• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぜなみの愛車 [三菱 デリカスペースギア]

整備手帳

作業日:2021年7月1日

サードシートチルトウィンドウ用ガーニッシュ(車中泊用雨よけ)2-1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
パーツレビューにも記載しましたが、車中泊の換気専用で作ったので車両に固定するモノではなく、車中泊の換気で使用する時だけ装着し、走行時には車内にしまいます。

で、組み立てた状態はこんな感じです。上側は2枚、後ろ側が縦に1枚をつなぎ合わせてます。

サイドオーニングの隙間カバーでも使った樹脂ハンガーをクリップ代わりにそのまま使います。
2
上から前中後のパーツで、それぞれ前は6mmと後ろは4mmのボルトナットで接続固定します。ボルトナットのサイズが違う理由は自分以外の人が扱う時に前後パーツで迷わないようにしたかった為です。
ロング車両のサードウィンドウは結構長くて、それに合わせて切っています。
最後端のチルト部分もカバーしないと雨が吹き込むので、チルト形状に沿わせて角度を決めました。
3
上が6mmと下が4mmの低頭ボルト・ワッシャー・フランジナット。
最初はキャップボルトにしてみたのですが、ガラスに干渉してしまい、カチカチうるさいし割れてしまわないか心配になったので、ステンレスの低頭ボルトに変更しました。ナットはフランジです。

工具を使って締めたらガーニッシュが割れてしまいそうですし、その都度分解するので、それぞれを強く締め付けて固定する必要もありませんから、指先で回して閉める程度で十分そうです。その為蝶ナットなど力の入る物ではなく、指で回した時に力の入らないナットにし、ワッシャーの面倒がないフランジにしました。
4
タイツなどを下げて使う樹脂ハンガーで雨樋に固定します。
アルミ板を加工してフックを付けることも考えたのですが、仮固定でこれを使ったら案外上手く固定できたので、しばらくこれでいってみます。サイドオーニング用に作ったような、フックの部分を切り取ったモノを使ったら取り外しに苦労しました。取り外す時のサポートになるので、フックはそのまま切り取らないでおきます。
5
前方側のガーニッシュです。
一部分を切り取り真ん中パーツと接続しやすいようにしています。
接続部分は力がかかっても割れにくいよう、6mmの穴を2箇所、斜めに設定しています。
ボディー側にはエプトシーラーを施工済み。
6
真ん中のガーニッシュはベースキャリアの脚が架かる部分を切り欠いています。この切り欠き部分を基準にしてボディーに固定。
ボディー側にはエプトシーラーを施工済み。
前方側は6mmの穴を斜めに2箇所設けて接続固定します。
後方側は4mmの穴を平行に開けていますが、これは後方側のガーニッシュが斜めに付くので、どんな作用になるか様子を見ての後々の補強も検討予定です。
7
後方側のガーニッシュです。
画像に向かって左が下側になります。真ん中辺りにある切り欠きはチルトラッチを留めているボルトが干渉する部分です。
ボディー側にはエプトシーラーを施工済みですが、ボディーに当たる真ん中辺りだけに貼ってあります。
下側はボディー形状に沿わせることができていない為に浮いてしまうのですが、風などの影響がどれほどあるのか未知数です。もし飛ばされる程の影響があるようならば曲げ加工なども検討したいと思いますが、そんな強風雨だと窓を開けて換気するのが妥当かどうか?
使いながら様子を見てみたいと思います。
8
真ん中パーツの切り欠きを上側から見たところ。
ボディーに対しては5mm厚のエプトシーラーですが、切り欠き部分はベースキャリアとの隙間が大きくなるので10mm厚のエプトシーラーにしてあります。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒッチメンバー制作

難易度:

サイドステップ拡張 塗装

難易度:

備忘録・オイル交換

難易度:

ヒッチキャリア

難易度:

バックランプ追加

難易度:

小物置き場の製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴン太くんが棲みつきました http://cvw.jp/b/562945/47672855/
何シテル?   04/22 22:12
クルマに載せっ放しの整備手帳を、 PCで見られるようにする為にはココが一番整理し易そう。 備忘録的な更新が多くなると思います。 コチラはクルマ好きな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 デリカスペースギア] ヒーターダクト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 00:01:11
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd フル等長フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:52:21
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd メタル触媒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:51:46

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
だんだん見かけなくなってきた前期、平成8年(1996年)車ですが、まだまだ走らせますよ〜 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XR250R      1989年モデルの競技車両を逆輸入し登録。砂利 ...
その他 その他 その他 その他
二輪車 カワサキ GPZ900R-A7 NINJA       1990年の逆輸入車を ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XLR250R       1988年購入、現在に至る。 車体番号も若 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation