• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずま_155の愛車 [マツダ デミオ]

パーツレビュー

2019年7月6日

DIXCEL RGS type  

評価:
3
DIXCEL RGS type
1月に購入後、大事に?温存してましたが、車検のタイミングでやっと交換しました。
点検ついでなので、工賃少し安くなりました。

ドラムブレーキなので外観からは見えないし、鈍感なこともあって街乗りでは全然体感できません。
サーキット走って体感出来たら再レビューします。

とりあえず現時点では自己満足です。

このレビューで紹介された商品

DIXCEL RGS type

4.38

DIXCEL RGS type

パーツレビュー件数:222件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DIXCEL / RD type

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:24件

DIXCEL / Specom-k

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:9件

DIXCEL / X type

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:234件

DIXCEL / Specom-α

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:10件

DIXCEL / M type

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:5906件

DIXCEL / D type

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:20件

関連レビューピックアップ

akebono ディスクブレーキパッド

評価: ★★★★★

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

評価: ★★★★

akebono ブレーキパッド AN-804WK

評価: ★★★★★

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

評価: ★★★★★

ウッドミッツ かんたんMAX

評価: ★★★★★

AutoExe エアロワイパーブレード

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「献血(29回目) http://cvw.jp/b/561540/47721461/
何シテル?   05/15 05:41
ディーゼルデミオからNDロードスターのNR-Aに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープン、初FR、色々タイミングが合ってここにたどり着きました。 あくまで通勤車両です ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
初めてのホンダ車です。 まぁまぁです。 車内は広くて快適。 基本は妻の買い物仕様です ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
初代BD-1のOEMです。 ドイツ設計/イタリアブランド/台湾製造です。 所有車がプリ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
自分用として初めて買った車です。 1600ccのNAで175psと、非常に過激なスペック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation