• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Green)^2の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2012年11月4日

リヤワイパーゴム交換(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントのワイパーブレードのゴムを交換したので、合わせてリヤも交換します。

<リヤワイパーブレード1>
まず、リヤのワイパーからワイパーブレードを外します。
力ずくで引っぱると、「バキッ」といやな音が…

あーれ~、ワイパーブレードをとめる軸が折れてる~
2
<リヤワイパー>
折れた破片は…
あっ、ワイパー側に残ってる!!
3
<リヤワイパーブレード2>
仕方なく、瞬間接着剤でくっつけます。

いつも思うのですが、メンテナンスしているというよりも半分くらい壊してる…
次回からはワイパーからワイパーブレードを外さずに作業することにします。
4
<リヤワイパーブレードのゴム外し>
気を取りなおして、ゴムの交換をします。
側面の溝が先端まで切られていない方からゴムを引っ張り出します。
5
<ゴムの切断>
前回の整備手帳に書きましたが、400mmの替えゴムを取り付けると、端に7mmほどのすき間があきます。
今回、このすき間をうめるため、長めの替えゴム(425mm)を準備しました。

替えゴムをはさみで20mm切りました。
6
<パーティブラの切断>
替えゴムの長さに合わせて20mmパーティブラ(金属製の支え)をブーツバンドプライヤーで切ります。
(パーティブラの破片が飛び、危ないです。)
実は始めはニッパーで切ろうとしたのですが、かたくて切ることができませんでした。

その後、もと通りに組み付けて終わりです。

接着した軸も折れずに、何とかワイパーへ組み付けできました。
やれやれ…
7
<交換前のすき間>
ゴムが外れることはありませんでしたが、気になります。
8
<交換後のすき間>
わずかにすき間は減りましたが、手間ひまかける価値があるのか微妙…

今回の費用:
NWB グラファイトワイパー替えゴム/RW4G 425mm 598円
(他の材料・工具等は持っているものを使用)
合計:598円

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BMC CDA 戻し

難易度:

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

オイル交換@127460km?

難易度:

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@端っこのプジョー→B4 さん、こんばんは 不調の原因が分かって良かったですね これで、安心して乗れますね」
何シテル?   01/05 23:04
2008年よりプジョー306に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
17年前にそのルックスに一目ぼれ。 ずっと気になっていましたが、2008年に縁あって後期 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
R125に乗っています 意図せずバイクもフランス製(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation