• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月18日

大台ケ原ツーリング 渋滞&満員御礼ツアー

大台ケ原ツーリング 渋滞&満員御礼ツアー 昨日はハチロク6台他3台の計9台で、奈良県南部の大台ケ原に向けてツーリングに行きました

7:30に近畿道東大阪パーキングに集合。
高架下なので日陰で快適な場所であります。



ほぼワンオーナーでレストアされたハチロク乗りの方も参加。
20バルブ搭載でええ感じのエキマニが印象的でした。


近畿道→南阪奈→葛城からバイパスを通り、桜井からR169を南下。
順調に大台ケ原ドライブウェイを登っていきました。

この山岳道路1.5車線くらいで所々狭いですが、標高1600mに到達するころにはエアコンが無くても快適でした。


山頂の駐車場にハチロクを並べて記念写真…お思いきや、広い山頂駐車場は満車!

路肩に駐車することになりました。



大台ケ原は大自然の中をウォーキングする所ですが、クルマ好きは歩くのが嫌いな人が多いので、適当に昼飯を食ってハチロク談義をして下山。

しかし関西圏にこんなに高い山があるんですね~



R169を南下し、R309に入って、またもや「酷道」っぽい峠道をぐいぐい登る。
行環者トンネルという長くて不気味なトンネルを通過し、天川村方面に抜けていきました。

路面が悪く、サーキット仕様の足回が腰と背中を容赦なく攻撃

途中、河原に降りるところで綺麗な川を堪能。


みたらい渓谷を見学しようと思いましたが、川遊びのクルマでここも満車。

パスして次の「洞川温泉」に向かおうとしましたが、対向困難な狭い道に、川遊びの駐車車両もあって、大渋滞発生。

数十台が全く動かなくなりました。
居合わせたドライバーでああやこうやと相談し、交通整理をすることに。

200mくらいの間隔にクルマを溢れているとこを走りまわり、整理しました。

2ドアハチロク号が斥候となり、コースクリアを確認してからようやく全員が通過できました。
こういう時は無線が大活躍。みなさんも積んで下さい

やっとのことで抜けて、さっぱりしようと洞川温泉に向かいましたが、ここでも大渋滞

もう嫌なのでUターンして、天の川温泉に向かうも、ここも駐車場が満車!

最終目的地の道の駅も満車で入るのに時間がかかりました。
あまり商売っ気のない売店でソフトクリームを買いましたが、これが激ウマ!

ここまでの苦難の道のりは、このソフトクリームの為であったかと思われるほど。

16時を回ったところで一応解散することに。

帰りは東大阪の極上20バルブの方を近畿道を爆走!
バリ速で、テンパチのVTECばりの加速感でした

高速道路はすいすいでしたが、あんな山奥でまさかの渋滞&満車御礼ツアーとなり、ガス欠による行方不明1台をだしましがマシントラブルもなく370キロくらい走って無事帰還。

次回はコースの事前情報収集を的確に行い、快適ツーリングとする所存でございます。

そして台数が多い時は出発前のドライバーズミーティングも必要ですねえ。

また秋くらいにロングツーリング?

おわり。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/18 13:11:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(振られたので)
らんさまさん

1,500!
R_35さん

筑波山ツーリングオフ会(2025. ...
インギー♪さん

雨って
ふじっこパパさん

GW最後の日
バーバンさん

☆タイプR全国オフ会準備!☆
turumonさん

この記事へのコメント

2011年7月18日 20:01
お疲れ様でした。まさかあの山奥が満員御礼とは(笑)
色々ありましたがやっぱり数台並んでのツーリングは楽しいですね!!
次は快適ツーリング、そして温泉につかれるといいですね(笑)
コメントへの返答
2011年7月18日 21:24
今回は渓谷探索、温泉とも未達成…

次回こそは絶対温泉にはいるぞ!

次は何処がいいかなあ。

無線は搭載しといてね!
2011年7月19日 0:44
お疲れさまでした~
今回も色々とあったみたいで(^^)

僅かな時間でしたが、皆様にお会いできて良かったです。
次回こそはフルで参加したいと思います。
コメントへの返答
2011年7月19日 18:40
お疲れ様でした~
遠いのに朝だけのためにありがとうございました。
予定通りいかない事も含めて楽しみました。
次はハチフェスですね!
レースクラス以外にもタイム計測×2本の走行枠もあるみたいです。
2011年7月20日 19:47
企画ありがとうございましたるんるん
今回は行くとこ行くとこが混んでて大変でしたが、それも思い出にグッド(上向き矢印)ほっとした顔
お盆は野呂山遠征に行ってきますexclamation(≧ω≦)ゞ
コメントへの返答
2011年7月21日 20:31
奈良は道路の整備がどうもアカンね~
混み方が変やし道路自体が悪い!
今回は大所帯でにぎやかでしたね。
野呂山って呉ですか?
大和ミュージアムがよかったですがまん顔

プロフィール

「【3/1に延期】峠最速決定戦 http://cvw.jp/b/563049/48246272/
何シテル?   02/07 17:58
兵庫県の某山中に生息してます。 気が付けばUを走り始めて25年。ずっとハチロク… でしたが、ハチロク歴17年目の2012年5月に岡山国際サーキットにて大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] パワステオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 01:24:55
電動格納ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 09:52:30
リアスタビポジションアジャスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 22:32:29
 

愛車一覧

トヨタ 86 新ハチ (トヨタ 86)
AE86からFT86へ ノーマルマフラー&羽根無し仕様でいけるとこまで頑張り中。(こだ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買ったクルマ。 走行9万キロ車検2年付けて20万円。 刺しまくってフレーム修正3回 ...
スバル インプレッサ WRX STI GCハチ (スバル インプレッサ WRX STI)
ハチロク号の大破炎上により、格安で購入。 走行130000km 雪山メイン、U6、400 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロクです。 1998年に走行8万キロで購入。 2012年4月時点で38万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation