• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

ハイテクな機能

ハイテクな機能 最近買い替えたコンデジですが、SONY/TX-5はスマイルシャッターとか、顔検出とかって言う機能がついています。こんなの使わないなぁと思っていました。


ところが、最初からのモードなのか、いつの間にか設定してしまったのか、思わぬ所で顔検出してくれたのがこの画像。


竿作りの進捗状況をネタにしようと撮影していたら、右の木のパテ埋めした部分を「顔」だと認識していました(笑)。確かに、目と鼻と口があるようにも見えなくはないんですけど、これを顔に認識できるって面白い機能だなぁw。

これって夏に話題になる恐~いスポットとかで、ひょっとしたら「白くてぼや~っとしたモノ」なんかも認識してくれるかもしれないじゃないですか~(爆)。

楽しみになってきた~♪(違)





あ、リールシートのウッドスペーサーの穴ですが、ひとまずは木材補修用のウッドパテでの埋め戻し完了しました。↓

フォトギャラリー:フライロッドメイキング ~ リールシート/ウッドスペーサー(ハードメープル)修正編
ブログ一覧 | 写真のコトとか | 日記
Posted at 2011/03/06 02:46:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 7:40
TX-5、デジ玄人な方々にも評判いいみたいですが、アナクロな私にはとても使いきれません。
顔検出の成功おめでとうございますw。
ちなみに豆知識。マクロっぽく背景をぼかし易いのは、このカメラの場合は望遠端ではないらしいのでお試しを。
コメントへの返答
2011年3月6日 11:21
ありがとうございますw。
顔らしき物にどれだけ反応するのか面白くて、あちこちに向けて探しまくってます(笑)。

意図的にマクロっぽくぼかすバランスがいまだ掴めてませんでした。豆知識、助かりますw。
2011年3月6日 10:21
顔と認識するのは、外敵を素早く発見する人間の本能です。
カメラにも組み込まれている・・・顔検出したら身構えて下さい。(爆
コメントへの返答
2011年3月6日 11:21
人間の本能を取り入れたハイテクカメラだったんですね(笑)。
見えないアレが見えた時には、恐くて固まりそうです(爆)。
2011年3月6日 22:01
こういう顔の何かを「もののけ姫」で見たような・・・w

それにしても穴は偏りすぎですよね(怒)ホビー用といいつつ丸鋸があるのが凄いですw
コメントへの返答
2011年3月7日 1:24
あ〜!居ましたねぇ〜w。確か白っぽいの(笑)。

電動工具があると楽なのでついついwww。
2011年3月7日 19:31
夜中、うちの犬が天井の隅をじっと見つめてました。
顔認識のカメラを向けると、いくつか反応が(事実)


我が家(中古)の購入価格が妙に安かった訳が
分かった気がしました(未確認w)
コメントへの返答
2011年3月7日 21:15
ええっ(汗)。大福コンビはそんな事までも気がつくんですね(滝汗)。カメラを向けちゃうNEW AGEさんもNEW AGEさんです(爆)。

ワタクシこれからは、向けたら写りそうな方向へはカメラを向けないように使う事にします(冷汗)。
2011年3月8日 17:46
張り詰めた~弓の~(モノノケ

グリップ、バッチリでしたね!
しかし、使う道具にこのノコギリは…(一般?

カメラ、こういう使い方があるんですね!
確かに、、本当に、人を撮ろうとして、違う所にピントがあったら恐いかも…
コメントへの返答
2011年3月8日 21:17
普通のノコギリだと垂直に落とせなくって(汗)。この後の穴開けは手間が絡んでちょっと悩んでますw。

段々、怪しい方向や怪しい被写体には迂闊にカメラを向けられなくなってきました(笑)。

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア 運転席側サイドステップの交換/10-10 取り付け完了/214,100km https://minkara.carview.co.jp/userid/562945/car/484941/7960817/note.aspx
何シテル?   10/06 01:10
クルマに載せっ放しの整備手帳を、 PCで見られるようにする為にはココが一番整理し易そう。 備忘録的な更新が多くなると思います。 コチラはクルマ好きな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッパーアームの交換(本体脱着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 00:23:21
[三菱 デリカスペースギア] ヒーターダクト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 00:01:11
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd フル等長フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:52:21

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
だんだん見かけなくなってきた前期、平成8年(1996年)車ですが、まだまだ走らせますよ〜 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XR250R      1989年モデルの競技車両を逆輸入し登録。砂利 ...
その他 その他 その他 その他
二輪車 カワサキ GPZ900R-A7 NINJA       1990年の逆輸入車を ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XLR250R       1988年購入、現在に至る。 車体番号も若 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation