日曜は残念ながら予報通り雨になってしまいましたね
プレミーティング前に雨の予報でどうしようかナロー隊長(Freemanさん)とS8くんとお話し
どんどん別な車話で盛り上がり話がそれましたがとりあえずやることに
私は朝一から地区の奉仕作業で濡れながらの側溝掃除でヘロヘロに
時間もかかりプレミー場所に到着したのはもう11時に
用事もあり仕事車のワゴンRで行くはめに
BXとX1/9は修理に出すようになりました
行くと意外に来てくれていました
いや~ありがたいですね
足車でも来てもらい全部で20台近くになったでしょうか
雨も予報ほど強くならずけっこうお話しできて良かったです
皆様、雨の中大変お疲れ様でした
天気は生憎でしたがやっぱ車好きは雨にも負けずでした
コロナでなかなか厳しい状況は続きますがこれなら4月からのミーティング本番も楽しみですね
ここ最近のいい天気に仕事の合間を縫って
ガソリンを入れに少しドライブ
まずはボクスター やっぱオープンは気持ちいいです^^
別な日に今度はスーパー7で
ガソリンを入れに行くだけなんだけどつい遠回りしてしまう
スタンドでも声を掛けられ小学生にワーワー言われほんの少しのドライブでもドラマチック^^
今度の第3日曜はプレミーテイングの日です
<プレミーティングのご案内>
3月21日(日)9時~12時頃まで
大駐車場(混雑時 サイクルスポーツ広場2段目P)
駐車場内及び周辺道路での空ぶかし行為、暴走行為等の迷惑行為の禁止
コロナ感染拡大防止のためマスク着用などお願い致します
マナーを守って楽しい趣味の時間にしましょう
ただ現在当日の天気予報では雨で確率90%(;;)
なので無理に集まらなくても大丈夫ですよ(2月のオフミーに十分集まってもらいましたので)
私も朝一で地区の奉仕作業があり行けるのが10時半~11時ぐらい
ま~ 足車で十分いいので遊びに来てお話しできそうな方はどうぞ
私は雨ならたぶんシトロエンBXかボクちゃんの幌使用かな
4月からいよいよあづまミーティング本番が始まります
ドライブシーズン楽しみましょうね
また少しづつ暖かくなってきて春が近づいて本格的に東北もいよいよドライブシーズンになりますね
仕事帰りヨーロッパ師匠のところに寄りました
師匠のヨーロッパもまた完成に近づいてました
そして例の物が届いたぞとの連絡
師匠は歴代ロータスF1のエンブレムを3Dシールでワンオフで作ったりしてしまうなかなかの変態さん
各年代の微妙な違いまで調べ上げるその努力に感心
使うのは主にステアリングホイールなんですけどまたいろいろ
ステアリングホイールはF1と同じパーツが付けれらるというのも師匠のロータス&レーシングカー趣味をくすぐるようです こだわりはやっぱかないません
ミカハッキネンがロータスF1(102~)に乗っていたころのモデル
ベネトンF1 シューマッハモデル
99Tや100Tの頃はこれの黒のバックスキン
珍しい赤が海外で売りに出てるということで師匠が私の分もとってやると言われお願いしました
ということで届いたブツを受け取りに 来ちゃった~ ムフフ
早速スーパー7にクイックステアリングボス付けてハンドル付けたいなーって言ったら赤や青はすぐに日焼けするからイベント用にするといいぞ言われました
んじゃ もう一本欲しくなるじゃないですか~
もうお金がないです 当分溜まるまでまた我慢の生活かな(・・;
先日の地震の被害がまた少しづつわかりかたづけや修理などでまた頭が痛いです
とりあえず少しづつ暖かくなってきていよいよドライブシーズンが近づいてきましたね
よく見たらやはり物が落ち ミニカーも崩れてました
全部並べなおすのにけっこう時間がかかりましたが被害は最小だったかな
前回の東日本大震災の教訓がちと生きたかもです
気温も上がってきて走りたい気分になりますね
妻は花粉症なのでどれも屋根が開くんですけどこの時期は絶対隣に乗りません
無事、先日のトラブルのラジエータ修理を終えスーパー7が戻ってきました
これでまた気持ちよくオープンで走れそうです
結婚当時もスーパー7に乗っていましたがあの時も8年所有して3回しか乗りませんでした
また7が来たので誘ってみましたが今回は絶対乗らないと言われちと寂しいかな
あの時は初期のモデルでリジッドアクスルで乗り心地も結構ハード それにベンチのシートだった
今回はホールベースも伸び多少乗るところも伸びシートもちゃんとクッション付きの独立シート 暴風リフレクターやサイドカバーなどがありあの時よりよっぽど快適仕様なんだけど・・・
そんなこと言ってもやっぱ7のスパルタンさは他のスポーツカーからすれば考えられないぐらいハードな乗り物には違いないんですけどね
自分も7を手放して20年 また戻ってきちゃったのはあの時の刺激がありすぎて何を乗っても物足りなところがあったからなのかなと改めて思うのでした
また一人で走り回りますか(笑
![]() |
三菱 ランサーエボリューションVII ゴルフⅥくんをお友達に譲ることになり新たな4ドア車を探しててはじめは普通のセダンかハッチ ... |
![]() |
ケータハム スーパースプリント1700 元々国産のテンロクやスーパー7、フォーミュラのような軽量マシンが好きでここ最近ミドルクラ ... |
![]() |
ポルシェ ボクスター (オープン) MR2の車検が近づきはてどうしようかと 22万kmだしお金もかかりそうだし かけても元取 ... |
![]() |
フィアット X1/9 この車からあちこち移植したもう1台がやっと完成しました ↓(家族の車)の車をご覧ください ... |