• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Green)^2の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年2月15日

ドライブシャフトブーツ(左)破れ他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
買い物に出掛けた際、突然クラッチの切れが悪くなりました。
深く踏み込まないと切れないし、つなぐ時にも引っ掛かり感があり、明らかにおかしい。
苦い経験をしたクラッチワイヤーの故障が頭に浮かびます。

しかも、買い物を終えてエンジンを始動すると、今度は2018年11月以来のエンジン回転不良。
ハンチングこそしませんでしたが、1,200回転位でアイドリングが高止まり。
再始動すると、今度はエンジンがストールして、アイドリングしない…

<クラッチ操作>
2
何とか自宅まで帰り、クラッチワイヤーを確かめました。

<クラッチワイヤーのストッパー部>
ストッパーは壊れていないようです。

ワイヤーを確かめるため、表面に触れてみると…
「げっ、グリスが手に付いた…」

<クラッチワイヤー>
バッテリーの奥をのぞいてみると、ワイヤーに飛び散ったグリスが沢山付いています。

「左側のドライブシャフトブーツが破れたんだ…」
3
急きょ、車を持ち上げて左側のドライブシャフトを確かめました。

<インボードブーツ>
ドライブシャフト(左)のインボードブーツから、激しくグリスが飛び散っていました。

<破れた部位>
谷の部分に40mm位の穴が開いていました。
「隙間」ではなく「穴」なので、相当量のグリスが飛んだと考えられます。

何気にブーツの破れは初めての経験です。
4
<ドライブシャフト(左)>
以前と同じインボードブーツからの飛散ですが、場所が違うため、汚れ方が違う気がします。




<グリス拭取り>
グリスをウエスで拭き取ります。
グリスまみれになるので、耐油性手袋を着けて拭き取りました。
5
作業を始めたのが午後で、翌日の天気予報は雨ということなので、修理は次の週末に先送りします。
まずは、残りのグリスが飛び散らないようにします。

<材料>
即席感が否めませんが、破れた部分に、
○ラップを巻き付ける
○ビニールを巻き付ける
○結束バンドで止める
ことにしました。

回転する物へ巻き付けることに抵抗がありますが、ラップやビニールであれば、どこかへ引っ掛かっても破れるだろうと考えました。
今、考えると、以前繰り返したグリス漏れの時も、飛散防止をするべきでした。

<ラップ巻付>
回転方向を考慮して、剥がれない向きに巻き付けます。
6
<巻付後>
小径側のビニールの巻き付け方が雑過ぎ…
まあ、取れなければ良いということで。
7
<ドライブシャフトブーツの亀裂>
(整備手帳「フロントブレーキホース交換(2回目)」の時に撮影。)

実はドライブシャフトのインボードブーツに亀裂があることは以前から気が付いていました。
いつか切れるだろうと覚悟しながら、現実から逃避して放置していた訳で…

ところで、ブーツが破れた原因は、
○車高を落としたことにより、ドライブシャフトの取り付け角度が変わった
○ストラットを交換したことにより、左右の車輪間が短くなり、インボードブーツの曲げに負担が掛かっていた
ことが、考えられます。
何れにせよ原因はブーツ自体の問題ではなく、ブーツに負担が掛かる状態になっていることが問題だと考えています。

ストラットを交換したら(車高を落としたら)、ドライブシャフトブーツに負担が掛かるなんて、思ってもみませんでした。
結局、インボードブーツは2年3ヶ月、27,000km程しか持たなかったことになります。
8
相次いで3つの故障が発生。
とほほな気分です。

当分、大人しく走ります。
来週の週末は晴れると良いのですが…


ところで、クラッチは深く踏み込めば切れるので、何とかなりそうです。
走行距離も14万kmを越えているので、いい加減にクラッチ交換の準備を進めなければ…

今回の費用: 0円
(材料・工具は持っているものを使用)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

BMC CDA 戻し

難易度:

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

オイル交換@127460km?

難易度:

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@端っこのプジョー→B4 さん、こんばんは 不調の原因が分かって良かったですね これで、安心して乗れますね」
何シテル?   01/05 23:04
2008年よりプジョー306に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
17年前にそのルックスに一目ぼれ。 ずっと気になっていましたが、2008年に縁あって後期 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
R125に乗っています 意図せずバイクもフランス製(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation