• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2ドアハチロクのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

西日本AREA86 オーナーズミーティング

西日本AREA86 オーナーズミーティング10月18日土曜日に、新86に乗り換えて初のサーキットでのシェイクダウンに行ってきました。

関西エリアのトヨタディーラーによる主催で、新86だけのフリー走行30分2本です。

前週の台風19号で準備が遅れ、前日に仕事が終わってから、準備作業にかかりました。
インプ号からの移植物が中心です。

・4点式ベルトのアイボルト取り付け。
→腰の左側のアイボルトが付けられない構造なので、新車のフロアに躊躇せずにドリルで穴空け。パネル裏から補強をあてがう。
よくL字金具なんかをシートレールと共締めしがちですが、刺さった時にどうなるか…
  
・お世話になりたくない牽引フック取り付け。
→フロントはクスコのやつ、リアはヤフオクで取り寄せたアルミ製をつけようとしたら、ネジのピッチが合わず、返品!

・ラップタイムを測るやつ(HKSサーキットアタックカウンター)取り付け。



走行会当日は、さわやかな秋晴れ。

昔はAE86では店に入れてくれなかったディーラーが、今ではこうやって走行会を開催するようになったんですね。
メーカーであるトヨタの社長の意志が、販売店の活動まで動かしている。超TOPダウン型販売網が素晴らしいです。



白色は大半で、どれが自分のクルマかわからん!


参加車両は、ターボ付、チャージャー付、86レース車、そしてドノーマルディーラー試乗車など、38台が放し飼いとなり、コース上かなりの混雑と、ノーマルブレーキパッドが焦げる匂いが充満していました。

自分は混戦のレースが好きな方なので、苦にはなりませんが、クリアラップが取れない…

ノーマルエンジン、ノーマル吸排気で、車高調+デフ+ネオバ235/40/17のみの仕様でどこまでタイムが出るでしょうか?

VSC,TRCはボタン長押しOFFで走りました。
これでも整備モードよりも若干の制御が入るらしいが、自分にはよく分かりませんでした。

気付いたことはというと、

・コーナー進入でリアが暴れず、ブレーキングドリフト状態にそう簡単にならないこと。
 →これはスタビリティが高いということでしょうが、もしかして制御が入ってるのか???

・アトウッドの進入のブレーキングで、ABSが効き始めると、ステアリングが真っ直ぐにもどろうとす る力が働くこと。
 →これも、ドライバーがいらんことしないように制御入ってるのか???次回は整備モードというや  つで試してみたいです。

・HKSのオイルクーラーにより、油温はMAX109度とええ冷え方。そのかわり行き帰りの高速道路では71度と、ちょいと冷え過ぎです。

といったところです。


慣れてきた最期の方で、56秒台が出ましたが、AE86(Sタイヤ)やインプ(フェデラル)の時から3秒以上落ち!

クリアラップと乗り方とセッティングと度胸で、今の仕様のまま、あと2~3秒は縮めたいですね。

GAZOOの86ワンメイクのリザルトを見てると、トップクラスは52秒台で走ってますから、あの人達はかなり変態です!

詰めるだけ詰めたら、次は効果があるというエキマニ交換ですかね。ただし銭が…
AE86用なら5万だせば、新品買えるのに、新86用はその3倍してますからねえ。

今シーズンは、あと2ヶ月程度お山を走り、そこからいよいよ雪山遠征シーズンです。

おわり。

Posted at 2014/10/21 01:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【3/1に延期】峠最速決定戦 http://cvw.jp/b/563049/48246272/
何シテル?   02/07 17:58
兵庫県の某山中に生息してます。 気が付けばUを走り始めて25年。ずっとハチロク… でしたが、ハチロク歴17年目の2012年5月に岡山国際サーキットにて大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

A/Fセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 22:07:21
[スバル インプレッサ WRX STI] パワステオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 01:24:55
電動格納ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 09:52:30

愛車一覧

トヨタ 86 新ハチ (トヨタ 86)
AE86からFT86へ ノーマルマフラー&羽根無し仕様でいけるとこまで頑張り中。(こだ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買ったクルマ。 走行9万キロ車検2年付けて20万円。 刺しまくってフレーム修正3回 ...
スバル インプレッサ WRX STI GCハチ (スバル インプレッサ WRX STI)
ハチロク号の大破炎上により、格安で購入。 走行130000km 雪山メイン、U6、400 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロクです。 1998年に走行8万キロで購入。 2012年4月時点で38万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation