• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Green)^2の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年10月15日

フロント・リヤブレーキ点検・清掃(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
車検を控え、フロントとリヤブレーキの点検・清掃をしました。
前回、(2014年11月2日)付けたグリスはどうなっているのか楽しみです。
(詳しい手順は整備手帳「フロントブレーキパッド交換1,2及びリヤブレーキパッド交換1,2」をご覧下さい。)

!警告!
私は整備士ではありませんので以下の作業に不適切な部分があるかと思います。
今のところ問題は発生しておりませんが、ご自身で作業される場合は十分にご注意下さい。

<フロント左のブレーキパッドの状態>
キャリパーを持ち上げた状態です。
今までの傾向として外側のパッドが早く減るのですが、右前は特に顕著です。
2
<フロント左のディスクローター>
実は最近「キーキー」と引きずり音がするようになりました。
パッドが残っているのに何でかな?と調べてみると…




<フロント左の外側ブレーキパッド>
きれいに2本の線があります。
見ても良く分からなかったのですが、石か何かを噛んだ?
3
<スライドピンの状態>
スライドピンを外してみました。
上側・下側ともにグリスが残っていて、スムーズに動きました。
清掃後、グリスの量を少し増やして、組み付けました。
4
フロントのブレーキパッドとブレーキローターの厚さを確かめました。

<ブレーキパッド>
相変わらず片減りで、特に右側が酷いです。
そろそろ、分解整備が必要かもしれません。
このままでは2年は持たないでしょう。

前回点検したとき(2014年11月2日)の記録から、パッドの磨耗は
一番早いところで、約6,856kmで1mm
一番遅いところで、約10,465kmで1mm

<ブレーキローター>
こちらも確実に減っていますが、パッドに比べれば1/10位のスピードです。
うねりや段付きも出ているので、次回のブレーキパッド交換時に同時に交換します。

実は磨耗限度の18.4mmを既に越えていたりします。
もし、ショップに見てもらったとしたら、確実に交換を勧められると思います。
5
<左側フロントのブレーキ>
点検・清掃前後の写真です。
左:点検・清掃前
右:点検・清掃後

毎度、洗うのに時間が掛かります。
歯ブラシを持つ手が数日後に筋肉痛になります。

実はパッドの左右をそっくり入れ替えました。
4項の表で2.1mmが5.9mmになるので、持ちが良くなるのではと…

当たりが出るまで、慎重に運転しなければ。
(初めは本当にブレーキの効きが悪かったです。なので、お勧めできません。)
6
リヤもブレーキパッドとブレーキローターの厚さを確かめました。

<ブレーキパッド>
こちらも多少の片減りはありますが、減り方は安定しています。
フロントに比べると優等生です。

前回点検したとき(2014年11月2日)の記録から、パッドの磨耗は
一番早いところで、約18,075kmで1mm
一番遅いところで、約22,092kmで1mm

こちらは当分持ちそうです。

<ブレーキローター>
こちらも確実に減っているはずですが、測定ミス?
私の測り方だとこんなものでしょう。
磨耗限界は6mmなので余裕はありますが、次回のパッド交換時にはブレーキローターも交換したいな…
7
<リヤのブレーキパッド1>
リヤは真ん中にスリット(縦溝)があり、そこにかすが溜まります。
マイナスドライバーでこそぎ落とします。





<リヤのブレーキパッド2>
リヤはパッドがローターより外側に出るため、端が残ってしまいます。
なので、この部分をヤスリで削ります。
8
<左側リヤのブレーキ>
点検・清掃前後の写真です。
左:点検・清掃前
右:点検・清掃後

きれいになると嬉しいですね。
最後にブレーキペダルを数回踏んで、ピストンをブレーキパッドにしっかり押し付けて完了です。

今回の費用:0円 (他の材料・工具は持っているものを使用)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

BMC CDA 戻し

難易度:

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

オイル交換@127460km?

難易度:

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@端っこのプジョー→B4 さん、こんばんは 不調の原因が分かって良かったですね これで、安心して乗れますね」
何シテル?   01/05 23:04
2008年よりプジョー306に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
17年前にそのルックスに一目ぼれ。 ずっと気になっていましたが、2008年に縁あって後期 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
R125に乗っています 意図せずバイクもフランス製(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation