• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぜなみの愛車 [三菱 デリカスペースギア]

整備手帳

作業日:2005年2月24日

純正オプション/トップグローブボックス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
デリカ/スペースギアの前期モデルではSRSエアバッグも標準装備ではなくオプションでした。それがマイナーチェンジをしながら装備無し→→→運転席だけ標準装備→→→助手席も標準装備と変遷して行きます。その変化の中で、助手席エアバッグはオプションと言う時代の一部車種にメーカーオプションとして設定されていたのが、この小物入れです。ディーラーオプションではないので納車後の作業は受け付けてくれないか、べらぼうな見積もりが出てきます(バカニサレテル?)。正式名称は後で調べたいと思いますが、仮称でトップボックスとでも言っておきます。

パーツを購入したのはもちろんディーラーですが、当時担当の営業クンはこの設定を知らなかった様で、「こんなもんどこに付けるんですか?」とか言ってました(笑)。
2
パーツの購入は結構早かったのですが、取り付け始めたのは2004年09月18日。前期モデルの多くは助手席前のインストルメントパネルが一部へこんでいます。後期モデルでは丁度、助手席用のエアバッグが入ってる場所です。ひょっとしたら上からじゃ無理かもしれないなと想像しながらの作業ですが、下から入れるとなると内部構造上インストルメントパネルを外さなきゃなりません。そうなるとかなりの大仕事になります。そんなこんなでまずはカッターを使いザクザクと切ってきます。
当時デジカメを持ってなかったので、ケータイの画像でお許しを。
3
色々と四苦八苦したのですが、進めて行くうちに上から切っただけだとトップボックスのユニットは入らない事が確定(涙)。

結局インストルメントパネルを外す事になったのですが、遊びに行く用事やら諸処の予定が続いてしまい、インストルメントパネルを外す作業ができたのは半年後の2005年02月24日でした(笑)。
4
で、取り付けが完了するとこんな感じです。カラーはもちろん純正カラーだから違和感はありません。今現在の不具合と言えば、ボックスの固定位置が間違っている様で背面で若干、干渉する部分があります。この辺は情報が全くない中手探りでやったので、仕方ないかなと思ってるところです。
5
開けるとこんな感じ。夜は開けるとランプが点灯するようにマイクロスイッチとライトを仕込んでます。収納が少ないスペースギアなので、重宝してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・オイル交換・275154km

難易度:

ワイパーリンク ブッシュ交換

難易度:

エンジンオイル交換 109731km

難易度:

暑さ対策

難易度:

棚制作

難易度:

ATF交換 AC Delco ATF GET2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア 運転席側サイドステップの交換/10-10 取り付け完了/214,100km https://minkara.carview.co.jp/userid/562945/car/484941/7960817/note.aspx
何シテル?   10/06 01:10
クルマに載せっ放しの整備手帳を、 PCで見られるようにする為にはココが一番整理し易そう。 備忘録的な更新が多くなると思います。 コチラはクルマ好きな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アッパーアームの交換(本体脱着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 00:23:21
[三菱 デリカスペースギア] ヒーターダクト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 00:01:11
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd フル等長フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:52:21

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
だんだん見かけなくなってきた前期、平成8年(1996年)車ですが、まだまだ走らせますよ〜 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XR250R      1989年モデルの競技車両を逆輸入し登録。砂利 ...
その他 その他 その他 その他
二輪車 カワサキ GPZ900R-A7 NINJA       1990年の逆輸入車を ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XLR250R       1988年購入、現在に至る。 車体番号も若 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation