしてルームクリーニングして新たに気分よく乗れるようにしました(本業です やりたい人はどうぞ お待ちしております)
予算的にはゴルフVかポロかなと思っていたんですけどその予算でまさかのゴルフⅥが
なので喜んでピカピカにしました^^
前はⅣGTIだったから次もVGTIかポロGTIかなとちと思ってましたけど今回は妻や子供も運転しやすい予定通り経済的な1.4のTSI
ただパワーは前に乗っていたⅣGTIと同じ150PS DSGとあいまってけっこう走ってくれておうち車としては十分かな GTIじゃないから乗り心地も硬すぎない 最初ちとソフトだし静かで物足りないかなと思ったけどファミリーカーと思えばやっぱりそこはドイツ車 車体もしっかりしてて安定感のある乗り心地でこれはこれでバランスがとれてていい車です
しかしターボとスーパーチャイジャー付きっていくら1400ccの大衆モデルだからってスポーツモデルでもないのに何かすごいと思うのは私だけでしょうか 昔じゃ考えられないハイメカニズムですよね
あまりウロウロする気分ではないんですけどおうち車でも新たな車が来たらやっぱり嬉しいもんで少し出かけたい気分になりますね
ゴルフⅦのデザインが好きでそれが安くなったらと思っていたんですけど縁があってⅥも乗って楽しみます
ちなみに弟のコルトRプラスは知り合いのGC8君のところへ行くことが決まりほっとしてます
可愛がってね
日曜は久しぶりに復活した定例ミーティングでした
今回は山形のお友達が仲間を連れて参加しますの事前連絡があり朝の草刈り奉仕作業を急いでかたずけての参加です
天気が微妙な予報だったんですけどここは久々だしお友達も来るし男気出さねばとスーパー7でGo!
弟はBXでFLFC組に行く予定だったんでっすけど思わぬトラブルでX1/9での参加に
FLFCチームも元気に活動
スピダー会長はアルピーヌA310で
206さんのWRC Lookも相変わらず目立ちますね~
アルファなみなさん
いつの間にか先輩が前のモデルから代替えして久しぶりに参加
今度のスパイダーも渋くていいですね
またたまに来てください
アルファ164も久しぶりに見ました
ピニンファリーナデザイン(エンリコ・フミア)のデザインも特徴的でかっこいいです
大先輩もスーパー7BDRで来てました
クラムシェルフェンダーとうちのサイクルフェンダー どちらも雰囲気があっていいです
同じ車種が並ぶと嬉しいですね~^^
そしたらなんとX1/9も来ててお会いしたら大先輩の知り合いでうちの部品取りの車からパーツを譲った方でした
ついに動いたんですね 良かった良かった
昔他のイベントで前オーナーさんの時に並んだ時以来だから10数年ぶりです
その時は隣とほぼ同じノーマル仕様でうちは赤でした(前のブログネタをどうぞ)
それからいろいろ直してバンパーレスになり色もストラトスグリーンに変わっちゃっいましたけど
また並んで嬉しいな 7とX1/9どちらも並んで最高な1日です ムフフ
友達のtamさん(エスプリ)が山形や新潟から4台で参加して頂きました
マクラーレンさんとお話しできシートに座らせてもらいました 感謝です
ありがとうございました
今回わざわざ庄内からご足労頂きご案内頂いたtamさん
あいかわらず綺麗なエスプリターボSE 山形のスーパーカーミーティング以来久々に拝見できて良かったです
新潟から来ていただいたランチャデルタエボさん
最近デルタもなかなか見られなくなったので嬉しかったです
綺麗な930さんもお初
いろいろお話できて良かったです 今度はもう1台の蓮のお話でもしましょう
スバルな皆さん
天気も持ち曇りだったせいか過ごしやすくミーティング日和でした
台数は程々でしたけどこの状況なんで集まり過ぎなくてちょうど良かったかな
種類もいろいろあって楽しかったです
それからNSXさんの20代のお友達がスーパー7に乗ってみたいというのでヨーロッパS2くんもワークスで来てみんなでコンビニでお弁当買って楽しくいろんな車の試乗会
やはり車に興味がある若い子は大切に育てないとです
みんなでまた車談議で盛り上がります
tamさん他山形 庄内サンデーミーティングのみなさん今回は遠いところご参加頂き誠にありがとうございました!
また皆さんとイベントやミーティングなどで交流できる時間が持てるのを楽しいみにしております
というわけで久ぶりに復活したミーティングも楽しみました
今回もみなさんお疲れさまでした~
次回も宜しくお願い致します
気温もだいぶ落ち着きいよいよドライブシーズンになりますね
コロナでなかなか移動も大変ですが少しづつ動きも戻りつつあります
他のミーテイングはすでにどこもやっていますがこちらは様子見状態でしたけどそろそろシーズンインだし案内しなくても結局毎回ある程度来てましたのでそろそろこちらもどうですかとみんなに相談
今年いっぱいは案内しないほうがという話もありましたが再開の方向でということに
なので久しぶりにあづまミーティングのご案内です
9月20日(日)
運動公園大駐車場 入って左奥 (混雑時 サイクルスポーツ広場2段目P)
9時~12時ぐらいまで
駐車場及び周辺での空ぶかし、暴走行為、大音量のオーディオ、勧誘等の迷惑行為の禁止
コロナ対策のため マスク、ソーシャルディスタンス等も自分自身を守る対策もお願いします
あとは個人、各グループの判断でお願い致します
尚、駐車場内での事故、トラブル等の責任は負いかねますので各自の責任でお願い致します
マナーを守って楽しい車趣味時間にしましょう
私は地区の草刈り奉仕作業が朝入っておりますので少し遅れますがみなさんにお会いできるのを楽しみにしております
天気でスーパー7になるかボクスターになるかなって感じです
※Freemanさんのブログもご参照ください
まだまだ暑いですね
そのわりにゲリラ豪雨のような雨も降るし異常気象が当たり前にならないことを祈るばかりです
少し前にナロー隊長と隊長がお世話になっているガレージに行ってきました
欧州車特にメルセデス、ドイツ車やフランス車が得意なところようで前か行ってみたかったのです
行くとうちと同じく田舎のほうへどんどん行ってほんとにこんなところにそんなガレージがあるのかと
思うぐらい
到着するとなかなか大きな工場
古いメルセデスやプジョーやシトロエンなどが入ってました
私も出世してメルセデスぐらい乗れたらお世話になろうかなと(・・;
外車の場合やはり整備工場知らないとのりずらいですから1つでも多くあるのは安心も一つ増えると同じですね
またそのうちお邪魔できればと
そうそう来週は定例ミーティングの週 またナロー隊長などみんなと話してどうなるかご案内したいです
他のミーテイングはほぼ再開しているのでそろそろですかね
ま~ 案内しなくても集まっちゃってるんですけどね
みんな配慮しているせいか特別何も無いようですし ただ地方のほうが出始めてますから皆さんあらためて気を引き締めてコロナ対策していきましょう!
![]() |
三菱 ランサーエボリューションVII ゴルフⅥくんをお友達に譲ることになり新たな4ドア車を探しててはじめは普通のセダンかハッチ ... |
![]() |
ケータハム スーパースプリント1700 元々国産のテンロクやスーパー7、フォーミュラのような軽量マシンが好きでここ最近ミドルクラ ... |
![]() |
ポルシェ ボクスター (オープン) MR2の車検が近づきはてどうしようかと 22万kmだしお金もかかりそうだし かけても元取 ... |
![]() |
フィアット X1/9 この車からあちこち移植したもう1台がやっと完成しました ↓(家族の車)の車をご覧ください ... |