• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぜなみのブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

ワックス掛け

ワックス掛け
ええと、こんな時期にスキー(とスノボー)のワクシングです。車のじゃなくてスミマセン(汗)。 冬場は寒くてワックスの入りも悪いんで、気温の上がったこの時期にメンテナンスをやってます(笑)。決してメンドクサクて放っておいた訳ではないですよ(汗)。 気温の低い冬場は板が冷たくてワックスが染み通りにく ...
続きを読む
Posted at 2010/06/10 17:41:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナンデモないコトとか | 日記
2010年06月08日 イイね!

う〜ん?

う〜ん?
先日購入した青いLEDテープで後部座席の照明を追加してみたのですが、見事に失敗しました。 ご覧の通りブルーのムードランプ的な事になってますが実はコレ、意図してなかった光り方でございます。こんなムードを出したって、どうせ同乗するのは野郎ばかりですからねぇ(涙)。 蛍光灯の枠に沿ってシャープな光が ...
続きを読む
Posted at 2010/06/08 21:34:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 内装品とか | 日記
2010年06月06日 イイね!

錆びとのお付き合い

錆びとのお付き合い
       左の方に写る油染みはボルトを緩める時のCRCで Waxoylではございませんデス(ネンノタメ)w。   電動のサイドステップを取付ける為に、前期タイプの古いサイドステップを取り外してみましたが、そこに現れたのは気にしなくてもいい程度?の錆びた下回りです。配線を取り回して電 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/06 13:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年06月05日 イイね!

捨ててしまう前に

捨ててしまう前に
水没させてしまったのにもかかわらず、健気にも動いてくれてるベクターですが、動いているのに捨ててしまうのは忍びないし、逆に動いてくれているなら動かなくなるまで使い倒したくなる性格なので、一度綺麗にしておこうと思い分解清掃しちゃいました。一度不具合が起きているモノですし、ココで自分がトドメを刺してしま ...
続きを読む
Posted at 2010/06/05 15:42:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナンデモないコトとか | 日記
2010年05月30日 イイね!

実験クン w

実験クン w
  2009.08.25 夜明け前の岩手県奥州市にて 画像と本文に関連性はございません(汗)。 先日、友人から電話があり車のバッテリーが上がってしまったと相談を受けました。 しかし、私が持っているのは単車用の小さな充電器とOPTIMA専用充電器の2台のみです。以前持っていた普通車 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/30 14:22:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年05月29日 イイね!

クリックの誘惑

クリックの誘惑
先日、昔からの友人達と管理釣場へ行ってきたのですが、釣りというより昼間っからの飲み会状態で、帰ってくる頃にはみんなベロベロでした(笑)。そんな中、ひとりゲコな私は適度なホロ酔い加減で午前中に飲むのを止めて、午後からは昼寝と釣りに勤しんでおりました。 デリカには久々の6人乗車と、バーベキュー道具や ...
続きを読む
Posted at 2010/05/29 15:08:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 内装品とか | 日記
2010年05月23日 イイね!

乾きましたw

乾きましたw
ココの所でスッタモンダしているスントのベクターですが、液晶面の湿気を抜く為に電池蓋を開けたら液漏れをおこしていました。中の方までは染み渡っていないようなので、ひとまず簡単にさらった後にアルコールで洗浄。 表から見て乾燥した頃を見計らい、電池を入れて蓋を閉めると、あれ? 一応動き出しました。時計は ...
続きを読む
Posted at 2010/05/23 13:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナンデモないコトとか | 日記
2010年05月16日 イイね!

実は白馬で・・・

実は白馬で・・・
先日気が付いちゃった時計の不具合?ですが、実は白馬岳へ行った時にトドメとなりそうな事をしてきました(汗)。登りは晴れてたんですが、下りは雨。防水性は万全だと思っていたらしっかり水没したんです。 ベクターの電池交換をする時は、電池蓋のOリングも一緒に交換した方がいいと言われています。まだイケそうだ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/16 14:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナンデモないコトとか | 日記
2010年05月13日 イイね!

天気予報は晴れでした・・・が

天気予報は晴れでした・・・が
       白馬岳の感動も醒めやらぬ 5月12日。 昨年11月に蓼科山へ一緒に出かけたTさんと、山梨/長野県境にある金峰山へ遊びに行ってきました。登山口は色々あるのですが、何故か山頂まで一番遠い瑞牆山荘から登りです。 天気予報は晴れる様な話だったのですが、付近は朝からガスまみれ。行く先は ...
続きを読む
Posted at 2010/05/13 19:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山のコトとか | 日記
2010年05月09日 イイね!

雪山で死ぬ時ってこんなかなぁ(笑)

雪山で死ぬ時ってこんなかなぁ(笑)
5/6-7と休みが採れたので、今シーズン最後であろう雪遊びに行って参りましたw。登りの天気は最高!下りは雨!!でしたが、楽しく締めくくれました。 5日の夜、仕事が終わってからの出発で友人達と合流し一路長野へ。今回は白馬岳を目指します。いつもやってるスキー場のリフトで楽をするパターンと違い、下か ...
続きを読む
Posted at 2010/05/09 15:59:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山のコトとか | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア 運転席側サイドステップの交換/10-10 取り付け完了/214,100km https://minkara.carview.co.jp/userid/562945/car/484941/7960817/note.aspx
何シテル?   10/06 01:10
クルマに載せっ放しの整備手帳を、 PCで見られるようにする為にはココが一番整理し易そう。 備忘録的な更新が多くなると思います。 コチラはクルマ好きな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッパーアームの交換(本体脱着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 00:23:21
[三菱 デリカスペースギア] ヒーターダクト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 00:01:11
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd フル等長フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:52:21

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
だんだん見かけなくなってきた前期、平成8年(1996年)車ですが、まだまだ走らせますよ〜 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XR250R      1989年モデルの競技車両を逆輸入し登録。砂利 ...
その他 その他 その他 その他
二輪車 カワサキ GPZ900R-A7 NINJA       1990年の逆輸入車を ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XLR250R       1988年購入、現在に至る。 車体番号も若 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation